2009年03月31日
The Sea Holeでいただきましたわ

The Sea Hole Panda set**<** panda and flowers in greens and browns
[PINK FUEL] [PF] Regular Pandas (arm,head,hold,leg,shoulder)
トレハンThe Bunny Hop、1日数軒という超スローペースですが、一応、続けてはおります

本日は、参加店の1つThe Sea Holeさんというお店にお邪魔しました


http://slurl.com/secondlife/Rannveig/98/63/239
今回初めてお邪魔したお店なのですが、とても個性的な服がいろいろありました



カラフルで楽しい服がいろいろ

こういうファッションは、SLでしか楽しめない

RLの趣味はむしろ真逆で、年々シンプル志向ですw
そして最近はコストパフォーマンスが最優先・・・

価格はもちろんのこと、着回しが利くか、家で洗えるかw、クリーニングに出した場合に追加料金取られたりしないか・・・など・・・

RLワタクシは質素倹約の清貧の人なのに、アバター・レイカは浪費のオンナ・・・。
The Sea Holeさんで、2着をお買い上げになられました・・・


The Sea Hole Panda set**<** panda and flowers in greens and browns
よぉ~く見るとパンダが描かれていますw

↑卵型のパンダw
スカートだけでなく、ジャケットの背中にも描かれています

パンダ繋がりってことで、同じくThe Bunny Hop参加店の[PINK FUEL]さんのパンダを装着してみました

(冒頭のSSです)

先日トレハンでお邪魔した時に、思わず購入してしまったものですw
http://slurl.com/secondlife/Thibedeau/90/172/25
もう1点購入したのは・・・

The Sea Hole Katamari set* katamari Flouncy Sweater Blouse & matching Pants
Armidi Gisaci Dalia Pumps - Emerald

↑これが購入の決め手です

そして・・・服だけではなく・・・

The Sea Hole table lamp, Little Red Style
テーブルランプも買ってしまいました・・・。
赤ずきんちゃんの柄なので、捨て置けなかったのでございます

さて、肝心のトレハン戦利品なのですが・・・なんと家でした


#4 The Sea Hole Spring House And Accessories
スカイの屋上にrezしてみましたw
お家もやっぱりカラフルだ


↑内部はこんな感じです

2009年03月30日
Bunny Hopの続きと文房具をいただきましたわ

#41 Mud Honey Designs - Loungin in the Flower
#56 Ibizarre
50 flats - Sakura Flats
トレハン・・・ちっとも進んでいません・・・

それでもいくつかいただいたものがありますので、紹介させていただきます


#34 =Hal*Hina= [almond] Hair - priscilla

#266 PARALLEL LOVE marine dress
#186 Gigi Couture *GC*Happy Easter Basket

#240 :::LiNe::: Easter Bunny Dress

#282 TOAST! overalls,Cutey Magic Bunny Egg
#15 On The Cover Bettie Page Posing Stool

↑このウサギ、とっても可愛いです


#210 Mary's Little Lamb Pen Case
Mary's Little Lamb Green Pencil,Pencil,Notebook
NODe+ gakkou no tukue to isu
画面左端の筆箱がトレハンでいただいたものです

ノートや鉛筆は購入したものです。

↑Mary's Little Lambさん

http://slurl.com/secondlife/Hyssop/192/153/51
以前、「SL内のステーショナリー」を探してみたんですが、なかなか良いものが見つかりませんでした

だから、このお店に来てびっくり!
「こういうのが欲しかったんだ~!」というような鉛筆やノート、消しゴムなどがあるんだもん

素朴な感じがいいですね

あんまりファンシーな文具は好みじゃないんだ

3月14日のこのブログで紹介させていただいたNODe+さんの「学校の机と椅子」にぴったりです( ^ー゚)b
The Bunny Hop公式ブログ:http://bunnyhopgridwide.blogspot.com/
2009年03月29日
::plod::で買い漁らせていただきましたわ

::plod:: Wood Desk + 2 Chair
::plod:: Thermos Bottle _ Red
::plod:: alpaca chair A
::plod:: Acorn Hat _ Green
The Bunny Hop #25 Love Soul place mat* Boxed Lunch - Japanese style (rez)
*yamy* Mens Army Shirt & Jacket( grey )
Sweetest Good-bye Tik Tak - Black
[On] Wo Boots
昨夜遅く、あの::plod::さんが閉店になることを知りました。
それも、今日、「29日をもって」とのこと。
(SL時間なのか、日本時間なのかもわかりません)
あまりにも突然で、半信半疑のままplod SIMにTP

plodさんのブログは、更新されておらず(この記事を書いている現段階で)、
グループに加入して(この期に及んでって感じですね

そこには「一身上の都合」としか書かれていませんでした。
どういうご事情かはわかりませんが、苦渋のご決断ではなかろうかと、勝手ながら思ってしまいます。
::plod::さんについて、初めてこのブログで書かせていただいたのは、昨年の8月11日です。
当時、Koenji SIMでお店をスタートされて、それにあわせて、ソラマメでのブログもスタートされたんですね。
そのブログを拝見して、即、お店にTPして、すべり台とトランポリンをいただきました

オープンしたばかりのお店のはずなのに、作品のクオリティーが素晴らしくて、何よりもコンセプトというか
世界観のようなものがきっちりと構築されていて、とても驚いてしまいました。
それが昨年8月ですから、「瞬く間に」という表現が大袈裟ではないほどの急成長を遂げられましたね。
小さなお店だったのが、SIMにまでなり、次々と個性的で楽しい作品を発表され、トレハンなどのイベントも頻繁に開催され、
一ショップとして作品を提供するだけでなく、アミューズメントパークのような役割も果たしてこられたように思います。
トレハンのスタート日なんて、本当に大勢の人が詰めかけて、いろんな言語のチャットが飛び交っていましたね

皆さん、::plod::さんのギフトが欲しくて、文字通りSIM中を飛び回って、血眼で捜してました。
ワタクシも血眼w
すんごい充血していて、鏡を見て驚愕しましたもん

