レイカ
2008年10月22日
23:36
今日も、検索してみましたw
検索キーワードは、
KIMONO
知られざる着物の名店か、もしくはトンデモナイ着物を見つけたかったんです
AOHARUさんを筆頭に大量にヒットして、上位から順にスクロールして見ていったんですが、
その中で、気になるものを発見!
Stanford University Libraries。
スタンフォード大学?!
アメリカの超名門大学?!
descriptionをチェックしたら、
Kimono Zuanchoって書いてある
スタンフォード大学で着物?
ずあんちょって何だろう?
実態を確かめに行くことにしました
イェール大学卒業のワタクシは、ライベル校への侵入にちょっと緊張・・・・。
大ウソw
http://slurl.com/secondlife/Stanford%20University%20Libraries/163/237/33
↑こちらがTPポイント。
ずあんちょとは
図案帖のことなんですね
GOODFELLOW TOWERという建物の4階で、着物の図案帖を展示しているんですね。
こちらの看板からTPできました
看板からTPした先が、冒頭のSSの場所。
↑素敵な着物の図柄を展示されています
↑英語でびーーっしりと書かれた説明
あぅ・・・
スタンフォード大学では、本当に着物の図案帖の収集をしているようです。
http://news-service.stanford.edu/pr/2008/pr-japanbooks-013008.html
↑興味がある方はこちらをご覧ください
全文英語ですが・・・
説明文は無視して(せざるを得ない・・・)、図案を拝見しました。
着物の図案と言っても、これは立派な芸術作品ですね。
TPポイントのすぐ近くには、
可愛い駅がありますw
↑こちらw
実際のスタンフォード大学内に蒸気機関車が走っているとは思えませんが、
創始者リーランド・スタンフォードは、大陸横断鉄道の一つセントラルパシフィック鉄道の創立者でもあるそうなので、
そんなところに由来して、SLのスタンフォード大学には蒸気機関車が走っているのかもしれません
↑乗ってみたんですが・・・意外と長旅ですww