コイのバラをいただきましたわ

レイカ

2008年08月25日 21:40




またまたHOSOI ICHIBAから、グループ通知が届きました

前回のグループ通知から約1週間。
百人一首(詳しくはこちらを:http://urareika.slmame.com/e339348.html)の次は何だろう?と読んでみたら・・・
鯉のぼりでしたw
でも、こちら、以前からあったものです



↑これまた紹介済みのKANEGURA(春画館)の入口に、前々からあるんですw
KANEGURAに興味のある方はこちらを:http://urareika.slmame.com/e299278.html

HOSOI ICHIBAのTPポイントには、センサーでもあるのでしょうか?
鯉のぼりのSSを撮っていたら、いつものベルギー人スタッフさんからIMが来ました

私が、「グループ通知が届いたので、見に来ました」と告げると、「Fishes?」と言われちゃいましたw

話の流れ(全然勧められたわけじゃないんだけど)で、なんとなぁ~~く鯉のぼりを購入することにしちゃいました

思えば、このブログとZERO OHMのブログとで、さんざんネタにさせていただいているのに、
ここで買ったのはラグ1枚のみ・・・

350L$です・・・
そして、季節はずれもいいところです・・・

でも、秋風の中で、元気に泳ぐ鯉のぼりを想像すると、欲しくなってきちゃいました
そして、buy

My Homeに帰って、さっそくrez!



鯉は1匹だけでした・・・

バラ売りなのかい?!

もう一度、HOSOI ICHIBAに戻って、確認。
やっぱり、バラ売りみたいです・・・
そして、ポールは売り物ではないようです・・・

私の不注意なんですけどね・・・

今回の鯉のぼりについても、HOSOI ICHIBAのブログで紹介されています
http://hosoi-ichiba.blogspot.com/

鯉のぼりの起源についても、触れられています
英語で書かれているので、挫けそうなんですが、
鯉のぼりをcarp-bannerと表現していたり、
Golden Week (Ōgata renkyū)という表現が出てきて、ちょっと楽しい

そして、最後には、アノ歌が紹介されていますw

Yane yori takai koi-nobori
Ōki na magoi wa o-tō-san
Chiisa na higoi wa kodomo-tachi
Omoshirosō ni oyoideru

Higher than the roof-tops are the koinobori
The large Black Carp is the father
The smaller Golden Carp are the children
They seem to be having fun swimming.




HOSOI ICHIBAはこちら:http://slurl.com/secondlife/Virgin%20Island/91/176/31

この門を入って、広い敷地内の突き当たりに、バラ売りの鯉がいます



日記