常々、「精力的だな~」と感心してたので、突然の閉店は本当に驚きです。
きっと、ご苦労も多かったのではないかな・・・。
このブログをご覧になることはないと思うのですが、「おつかれさまでした」と「ありがとうございました」と
お伝えしたいです。
エラそうに長々と書いてしまいましたが、このブログ、所詮は「物欲ブログ」なのでございます・・・

「閉店されたら、もう二度と入らないかも!」という思いに駆られて、あれこれと買い漁ってしまいました

「いつか買おう」と思っていた物がいろいろありまして・・・

大慌てです


本当はこの週末は、トレハン三昧で、リンデンドルの残高を減らさないつもりでいたのに・・・

本日、購入した物と、以前に購入したもの、グループアイテムとしていただいた物、トレハンでいただいた物、
ワタクシのinventory内の::plod::さんの作品を、全部じゃないけれど、ここに紹介させていただきます。

::plod:: Trampoline

::plod:: Gadget _ Slider _ Green
::plod:: Toy_ Tractor _Red
::plod:: Travel bag

::plod:: alpaca chair B
::plod:: Acorn Hat _ Brown
::plod:: Squirrel Rucksack
*yamy* Mens Army Shirt & Jacket( grey )
Sweetest Good-bye Tik Tak - Black
[On] Wo Boots Gomi
うーん、やっぱり閉店なんて惜しいですね

::plod::さんの作品は、::plod::さんならではの物ばかりだから。
いつかまたSLで、その才能を披露していただきたいです!
SLの世界中のファンがきっと待ってると思うので

桜 コブクロ
2009年03月29日
切ない花見焼肉をいただきましたわ

ワタクシが昨年6月以来、SL上の住まいとさせていただいているSEASIDE PLAZA JAPANが3月いっぱいで閉鎖となるため、
本日(日付変わってますので、昨夜ですねw)、お別れ会というかお疲れ様会ということで、お花見と焼肉の会がありました


↑SEASIDE PLAZA JAPANオーナーのグランパさんを囲んで、所縁の人たちが集まったアットホームな会でした

私は8カ月ほどの短いご縁なのですが、SEASIDE PLAZA JAPANは1年半ほど前から存在していたそうで、
思い出話を聞かせていただくことができました。
グランパさんは、駆け出しクリエイターさんの支援をされていたのだそうです。
SEASIDE PLAZA JAPANに出店していたGARAKUTA SHOPのしずくさん、yamy shopのyamyさん、
ほかにもいろいろなクリエイターさんを、駆け出しの頃から支えていらしたようです。
私はものづくりが全くできないので、単なる住人だったのですが、グランパさんの温厚なお人柄には、とても癒されてきました。
RLのお話とか、いろいろしていただきました

心優しいオーナーさん、素敵な隣人に恵まれたおかげて、こうして今もSLを続けていられるのだと思っています。
昨年の6月、たまたまふらっとTPしたSEASIDE PLAZA JAPANで、当時から住人であったしずくさんとスピカさんとばったりお会いして、
住まいを見せていただいて、翌日には土地のレンタルをお願いしたほど、一目惚れした土地でした。
そのへんの決断力だけはあるのですw
当時、私がお借りしたのは、本州のような形の長細い島

直径3mほどのとても小さな島もオマケで付いていたw
グランパさんから、「ここもレイカちゃんの島だよぉー^^y」と言っていただいたのが、何故か一番に思い出されます。
オマケが一番嬉しかったのかなw
環境SIMであったSEASIDE PLAZA JAPANは、昨年末に、KAMOGAWA SIMの4分の1になりました。
リニューアルしてまだ3カ月ほどなのですが、グランパさんのRLお仕事が多忙で、INもままならない状態ではSIMの管理が難しいというご決断で、
閉鎖が決定となりました。
仕方がないことなのですが、本当に残念です・・・。
でも、一番残念なのは、ここまで頑張ってこられたグランパさんご本人のはずです・・・。
「SLをやめちゃうわけではない」とおっしゃるのが救いです


今夜の会は、しずくさんの花火と、yamyさんの準備によって、素敵なものになりました

私は重くて、落ちたりINしたりを繰り返していただけ・・・

相変わらず迷惑ばかりで、役に立たないヤツです・・・orz
yamyさんは、グランパさんとともに、SEASIDE PLAZA JAPANをずっと支えて下さった方です。
SIMの飾り付けのセンスが素晴らしくて、ハロウィン、お正月、そして満開の桜で彩った今のSEASIDE PLAZA JAPANと、
いつも素敵な場所に住める喜びを与えていただいてきました。
あまりお話しする機会がなかったのですが、ようやく今日、お礼が言えて、ほっとしました。
でも・・・実は・・・お礼を言いつつも、yamyさんの着ている服をガン見

やっぱりyamy shopさんの新作でしたので、先ほど再度ログインして、しっかりといただいちゃいましたw
場所はこちら


↑*yamy* Mens Army Shirt & Jacket( grey )
Sweetest Good-bye Tik Tak - Black
「メンズ」となっていますが、女子でも全然OKです( ^ー゚)b
ワタクシが着用しているグレーのほかに、グリーンも同梱で、40L$!
ほかにもお値段は低めですが、決してチープではない素敵な服がいろいろあるお店ですよ

さくら ケツメイシ
「さくら」を唄った名曲はたくさんあるけれど、私はこの曲を聴くと涙が出てきます・・・。
記憶が呼び覚まされるというか・・・なんなんだろう?
自分でもよく分からないのだけど^^;
この曲のCD、ジャケットの裏には桜を見上げる桜金造がw
そのへんのセンスもワタクシの琴線に触れまくりの「さくら」です

2009年03月28日
The Bunny Hop でいただきましたわ

↑#233anuenue The Bunny Hop
#114PINK FUEL Piggy Bun Bum
今日の午前から、話題のトレハン、The Bunny Hopに参戦しております( ^ー゚)b
もう皆さんご存知だと思いますが、参加店のどこかにある卵型のオブジェクト(イースターエッグですね)を探し出して、
0L$でBUYすると、素敵なギフトと、次のお店(参加店には番号が付いているので)のLMがいただけるというのが、このトレハンの概略

