Plush Podで電子レンジの想い出をいただきましたわ

レイカ

2008年12月04日 22:40




最近、inventoryの中のLMをチェックして、お気に入りの家具屋さんなどを再訪しています
今月中旬にはできる(らしい)、新SIMでお借りする新居のインテリアなどをいろいろ考えているのです。

Plush PodさんにもTPしてみました
http://slurl.com/secondlife/Plush%20Pod/126/105/26

かつてあった場所から、自店のSIMに移転していました



↑TPポイントの近くに、この看板があり、ここからお目当ての場所(たとえばベッドルームとか)にTPできるので便利♪

Pink Labelという、文字通り鮮やかなピンクを基調としたポップな家具を販売している場所が
とても可愛いです
(冒頭のSSもそこで撮影)

Kitchenのコーナーにも行ってみました。



高級感のあるシステムキッチンが並んでいます。
RL我が家にも、こんなキッチンがあったら、もっと料理上手になるのでしょうか?
油が跳ねたら嫌だから、絶対に揚げ物はしないかもw



↑キッチンの一角に、電子レンジを発見!
(これ、システムキッチンの一部ではなく、単品で売られています)

実は、RL、ワタクシの電子レンジは壊れかけているのです・・・
マグカップ1杯のミルクを温めるのに、4分ほどかかります・・・・

不景気の年の瀬、買い替えは痛いです
消費電力のことを考えれば、本当は、買い替えた方が結局は経済的なのかもしれませんね。

でも・・・今使っている電子レンジを捨てて、新しい電子レンジを使うことに少なからず抵抗があります。

この電子レンジは、私が進学のため一人暮らしをすることになった時、祖母からもらったお祝いで購入したものなのです。

進学先が決まって、祖母にあいさつに行った時、彼女からお祝いをもらいました。
「あいさつ」と言えば、聞こえが良いですが、まあほとんどソレ目当てでした

帰宅して、袋の中を覗いたら、中に入っていたのは5000円・・・
かなり期待外れでしたw

それから2カ月ほどして、1人暮らししているアパートに手紙が届きました。
祖母からでした。
中身は、1万円札が数枚と新聞広告を半分に切った紙が1枚。

紙には、一言、

まちがえた

と大きな文字が書かれていましたw

意味が分からずw、実家に電話して確認してみたところ、
どうやら祖母は、香典袋祝儀袋に入れる金額を間違えてしまったようだ、とのことでした

まあ、当時すでに90歳ぐらいでしたから、やむなしですw

このざっくばらんな手紙は、祖母から私に宛てた最初で最期の手紙になりました・・・・。




春よ、来い   松任谷由実

My grandma's name is Haru・・・

日記