8月19日、このブログでご紹介させていただいた
クロアチア人女性のNajさんからIMをいただきました。
「
清水エスパルスのユニフォームを作って、お店に置きました」と・・・
先日のブログでもご紹介しましたが、
Najさんは大変なサッカーファンで、
母国クロアチアのサッカーチームのみならず、主にヨーロッパ、そして日本のナショナルチームやクラブチームの
ユニフォームを作って、販売しているんです。
日本のチームでは、
鹿島アントラーズ、
浦和レッズ、
名古屋グランパスなどが既に販売されています
Najさんから、「次に作るべきチームはどこですか?」と訊かれたので、
ワタクシ、
「SHIMIZU S - PULSE 」と即答してしまいました
まったくの個人的な趣味です・・・
もっと人気のあるチームはほかにもあるんでしょうが、他には思いつきませんでした
彼女は、「それなら作って、販売するわね」と言って下さったんですが、こんなに早く作って下さるとは思いも寄りませんでした!
さっそく、彼女のお店にTP
↑
http://slurl.com/secondlife/Admirals%20Hideaway/22/57/22
上記SLURLでTPすると、SIMの入り口に到着します。
そういう設定になっているようです
TPポイントから、( Admirals Hideaway 22,57,22 )へ移動して下さい。
↑女性モデルは
Najさん
45L$でした(ほかのユニフォームも同額です)
さっそく購入させていただくと、
Najさんが会いに来てくれました
またいろいろとお話しさせていただきました。
良心の呵責に耐えかねて(?)、正直に、清水エスパルスはそれほど人気抜群のチームでもなく、現在は大して強いチームでも
ないことを白状しました・・・。
快く許していただきました
「たとえ良くない状態でも、愛するチームは応援し続けなくてはいけないのよ」と言われましたw
クロアチアにもいくつかのサッカーチームがあるそうですが、
dinamo Zagreb というチームと、
Hujduk Splitというチームが、
人気を二分しているんだそうです。
彼女の愛犬(SLでの)は、
ダルメシアンのHujdukw
ダルメシアンって、
クロアチアのダルマチア地方が原産なんですね
知らなかった!
彼女の
45L$という価格設定は、
「キャンパーでも買えるように・・・」という気持ちからだそうです。
彼女のお店の前は、キャンプゾーンのようです(ちょっとその仕組みがよくわからないんですが・・・)。
1~2日間、キャンプして、そして彼女のお店で贔屓のチームのユニフォームを購入する人が多いんだそうです。
「SLでは、高額なものが、高品質であるとは限らない」とおっしゃっていました。
彼女の商品は、とても丁寧に作られていますが、とても良心的な価格です。
↑ちゃんとスポンサー名・
glicoが入ってる
グリコが日本を代表するお菓子メーカーだなんて知らない方が作ってるんです。
私の言った
「SHIMIZU S - PULSE 」という単語を頼りに、いろんなサイトを検索して、ここまで正確なユニフォームを
再現して下さったかと思うと、涙が出てきます・・・。
Najさんには、このブログのURLをお伝えしました。
もちろん日本語が分からないのは、承知の上。
それでも、私の感謝の気持ちが伝わればいいな、と思ったからです。
「日本語は読めないけれど、写真は
読めるのよ」と、とても喜んでくれました。
もしかしたら、この記事も読んでくれるかもしれないので・・・
Hvala , Naj .(ありがとう、Najさん)
Drago mi je.(お会いできてうれしいです)
Vidimo se.(またね)
この長い長い駄文を最後まで読み通して下さった皆様にも・・・・
Hvala !
ありがとうございました。