説明するまでもないですねw
このトレハン、なんと参加店が300だそうです

というわけで、ワタクシは今回も番号1のお店から順番に周らず、公式ブログを参考に、気になるお店に直接TPして、
お宝をいただくという邪道なやり方をしております

公式ブログ:http://bunnyhopgridwide.blogspot.com/
公式ブログには、参加店がずらーーーーーーーっと列挙されているのですが、店名をクリックするとそのお店のSLURLが
わかるようになっていて、とても便利ですよ

まだ20店舗ほどしか周っていないのですが、一部、ギフトを開いてみたので、紹介させていただきます


↑#112BAIASTICE Baiastice Sophisticated Blue
#262isolette Furniture 1prim Thin Sofa Bunny Pink
いそさんのお店、1プリム家具のisolette Furniture さんも参加店

1500もの参加希望店の中から絞り込まれた300店に選ばれたんだそうです。
すごいな~!
http://slurl.com/secondlife/KAMOGAWA/60/95/22

↑#149Little fish notturno fashion dress
すごい配色だ


↑#132Naive MAGNESIUM Rush T-Shirt

↑#132Naive Little Black Dress
Naiveさんは、2種類入っていました。
MAGNESIUMは「カミングスーン」になっていたので、Naiveさんの別レーベルか何かかな?

↑#164LittleGirl LittleGirl Pets 003-Doll(Type AX)-ButterFly(Bunny Hunt Item)
このトレハンを始める前は、正直、「ちょっとトレハンにも飽きてきたな~

始めてしまうと、ムキになるというか、意地になってくるw
「もうあと1店舗だけ」とついつい長時間ログインしがちです

2009年03月28日
CREAMSHOPとBP*でいただきましたわ

↑CREAMSHOP Fedora hat w cameo (polka dot White × Black)
Detour Wooster Tank Top #2 / Bird
COCO Designs Loose Style Denim - Oxford Blue
Armidi Gisaci Dalia Pumps
THE BUNNY HOP HUNTがスタートしましたね

明日あたりから、ワタクシもぼちぼちと参加していきたいと思っておりますw
本日はハントネタではございません

CREAMSHOPさんから、新作リリースのお知らせ(グループ通知)が届いたので、お店にTPしてみました

http://slurl.com/secondlife/CREAMSHOP/217/152/21
新作は、素敵なシェルフ(SS撮り忘れましたので、CREAMSHOPさんのブログにてご確認ください


↑こちらのカッコいい帽子です

上段は、Fedora hat(フェルト製の帽子)、下段はStraw hat(麦わら帽子)。
どれも素敵で迷うのですが、パッと目についた、上段左から2番目のシルバーに見える帽子を購入しました( ^ー゚)b
リサイズは、タッチすると出てくるダイアログで簡単に出来ます

CREAMSHOPさんの作品は、あまり他店では見ないような個性的なものが多くて(それでいて奇をてらったものでもない)、
なおかつハイクオリティーな物が多いので、ついついあれこれと購入してしまいます

いろんなブログで紹介されていたレザーバック(Leather weave bag )も欲しいな~。
この帽子のシリーズも、ストローハットのタイプも買ってしまいそうです

本日は、BP*さんでも買い物をしておりましたw
BP*さんのブログを拝見して、「むむっ!これは欲しいぞ!」と思い、お店にTPしました

http://slurl.com/secondlife/Croquis/231/20/34

↑こちらの木です

全部で5色。
2つのポーズが入っていて、影ありの木と影なしの木が同梱です。
さっそく、画面右から2番目の木を購入( ^ー゚)b
私、これまでSLで何本の木を買ってきたんだろう・・・

木だけではなく、

↑マグカップに入ったクローバーも購入


早速、新居に帰って、

↑庭に木を植えてみました。
なんだかとても和める木です

2009年03月26日
着物とテレビをいただきましたわ

↑SHOP K AIZOME KIMONO BLUE
HOSOI ICHIBA Asian Umbrella
SHOP Kさんのブログを拝見したら、とても素敵な着物を紹介されていました


↑こちらの着物です

通常200L$のところ、WBCの優勝記念ということで、日本時間の3月31日までの期間限定で、半額の100L$になっているとのこと

まだ期日には余裕があるというのに、焦ってTPしてしまいました

http://slurl.com/secondlife/Caledon%20Tamrannoch/189/79/23
WBC、仕事中だったためテレビでは観戦できず、ネットで試合経過の速報をチェックしていました

日頃は、まったく野球なんて興味ないくせに

メジャーリーガーと各球団の年俸億超えの皆さんが集まっているのでしょうが、顔と名前が一致するのは、イチロー、松坂、ダル、マー君、城島くらい・・・。
上司などに「✕✕ってどこの球団の人?何億もらってる人?」などと訊きまくって、顰蹙を買ってしまいました・・・

そんな奴でも試合経過が気になって仕方なくなるくらいなんだもん、WBCってすごいんだなw

SLの着物って、割とフォーマルで華やかなのが多いのですが(浴衣を除く)、SHOP Kさんの着物はちょっと違う雰囲気ですねー。
柄も色合わせもとてもシック。
お嬢系の着物ではなく、粋筋の着物、って感じです。
あだっぽくて、姐っぽい。
実にカッコいい着物ですね

本日、もう1点、紹介させていただくのは、テレビです

先週土曜日に、NHKの「日本の、これから テレビの、これから」という番組を見たことがきっかけで、SL内のテレビを探してみました

なぜ、そんな番組を見たのかというと、ワタクシが愛してやまない「水曜どうでしょう」のディレクターさんが、この番組に出演したからw
番組名のとおり、これからのテレビのあり方について、一般視聴者、有識者、そして各民放の名物番組を手掛けるプロデューサーやディレクター、
放送作家たちが生放送で語り合うという趣旨の番組でした。
昨今、テレビ離れが進んでいるとかで、これからのテレビのあり方などについて、意見を述べ合っていました。
長い番組だったけれど、あまり意味は感じられなかった・・・

