ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
レイカ
レイカ

2008年12月11日

「旅する力」をいただきましたわ

「旅する力」をいただきましたわ

旅行以外で、2日以上連続で、このブログを休んだことはなかったんですが、書きたいことが思い浮かばず、休んでしまいましたface03

RL、今日の仕事終わりに、久しぶりに書店に寄って、あれこれ本を物色していました。
書店に平積みになっていた新刊本の中に、「旅する力──深夜特急ノート」がありましたface08
沢木耕太郎著。

「深夜特急」、お読みになったことがある方も少なくないと思います。
香港、マカオ、タイ、マレーシア、シンガポール、インド、ネパール、パキスタン、アフガニスタン、イラン、
トルコ、ギリシャ、イタリア、スペイン、ポルトガル、フランス、イギリス ・・・沢木自身が1970年代前半に体験した旅の記録で、
「バックパッカーのバイブル」と言われる紀行文ですね。

帯には、最終便と書かれていたので、思わず買ってしまいましたface03
まだ、全然読んでないですw

私は紀行文が好きなのですが、特にこの「深夜特急」は好きな作品です。
地理好きなので、こういう横断もの(?)って好きface03
深い沼に沈みこんでいくように旅に埋没していく感じがとてもリアルに表現されていたし、
土地の臭いや温度・湿度も伝わってくるようなところも好きで、文庫で6冊あるんですが、
「一気に!」とまではいきませんが、ガンガン読み進めることができました。

「旅する力」というタイトル、いいなって思いますface01
「いいな。欲しいな。失くしたくないな」と・・・。
まだ全然読んでないので、筆者がどういう意図で付けたタイトルなのかわかりませんがicon09


今日、古いフレンドがINしました。
彼女と最後に会ったのは、7月の終わり。
4か月以上の間、音信が途絶えたままでした。

直接彼女とは会えなくて(敢えて会いには行かなかったのですが・・・)、別の友人を介して、彼女のこの間の出来事を
ほんの少しだけですが、知りました。

私が彼女にしてあげられることなんて、何もないでしょう。
「頑張れ!」って言葉も、本当に頑張っているのであろう人には掛けたくありません。

ただ、今夜、彼女がINしたことは、私にとってはうれしい出来事でした。
ずっと心に引っかかっていたから・・・。

SLという場所が、そして私たちの存在が、彼女に一時でも安らぎを与えることができたらいいなって思います。



Monkey Majik Around The World



いつも以上にまとまりのない、分かりづらい文章ですいませんicon10



同じカテゴリー(日記)の記事画像
「節目の500回」をいただきましたわ
GARAKUTA SHOPでいただきましたわ
SUGARCUBE新作とひまわりをいただきましたわ
七夕飾りをいただきましたわ
Pig の独立記念日セールでいただきましたわ
Milk Motionでいただきましたわ
同じカテゴリー(日記)の記事
 「節目の500回」をいただきましたわ (2009-07-06 05:55)
 GARAKUTA SHOPでいただきましたわ (2009-07-05 20:15)
 SUGARCUBE新作とひまわりをいただきましたわ (2009-07-05 05:55)
 七夕飾りをいただきましたわ (2009-07-04 11:57)
 Pig の独立記念日セールでいただきましたわ (2009-07-03 05:55)
 Milk Motionでいただきましたわ (2009-07-01 05:55)
Posted by レイカ at 01:18 │日記
この記事へのコメント
長くログインしてなかったお友達が久々にインしてくれると、
とっても嬉しいですよね。
特に、他に連絡手段のないお友達は、
ずーーっと待ってるしかないからなおさらです。
Posted by アスラ at 2008年12月13日 08:54
最初は見間違いかと思いましたw
だから、直接本人ではなく、他の人にIMして確認しちゃいました^^;
ブランクはあったけれど、以前と同じように、昨日も会っていたかのように、
普通に話が出来たことが嬉しかったです^^

アスラさん、コメントありがとうです^^
Posted by レイカ at 2008年12月13日 13:59