レイカ
2009年03月26日
05:55
↑
SHOP K AIZOME KIMONO BLUE
HOSOI ICHIBA Asian Umbrella
SHOP Kさんの
ブログを拝見したら、とても素敵な着物を紹介されていました
↑こちらの着物です
通常200L$のところ、
WBCの優勝記念ということで、日本時間の3月31日までの期間限定で、半額の
100L$になっているとのこと
まだ期日には余裕があるというのに、焦ってTPしてしまいました
http://slurl.com/secondlife/Caledon%20Tamrannoch/189/79/23
WBC、仕事中だったためテレビでは観戦できず、ネットで試合経過の速報をチェックしていました
日頃は、まったく野球なんて興味ないくせに
メジャーリーガーと各球団の年俸億超えの皆さんが集まっているのでしょうが、顔と名前が一致するのは、イチロー、松坂、ダル、マー君、城島くらい・・・。
上司などに「✕✕ってどこの球団の人?何億もらってる人?」などと訊きまくって、顰蹙を買ってしまいました・・・
そんな奴でも試合経過が気になって仕方なくなるくらいなんだもん、WBCってすごいんだなw
SLの着物って、割とフォーマルで華やかなのが多いのですが(浴衣を除く)、
SHOP Kさんの着物はちょっと違う雰囲気ですねー。
柄も色合わせもとてもシック。
お嬢系の着物ではなく、
粋筋の着物、って感じです。
あだっぽくて、姐っぽい。
実にカッコいい着物ですね
本日、もう1点、紹介させていただくのは、
テレビです
先週土曜日に、NHKの
「日本の、これから テレビの、これから」という番組を見たことがきっかけで、SL内のテレビを探してみました
なぜ、そんな番組を見たのかというと、ワタクシが愛してやまない
「水曜どうでしょう」のディレクターさんが、この番組に出演したからw
番組名のとおり、これからのテレビのあり方について、一般視聴者、有識者、そして各民放の名物番組を手掛けるプロデューサーやディレクター、
放送作家たちが生放送で語り合うという趣旨の番組でした。
昨今、テレビ離れが進んでいるとかで、これからのテレビのあり方などについて、意見を述べ合っていました。
長い番組だったけれど、あまり意味は感じられなかった・・・
でも、俄かにSL内のテレビが欲しくなってしまいました。
なんでだろ?
XstreetSLなどでいろいろ探してみたのですが、SL内にもいろんなテレビがあるんですね
YouTubeを見ることができるカッコいい薄型テレビ風の物など、いろいろな種類のテレビあったのですが、私が欲しかったのは
古臭ぁ~いテレビw
磯野家にあるようなのが欲しいw
お友達の
スピカさんがいい感じのテレビを持っていて、それと似たようなものが理想。
ほぼ理想どおりのものを
Ms,Underall's Shoppe Of Curiosities & Thingsさんで見つけました
スピカさんのと同じかも
http://slurl.com/secondlife/Caledon%20Tamrannoch/189/79/2
↑
Crummy old TV set
Piece of shit TV stand
このテレビ、テレビ台とセットで
50L$です
私が子供の頃のテレビでさえ、これよりはもうちょっとは進化していたよw
でも、なんだか不思議と懐かしい。
↑畳が似合うテレビですw