でも、俄かにSL内のテレビが欲しくなってしまいました。
なんでだろ?
XstreetSLなどでいろいろ探してみたのですが、SL内にもいろんなテレビがあるんですね

YouTubeを見ることができるカッコいい薄型テレビ風の物など、いろいろな種類のテレビあったのですが、私が欲しかったのは
古臭ぁ~いテレビw
磯野家にあるようなのが欲しいw
お友達のスピカさんがいい感じのテレビを持っていて、それと似たようなものが理想。
ほぼ理想どおりのものをMs,Underall's Shoppe Of Curiosities & Thingsさんで見つけました

スピカさんのと同じかも

http://slurl.com/secondlife/Caledon%20Tamrannoch/189/79/2

↑Crummy old TV set
Piece of shit TV stand
このテレビ、テレビ台とセットで50L$です

私が子供の頃のテレビでさえ、これよりはもうちょっとは進化していたよw
でも、なんだか不思議と懐かしい。

↑畳が似合うテレビですw
2009年03月25日
SLinkとCOCO Designsでいただきましたわ
先日、HUD付きのヘアを購入し、このブログでも紹介させていただいたSLinkさんで、本日は靴を購入いたしました
ブログ・JUICY BOMBの記事で拝見して、一目惚れ
買いに走ったワケです
http://slurl.com/secondlife/Sanctum/51/126/35

↑お目当ての靴はこちら
お値段はちょっと高めの500L$
靴のベース、左右の靴、アンクルストラップ、そしてFoot AO HUDとOmniHUDなるものが同梱です。
とりあえず全部装着w
すると・・・

↑こうなります
足首から下の色が違う・・・
この靴、実は・・・

↑こうなっております・・・・こわっ

足首付きの靴・・・。
こういう靴って、SLでは珍しくないのでしょうか?
ワタクシは初めてです。
かなりたまげました
足首付きであるために、足首から先の色がスキンと違ってしまうのですね。
スキンの色に近づけるために、OmniHUDで足首から下の色を調節しなければなりません。
これ・・・結構難しい・・・・
足首を真っ白にしたり、真ピンクにしたりしてしまいました・・・。

↑30分ぐらい色合わせに苦労した挙句、この程度でOKにしちゃいました
このHUDの上の方にある「Option」と書かれたところをクリックすると・・・

↑ネイルやネイルアート、トゥリングを変更できる機能にかわります
ほかにも、このHUDを使えば簡単にリサイズできますし、

↑ストッキングを履いているようなつま先にもチェンジできます
これ、ピーコさんに激怒されますね
「ストッキング×サンダルは絶対NG」とよくおっしゃってるもん。
デザインに惚れて購入したのですが、機能もすごい!
肌色の調節が唯一のネックなんだけど・・・
この靴と合わせるのは、どんな服がいいだろうかと考えた結果、COCO Designsさんのコンビネゾンにしてみました

↑*COCO*_Combinaison_Black
Slink Caged Sandals Taupe
COCO Designsさんのお店はこちら
:http://slurl.com/secondlife/COCO%20DESIGNS/88/127/35
ブログはこちら
:http://cocorolemon.slmame.com/
「キリリとカッコいい大人の女」という雰囲気の服が数多く揃っているお店ですね
シンプルで上質、キリリとして媚びない感じなんだけどセクシーさもある
こちらのお店の服、RLで欲しいです!

↑*COCO*_Denimjacket_Midnight
couverture * AuSoleil Pink
コンビネゾン以外に、デニムジャケットも購入しちゃいました

ブログ・JUICY BOMBの記事で拝見して、一目惚れ

買いに走ったワケです

http://slurl.com/secondlife/Sanctum/51/126/35

↑お目当ての靴はこちら

お値段はちょっと高めの500L$

靴のベース、左右の靴、アンクルストラップ、そしてFoot AO HUDとOmniHUDなるものが同梱です。
とりあえず全部装着w
すると・・・

↑こうなります

足首から下の色が違う・・・

この靴、実は・・・

↑こうなっております・・・・こわっ


足首付きの靴・・・。
こういう靴って、SLでは珍しくないのでしょうか?
ワタクシは初めてです。
かなりたまげました

足首付きであるために、足首から先の色がスキンと違ってしまうのですね。
スキンの色に近づけるために、OmniHUDで足首から下の色を調節しなければなりません。
これ・・・結構難しい・・・・

足首を真っ白にしたり、真ピンクにしたりしてしまいました・・・。

↑30分ぐらい色合わせに苦労した挙句、この程度でOKにしちゃいました

このHUDの上の方にある「Option」と書かれたところをクリックすると・・・

↑ネイルやネイルアート、トゥリングを変更できる機能にかわります

ほかにも、このHUDを使えば簡単にリサイズできますし、

↑ストッキングを履いているようなつま先にもチェンジできます

これ、ピーコさんに激怒されますね

「ストッキング×サンダルは絶対NG」とよくおっしゃってるもん。
デザインに惚れて購入したのですが、機能もすごい!
肌色の調節が唯一のネックなんだけど・・・

この靴と合わせるのは、どんな服がいいだろうかと考えた結果、COCO Designsさんのコンビネゾンにしてみました


↑*COCO*_Combinaison_Black
Slink Caged Sandals Taupe
COCO Designsさんのお店はこちら

ブログはこちら

「キリリとカッコいい大人の女」という雰囲気の服が数多く揃っているお店ですね

シンプルで上質、キリリとして媚びない感じなんだけどセクシーさもある

こちらのお店の服、RLで欲しいです!

