バオバブの木とスカイボックス2つをいただきましたわ

レイカ

2009年06月22日 05:55





全くの私事ではありますが、新たに土地を借りることにしました。
地上の家は、土地のオーナーさんから、とても素敵な家をいただきました

ちょうど1年前に、SLで初めての土地を借りて、今度の土地が5つ目
環境SIMだった最初の土地が通常SIMへ移行、そして移行期間の仮住まいも含めて、の数字ですが。

土地を借りたら、いつもランドマーク的に大きな木を植えてきました。
大木はワタクシのinventoryの中に、何本も茂っているのですが、それでも新たに買ってしまう

今回の土地に植える木を何にしようかと考えて、ふとTHE LOLOさんのバオバブの木を思い出しました

ブログはこちら:http://thelolo.slmame.com/e579215.html
場所はこの辺り:http://slurl.com/secondlife/The%20LOLO/174/115/21

4月のALBEROトレハンの時に、とても素敵なバオバブモチーフのアクセサリーをギフトとして提供されていましたが、
植物としておっきなバオバブの木も販売されています

サイズや形はいろいろ。
好みの2種類を選んで、購入させていただきました( ^ー゚)b
バオバブの木を所有するなんて、SLならではの贅沢ですw


地上はまだ木を2本植えただけ

ワタクシがINしている時間のほとんどは、この場所ではなく、上空のスカイボックスで過ごすことになります

スカイも新調してしまいました
しかも2軒も

1軒目は、こちら↓



↑この扉にピンと来た方、さてはアラサーかそれ以上のお歳だねwww
20代前半の方は、「サンタフェ」と聞いても、ピンと来ないかも
アノ写真集が発売になったのは、1991年11月なのだそうです
月日が経つのは早いもんじゃのぉ~

こちらのスカイボックスは、Meriken Co.さんのブログで知りました

ブログはこちら:http://merikenco.slmame.com/e651809.html
場所はこちら:http://slurl.com/secondlife/Japan/26/207/25



↑「ピンと来まくり」世代のワタクシは、欲しくていてもたってもいられず即TP
実物を、上空のモデルルームで拝見してからいただきました( ^ー゚)b




↑上空に打ち上げて、plodさんで購入したテーブルと椅子を設置

ポーズボールも3つ付いているんですが、このスカイボックス、ネタとして面白いだけでなく、とても上質なんです
窓から差し込む光の加減、土の壁、ひんやりとした感じが伝わってくる床のタイル・・・。
静謐な雰囲気がする素敵なスカイボックスです

ワタクシのスカイにするにはかなり狭いので悩んだんですが(ダメもとでフォトスタジオをrezしてみたら完全にはみ出た)、
購入させていただきました


そして、フォトスタジオなどを設置するスカイボックスを、新たに購入してしまいました



KMHさんのスカイボックスです

ブログはこちら:http://kumibou.slmame.com/
お店はこちら:http://slurl.com/secondlife/Venrigalli/220/72/23

1年前に初めて土地を借りて、スカイボックスが必要になって以来、ずっとKMHさんのスカイボックスを愛用しています



↑3月から借りている土地では、このスカイボックスを使っています。
このConcreteというシリーズが好きで、たぶん全サイズ持ってるw
土地の形状、サイズに合わせて、いろいろ変えてきました。
コンクリート打ちっ放しの無機質な感じと、低プリムなところ、そして使い勝手がよく飽きが来ないところが気に入っています
この3階建てのような構造のスカイも気に入っているんですが、1人で使うには広すぎました


正直言って、今回はほかのお店のものにしてみようかと思ったんですが・・・やっぱりまたKMHさんでw

壁には絵を飾ったりしたいので、模様のある壁紙っぽい壁よりも木の壁やコンクリートの壁が好き。
そして、天井が高いのが決め手

たまたま私が周ったお店のスカイがそうだったのかもしれないのですが、天井が低いのが気になってしまって・・・。
フォトスタジオを置くと、天井を突き破りそうで

そして、何よりも、せめてSLでくらいは圧迫感のない空間を住み家としたいですからね

こちらのスカイも新しい土地に打ち上げましたが、まだフォトスタジオのみの状態です
日記