=^ ^= FUKUNEKO hatsuzakura / red
*LPP* Ornamental Hairpin (Higanbana - Kanzashi)
LIFE IS GOOD FB - dahlia A
naho's FUNY SHOP =kuri*gohan= kakejiku
inventoryの整理をしつつ、
「ワタクシはこんなものをたんまりと持っています」を発表する企画第3弾でございます
過去に記事にしたものを焼き直しているだけ、とも言います
本日のテーマは、
民族衣装です
これもたんまりと持っていて、「服」とは別カテゴリーに出来るほど、ワタクシのinventoryの中では一大勢力となっております
所有点数が一番多いのは
着物
やっぱり日本人ですからね。
素敵だな~と思うものがあれば、購入してしまいますw
着物を1点購入すると、各種レイヤーの他に、襟、袖、帯、裾、足袋、下駄(草履)などいろんなアイテムが同梱になっていて、
inventoryのアイテム数が10以上は確実に増えてしまうんですけどね
ただ、他の服に比べて、見る目は厳しいかも
着物をSLで再現するのは、かなり難しいんだろうな~と思います。
冒頭のSSで着用しているのは、
福猫さんの着物です
http://slurl.com/secondlife/zushi/149/163/24/
上品で、作りもきれいなお着物が揃っていて、好きなお店の1つです
「初桜」といういかにも「お正月の晴れ着」っぽい着物で、今の季節にはどうかと思ったんですが、気に入っているので着ちゃいました
季節外れついでに、
Le petit princeさんの
彼岸花の簪を合わせましたw
もうすぐ浴衣のシーズンですね
今年もいろいろと買ってしまいそうです
お次は
中国
Nicky Ree *NR* Tang Empress Gown - Red
Bijoux Or Design (Oriental Tang Empress hair accessory red)
チャイナドレスが好きで、いろいろなお店の物を買い漁ってきたワタクシですが、これ↑がその中の最高峰
なんと言っても
Empress(女帝)仕様でございますw
Nicky Reeさんの作品です
http://slurl.com/secondlife/Tropical%20Orchid%20/216/128/30/
SLでワタクシが購入したドレス類の中で、これが一番高かった(たぶん)
でも、驚愕するほど美しいドレスです
テクスチャを眺めていると、溜息しか出ません。
(魅力が伝わらないのは、ワタクシのSS技術が拙いからです)
お次は
韓国
LittleGirl Oriental Design Dress 009 Arirang (gold)
ずっと素敵な韓服を探していたんですが、
Sweetest Good - byeさんの韓服風ドレス(
Breeze)の他には見つからなくて・・・
ようやく見つけたのが、
LittleGirlさんのものです
眩いほどのテクスチャです
http://slurl.com/secondlife/Turpentine/173/149/21
お次は
ベトナム
*Vlintuition Kyn Ao Dai Golden Red
zaara Suvarna Bangles
アオザイがモチーフのようですが、かなりアレンジが入っているかな?w
Vlintuitionさんの作品です
http://slurl.com/secondlife/Bejaia/163/73/28
正面からではわからないのですが・・・横から見ると・・・
めちゃめちゃ大胆なデザインです
ビキニのパンツとブラの前後に布をぴら~んぺら~んと垂らしたようだw
でも、テクスチャはとても美しくて、しなやかな揺れ感にはうっとりさせられます
実際のアオザイもかなりセクシーなものですね。
ベトナム航空のCAさんが着るアオザイは、スリットがウエストの上にまで達していました
同性だけど、「こりゃこりゃ眼福じゃのぉ~~」と思ってしまいました
でも・・・あれはものすごく厳格に自己管理したバディーじゃないと着れない!
パンツのベルトの上に(そこまで見える!)、ほんの少しでも肉がかぶったらNGなんだもん
無理っす・・・・orz
Vlintuitionさんには、オーソドックスなアオザイもありますよ
(それも持ってるし・・・)
ラストは
インド
zaara Menaka sari *blue*
インドと言えば、
zaaraさん
好きが高じて、
UNIQUE MEGA STOREというお店のインド風スキンまで購入しちゃいました
デザインもテクスチャも本当に素晴らしくて、大ファンなのです
**Vlintuition Sculpted / Flexi Designer Sari Aqua Flowers
こちらは、先ほどのアオザイのお店と同じ
Vlintuitionさんのサリー
こちらもテクスチャが美しくてお気に入りです
Vlintuitionさんには他に、タイ風の民族衣装もありました。
多少、デザイナーさんのアレンジが入っているようですけれどもw
以上、またまたずら~~~っと並べたて、書きたててしまいました
アジアの民族衣装は、テクスチャが美しいものが多くて、購買意欲を掻き立てられてしまいます
一方、意外と見ないのが、ヨーロッパの民族衣装。
ワタクシが見つけ出せないだけなのかもしれないけれど・・・。
東欧や北欧など、フォークロアな感じの可愛い民族衣装が多いと思うんだけど・・・。
でも、私はやっぱりアジアの物の方が好きかな
これからも素敵な民族衣装を見かけたら、きっとチャリ~ンとお買い上げしてしまうのだと思います
長い記事にお付き合い下さってありがとうございます!