↑*COCO*_Denimjacket_Midnight
couverture * AuSoleil Pink
コンビネゾン以外に、デニムジャケットも購入しちゃいました

2009年03月24日
Split Peaでいただきましたわ

↑SPLIT PEA Breakfast Buffet Hat
H&V Breakfast in Bed
先月、The Starlust Motelのトレハンで、ハートの破片を探し求めて、
彷徨い歩いたLloyd SIMに、とても気になるお店がありました。

↑こちら

豆だw
1か月ぶりにこのお店のことを思い出しw、トレハン以来、訪ねていなかったLloyd SIMにTPしてみました

http://slurl.com/secondlife/Lloyd/213/15/25
気になる豆のお店は、Split Peaさん



↑エレガントで個性的な、「貴婦人御用達!」という雰囲気が漂う、帽子のお店です。
でも、帽子だけではなく、一部ドレスも販売されています。
そして、そのドレスと対になるような帽子も販売されています


↑こちらです。
デザインはシンプルながら、生地がとても面白いんです

たとえば・・・・

↑こちら。
Ramenと書いてある

おそらく、海外で売られている袋麺が描かれているのだと思いますw
思わず買ってしまいました


↑H&V Ramen the Bitches
もう一着、冒頭のSSで着用しているドレスと帽子も購入してしまいました

ベーコンエッグが美味しそうw
その他の服もとても個性的な柄で、とても楽しい♪
柄も楽しいのですが、ネーミングも面白いので、ぜひチェックしていただきたいなと思います

Split Peaさんの全体を撮ろうと、カメラを思い切り引いた時、
背後に不思議な建物を発見!
豹柄でドーム状


↑こちらw
この下手くそなSSでは分かりづらいと思いますが、明らかに豹柄のブラですww

↑反対の角度から写すと、こんな感じ。
こちらのお店・・・よくわからなかったのですが・・・どうも・・・


↑ドラァグクイーン専門店(?)のようです

ワタクシ、性的嗜好云々は、さっぱりわからんのですが、SLでもドラァグクイーンっているのでしょうか?
たまに外国人の女性で、やけにマッチョでゴツイお方を見かけるのですが・・・あの方たちは・・・たぶん・・・違うし・・・

違わなかったりしてw
SLでなら、RLがどんなにメタボで毛むくじゃらでも、清らかな乙女に化けることが出来るのに、
あえてドラァグクイーンの道を歩む必然性はあるのでしょうか?
わからん・・・

こちらのお店、お名前は、Zsa Zsa's House Of Beautyさんです

スイマセン、LM取り忘れました

Split Peaさんの近所です

豹柄のブラを目印に探してみて下さいw
2009年03月23日
artilleriでいただきましたわ

↑/artilleri/ tropicana hair flower
/artilleri/ darla shirt*white*
/artilleri/ Carla circle skirt *pink*
最近、ソラマメに限らず、日本語、英文の区別もなく、いろいろなSLのファッションブログを拝見しているのですが、
着用アイテムのクレジットで頻繁に目にするのが、artilleri

artilleriさんと言えば、

げっ!「 t 」が読み込めてない・・・

レトロ&ロカビリーファッションのお店

有名なお店ですよね。
一見、ひと癖あって難易度高そうなお店ですが、良質でベーシックで、しかも購入しやすい価格帯のものが揃っているんですね

オシャレ上級者の方は、そういう物を上手く組み合わせるのがお上手なんだと思います。
永遠のオシャレ下級者ワタクシも、artilleriさんにお邪魔してみました

何度か行ったことがあるんですけどねw
http://slurl.com/secondlife/artilleri/92/123/26
ちょっとレトロで、50年代、60年代風の服やヘア、アクセサリーが並ぶ店内で、ワタクシが気になったのは・・・

↑画面右一列の花の髪飾りです

ワタクシ、「SL限定で」ですが、髪に花を飾るのが好きです

RLでやったら、間違いなくイタイ感じになります

縦一列、ガッツリと購入させていただきました

一番上の商品を、冒頭のSSで付けています。
/artilleri/ tropicana hair flower
ハイビスカスのようなクレマチスのような花。
こちらは、装着位置が、chin,mouth,noseの3種類が同梱

色はタッチで変わるようになっていて、Purple,Orange,Yellow,Green,Blue,Teal,Pink,Red,Whiteの9色です。
装着位置を選べるのは嬉しい

重ね付けしたい時に便利ですし、フェイスライトなど顔まわりには意外といろいろな物を装着してますし


↑/artilleri/ orchid hair flower
AOHARU_BT_Floral Dress_Green
こちらは蘭の花をモチーフにした髪飾り

色は、Pink,Spotted Orange,White,Yellow,Yellowy Greenで、それぞれに装着位置が、chin,mouth,noseの3種類が入っています。
inventoryのアイテム数が、一気に15も増える

inventoryの省スペース化のために、こちらもタッチで色が変わるとありがたいのにな~

でも、タッチでカラーチェンジできるtropicanaの場合、例えば赤とピンクで複数付けしたいと思っても、色が連動してしまうため、
両方とも赤とか、両方ともピンクになってしまいました・・・。

↑/artilleri/ rose hair flower
*LPP* ”his white shirt”
Armidi Boudoir Lingerie - Rouge
こちらは薔薇がモチーフの髪飾り

色は、Orange,Red,Pink,White,Yellowで、それぞれに装着位置がchin,mouth,noseの3種類が入っています。
3種類ともリサイズ可能ですので、大きさを変えて楽しむことが出来ますよ( ^ー゚)b
ここにしか咲かない花 コブクロ
2009年03月22日
Gbberishの半額セールでいただきましたわ

先ほどINしましたら、Gbberishさんからのグループ通知が届いておりました。
誕生1周年記念で、全品半額のセールを開催しているとのこと!
飢えたケダモノのようにガツガツとお店にTPしてしまいました

http://slurl.com/secondlife/Tresco/91/52/21
Gbberishさんは、1月にもセールを開催されましたが、その時は一部商品のみ。
今回は全品らしいので、ウハウハですw(下品です

質も高く可愛いものが揃うこのGbberishさんですが、普段はいいお値段が付いているので、この機会を逃す手はないです!
だけど、ちょっと前にここでお買い物しちゃったな・・・定価で・・・・

まずは靴を1足購入( ^ー゚)b

↑Gbberish** Portbello Sandals (Blue Jean)
AOHARU_BT_Ruffle Cotton Dress _Mustard
*Fishy Starawberry* jeans acid
つま先にタンポポの花が咲いたようなサンダルです

ブルー×イエローという色の組み合わせに、ワタクシ、何故か弱いんですw
服も1着購入( ^ー゚)b

↑Gbberish** Hippie Top (Hana)
AOHARU_BT_Ostrich Ring Belt_Black
/artilleri/ Carla circle skirt *pink*
[ON] petanko cross camel binchoutan
Hippie TopというシリーズのUtopiaを既に持っているのですが(定価で購入・・・チッ・・・)、
かなり気に入っているので、こちらも購入しました

ついでに・・・・

↑クッションも購入w
Gbberish** Cushion (Paradise)
素朴な刺繍がツボでした

セール期間は今月いっぱいのようです

日曜日よりの使者 THE HIGH-LOWS
2009年03月21日
ぺたんこ靴とおかっぱをいただきましたわ

↑**Amrita** Prim hair [Ea] Black Olive
Zaara Isis Shirt *white*
Maitreya Long Scarf *Champagne*
*Fishy Starawberry* jeans acid
[ON] petanko cross camel
RLが暖かくなるにつれて、SLでも、ブーツ一辺倒だった足元が、サンダルなどの軽やかな物に変化しつつある
キョービのワタクシです

先日、サボなどのコロンとしたフォルムの靴が欲しいな~と、XstreetSLなどで検索してみたんですが、
なかなか理想の物が見つからなくて・・・

そんな時、お友達のスピカさんが履いていた靴に目が釘付けに@@
「そうそう、これこれ、私が欲しいのはこんな感じよーっ!」と言いたくなるような靴でしたw
あの[ON]さんの作品だということなので、お店にTPしました

http://slurl.com/secondlife/Koenji/236/26/31

↑お店の入り口付近で、お目当ての靴を発見!
7色展開なんですね~

どの色も可愛くて素敵

1足200L$也。
「FATPACK欲しいけど・・・きっと高いよな~・・・1300L$ぐらいかな~」と思ってチェックしたら、700L$でした

スゴイお得!
算数が苦手な私でもわかるぞw
というわけで、FATPACKでいただいちゃいました( ^ー゚)b
色は、aza,binchoutan,blood,camel,daidai,grape,moss,venous blood。
あれ?8色?
よくわからないけどw、お得で大満足( ^ー゚)b
本日は、新しいヘアも購入しました


↑Amritaさんのヘアです

トレハンでSway's CreationsSIMにある支店の前を、何往復もしている時に、このヘアを発見!
以前から、「レオン」のナタリー・ポートマンのようなおかっぱが欲しいと思っていたので、本店にTPして購入しました。
http://slurl.com/secondlife/kasandra/224/20/28

↑**Amrita** Prim hair [Ea] Black Olive
**Amrita** Hair Dress [Clematis] - Red
Little fish Qipao 5#
ヘアは4色入りで、クレマチスの髪飾り入りです

Sting shape of my heart
子役から立派に大成したけれど、この当時の方が、今より色気があるような・・・・。
2009年03月21日
Sway's Creationsのトレハンでいただきましたわ

掲題のとおり、Sway's Creationsさんのトレハン、Easter Nest Huntに挑戦しました( ^ー゚)b
つい先日、セントパトリックデイが終わったばかりですが、早くもイースター(復活祭)に因んだイベントがスタートなんですねw
可愛いものがいっぱいのSway's Creations SIMでのトレハンですので、さっそく張り切ってTP

http://slurl.com/secondlife/Sways%20Creations/119/184/22

Easter Nest Huntの詳細については、Sway's Creationsさんのブログ(英文だけど

Sway's Creation SIM全域のどこかにある、ウサギと卵が盛られたカゴEaster Nestを探し出して、
タッチして下さい(タッチすると、残りの卵の個数を教えてくれますw)

↑ご参考

10個全て探し当てたら、SIM中央に置かれたひときわ大きなEaster Nestをタッチ。
それで、ギフトがもらえる仕組みです。
Easter Nestは、比較的見つけやすい場所に置いてあります

それほど小さなものではないですし、巧妙に隠すというようなこともされていません。
にもわかかわらず、ワタクシ、コンプリートにめちゃくちゃ時間がかかりました

重くて重くて、何度も何度も何度も何度もチーンと逝ってしまったからです・・・(合掌)
激混みのplodさんのトレハン(途中で挫折

(みなさんにとっては、どうってことないと思います。あくまで私のPCの問題)
ラスト1個がなかなか見つからず、うろうろしていたら、近くにいた外国の方が、ヒントを下さって、
ようやくコンプリートに至りました。
ありがとう、見知らぬ外人さん

(こんなブログ絶対に読んでないけれどw)
ラスト1個も、見落としていただけで、別に難しいものではありませんでした

コンプリートするといただけるギフトは・・・・


↑こちらの帽子とドレス、そして冒頭のSSに写っているピクニックブランケットです

ドレスは、ベルトがオレンジのタイプと白のタイプ(ジャケットレイヤー)、スカートはロング丈とミニ丈、
それぞれの丈に対応するパンツなどがセットで入っています。
ピクニックブランケットには、Easter Nestと4色のクッションが付いています

クッションにはそれぞれ異なるポーズが入っていますよ。
上記SLURLで到着する地点の近くには、

↑ラッキーレターもありました

近くをウロウロしていたら、運よくRが出たので、いただいちゃいました( ^ー゚)b

↑Sway's Lucky Present 'KATRINA' CLOVER SPECIAL
クローバーがモチーフのドレスです

セントパトリックデイに因んだギフトの可能性大ですので、遠からず撤去されてしまうのかも・・・

Easter Nest Huntは、4月14日までです

期日にはまだ余裕がありますので、Sway's Creationsさんの可愛いクマちゃんたちに心癒されながら、
ゆっくり散策、ついでにトレハンにも挑戦してみて下さいませ

夢のヒヨコ 矢野顕子
2009年03月20日
LPPと千夜鳥でいただきましたわ

↑* LPP * Oily Girl Jacket
/* Chiyodori */ Japanese - style onepiece (saku no utage)
J's Tassele Wedge Sole Sandals Beige
昨夜、LPP "Le Petit Prince"さんのブログを拝見して、とてもカッコいいジャケットがリリースになったことを知りました

早速お店にTP

http://slurl.com/secondlife/LPP/223/69/31/

↑新作、Oily Girl Jacketがこちら

カッコいいですね。
詳細については、クリエイターさんのブログにて、ご確認いただきたいのですが、このジャケットには袖が3種類付いています

他にストラップレスのブラ、ショーツ、ブーツがセットになっています。
チャリーンと購入させていただきました( ^ー゚)b

↑私がフルセットで着用するとこんな感じ

冒頭のSSで、このジャケットに合わせたのが、千夜鳥/* Chiyodori */ さんのワンピースです

ほぼ毎日チェックさせているブログ、Uma's Style Diaryで、素敵に着こなされているのを見て、お店を探して訪ねてみました

パクリだ・・・パクリ・・・


http://slurl.com/secondlife/Umeda/43/46/21
胸元と裾の和テイストが、ワタクシの今の気分にハマって、購入しちゃいました

2009年03月20日
イチゴと土筆とタンポポをいただきましたわ

↑ **en Svale ** Cotton Blouse - Berry (white)
Maitreya Cleo Jeans Skirt - Dirty
Gbberish ** Porcelain Doll Pumps (Dorothy)
Life is Good Flower Box - Wild Strawberry
暖かい日が続いていますね。
RLワタクシが住む街にも、桜の開花宣言が出ました

一気に春が来てしまったという感じで、RLは何を着ていいのか悩みまくっています

SLでは、ひたすら春らしいファッションに心魅かれて、チャリーンチャリーンと散財しております


↑en Svaleさんのとても可愛いコットンブラウスです

http://slurl.com/secondlife/Thisbe/17/133/22
イチゴ柄♪
そして、パフスリーブ♪
RLでは、ここまでかわゆいブラウスはちょっと抵抗があるワタクシですが、SLでならへっちゃらですw
このブラウス、とても優秀で、2種類の裾がセットで入っています

イチゴも春らしいのですが、昨夜は、もっと春らしいつくしとタンポポのパーティクルをいただきました( ^ー゚)b

↑昨日、お団子を紹介させていただいたGARAKUTA SHOPさんの新作です


ブログはこちら

お店はこちら

詳細については、GARAKUTA SHOPさんのブログにてご確認いただきたいのですが、
購入すると、フォルダーの中に説明書とオブジェクトが入っています。
説明書に従って、オブジェクト(半透明の円柱)をrezします。
タッチすると、パーティクルが表示される範囲を選ぶダイアログが出てきます。
(半径1.0,1.5,3.0,5.0,8.0,10.0,15.0,20.0,30.0m)
選択後は、半透明の円柱は完全に透明になり、指定した範囲内に、つくしまたはたんぽぽが表示されます

たんぽぽの場合は、直径10mの範囲内に人が入ると検知して、ふわふわ~っと綿毛が飛びます

さっそく、自宅の庭にrez( ^ー゚)b

ほんわかとした気持ちになれます

つくしは3L$、タンポポは5L$、それぞれ1プリム。
SLにもお財布にもめちゃめちゃ優しいGARAKUTA SHOPさんです

ダンデライオン 松任谷由実
2009年03月19日
袴と桜をいただきましたわ

↑YUMEJI hurisode sakura white
KH sakura hakama blue
卒業シーズンですね。
小中学校は、今日明日(公開するのは早朝5時55分の予定なので、昨日今日かw)が卒業式というところが多いようです。
数日前は、大学か短大の卒業式帰りの方たちだと思うのですが、袴姿の女性の一群とすれ違いました。
袴っていいですよね

子供の頃から、あのキリリとした雰囲気に憧れていました。
でも、高校までは学校の制服で出席するので、大学か短大か専門学校の卒業式ぐらいでしか着るチャンスはないですよね?
私も大学卒業時にようやく念願を叶えて、袴姿で出席しました。
そんな昔を懐かしんでw、SLで袴を購入しました


↑紙一重さんの袴です

http://slurl.com/secondlife/EDO%20Nihonbashi%2001/129/127/29
詳細については、紙一重さんのブログにてご確認いただきたいのですが、
こちらの商品は袴と頭に付けるリボンのみのセットで、着物は含まれていません。
手持ちの着物と組み合わせて着用することになります。
私は紺色の袴を選んで、夢路さんの桜柄の着物と合わせてみました。
http://slurl.com/secondlife/Orihime/147/175/35
袴も着物も桜の柄がとても素敵です

こういう組み合わせで、RLでもまた着てみたくなっちゃう

RLワタクシが着たのは、いたって地味でシンプルな、赤い矢絣の着物と袴です

「はいからさんが通る」(古w)のような大正時代の女学生風が憧れだったのと、
貸衣装屋さんの安ぅ~いパックの内の1つだったから、それを選んだのですが、
着つけてもらって鏡を見たら、「はいからさん」ではなく、なんとなくバカ殿の腰元風に仕上がりました・・・

(ええ…モデルが悪いんですよ・・・)
おまけに頭にはでっかい赤いリボンを付けられ、今も昔も「おリボン」のキャラではないものですから、
卒業式の会場で、友人たちに散々からかわれたという苦い思い出があります・・・・

卒業シーズンと言えば、桜。
桜もいただきました( ^ー゚)b

↑HANG LOOSEさんの桜です

【HLT - 052】 Sakura Ranbu
http://slurl.com/secondlife/Jonetsu%20Island/143/111/21

↑私は画面右端のタイプで、コピー不可の物を購入しました。
ファイルの中には、桜(パーティクルあり、なし)、木の影、Event Lamp(花見の時の提灯のようなもの?)、
Event bench(お皿に乗った団子付き)が入っていました

この桜、なんと1プリム。
立体感があって、とても1プリムには見えません

さっそく、新居の庭にrez( ^ー゚)b

↑とてもきれいな桜です

ワタクシの頭の上のお団子は・・・・

↑GARAKUTA SHOPさんのものです

お店はこちら

ブログはこちら

頭の上でくるくると回るお団子です

みんなでお団子を頭の上でくるくるさせながらお花見、なんてどうでしょうか?w
セットのシャボン玉もとっても素敵なんですよ

ほかにも面白いものがいろいろあるお店ですので、ぜひ覗いて見て下さいね♪
SAKURA いきものがかり
2009年03月17日
聖パトリックの恩恵と400回をいただきましたわ

↑Naive Sum Top Green 50%OFF
Fishy Strawberry jeans acid 50%OFF
Juicy Shoes Slingback Pumps - Emerald 50%OFF
Juicy St Patrick Day Hat 靴のオマケw
3月17日はSt Patrick's Day 。
アイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日で、シャムロック(三つ葉)を服に付けたり、
緑色の物を身に付けて祝う日なのだそうです。
日本では馴染みの薄い日ですが、SLではこの日に因んだイベントや緑のアイテム限定のセールが行われたりしていますね

ワタクシ、カトリックでもありませんし、言うまでもなくアイルランド系ではないのですがw、SLで聖パトリックの恩恵を
たっぷりといただきました( ^ー゚)b
フリーとか半額とかでw

↑*GF* Green Gift Set (St patrick's Day)
こちらのトップス、パンツ、クローバーモチーフのベルトが1L$です

G FIELD:http://slurl.com/secondlife/YABU/143/115/23

↑お店入口近くにあるこの看板を1L$でBUYです

他にも店内の緑のアイテムが50%OFF( ^ー゚)b

↑新作のクローバーの靴も半額なので、購入しちゃいました


↑Spork St Patrick's Day gift Free
*GF* Strap Sandal "Floria" - Clover 50%OFF

↑Sporkさんの鮮やかなグリーンのドレスはフリーです

看板の左のバッグをBUYしてください。
http://slurl.com/secondlife/Malt/41/61/22

↑The Most Random Hunt Ever!で訪れたNaiveさんも、グリーンのアイテム限定の半額セール中

http://slurl.com/secondlife/Erin%20Isle/187/71/22
私は冒頭のSSで着用しているトップスを購入しました。

ハントでいただいたものの色違いです


↑Juicy Shoes さんもグリーンのパンプス3種類(Emerald, Lime, Green Pea)が半額

http://slurl.com/secondlife/Juicy/97/155/23
この靴にオマケとして、ちっちゃい緑の帽子が付いてきます( ^ー゚)b
(冒頭のSSでかぶってます)

↑Fishy Strawberryさん

こちらもグリーンのアイテム限定で半額セール中です( ^ー゚)b
http://slurl.com/secondlife/Sanchon/50/158/31
私は冒頭のSSで着用しているジーンズと・・・

↑こちらのTシャツを購入

Fishy Strawberry Race Card Tee 50%OFF
Uncle Wiggily 94 green peony skirt (緑ってだけでセントパトリックとは無関係です

50 flats St Patrick's Day Gift! Free
ちっちゃなシャムロックが付いているフラットシューズは、50 flats さんの店内にあるクローバーのオブジェクトを
0L$でBUYするといただけちゃいます。
http://slurl.com/secondlife/Onchiar/102/43/84
さて、本日も長い記事になってしまいましたが、この更新がこのブログの400回目の更新になります

みなさんにとっては、どーーでもいいことだと思いますが、私はこだわってますw
思いつきで始めてしまったブログで、第1回目の記事で、「飽きたらやめます」と言い切っているにもかかわらず、
ナンダカンダでここまで続けております。
どうもワタクシはブログを書くという作業が好きなようです

自分の楽しみのために続けてきたブログなのですが、かつて一緒にSL内の時間を共有し、今はRLのご事情等で
インワールドではお会いできない方たちに、
「レイカは今も相変わらずSLでバカなことばかりしているよ」というメッセージになったらいいなと思っています。
管理画面の「足あと」をチェックすると、時々、もう何か月もSLでお会いしていない(おそらくINもされていない)方が、
このブログを訪問してくれたという履歴が残っていることがあります。
一度ソラマメにログインして、わざわざ履歴を残してくれているのだと思います。
「ああ、会いに来てくれたんだなー」とジーンと来てしまいます。
誰かの為に続けているというわけではありませんが、「今でもアバター・レイカは達者でやってるよw
暇を持て余すような時があったら会いに来てよ」というメッセージになったらいいなと思い、続けるモチベーションになっています。
まあ、飽きたらやめますが

長いだけでまとまりのない記事をお読み下さった皆さま、ありがとうございます!
明日は飲み会なので、更新しないか手抜きですw
グリーングリーン ううあ
2009年03月16日
またまたガッツリcouverture新作をいただきましたわ

本日、couvertureさんから、新作リリースのお知らせ(グループ通知)が届きました

(さあ、今日も要スクロールの縦に長いブログが始まりますよ

新作は、先日いただいた開店1周年記念のグループギフトの色違い。
couvertureさんのブログに、「配布期間終了後はカラーを増やし店頭に通常価格(160L$)で並ぶ予定です」とありましたので、
どんな色がリリースされるのだろうと楽しみにしておりました

もちろん、通知が届いたら即TP

http://slurl.com/secondlife/Tipaskan/252/13/22


↑グループギフトだったもののほかに、なんと5色も

むむむ・・・・。
しばし悩んで、RLでは絶対に無理な、
「この棚の端から端まで、全部いただくわっ!」
をやってしまいました

取捨選択の「捨」が出来ませんでした

いそいそとホームに帰って、お着換え&SSタイムw
(さあ、いよいよ縦長ですwモデルはずっとワタクシなのでザーっとスクロールしちゃってくださいな。合成で5つ子ちゃんみたいに並べるテクを習得したいです・・・)

↑couverture * spur cyan

↑couverture * spur forestgreen

↑couverture * spur orangechoco

↑couverture * spur peach

↑couverture * spur pearlgrey
自己満足

couvertureさんの新作リリースのタイミングは、日曜日が多いような気がします。
「サザエさん」も見終えちゃって、「明日からまた仕事かぁ・・・

SLにINすると、新作リリースのお知らせが届いている・・・。
単純なワタクシは、それだけで俄然テンションアーップ

労働へのモチベーションもアップです

なにしろRLワタクシは、無才無能なクセに金遣いだけは荒いアバター・レイカなるバカ女を1人囲っておるのです・・・

かつてはアレもカフェの女給さんをして、多少のチップを頂戴していましたが、今は完全プーだもの

何か売れる物でも作って、稼いでくれたらありがたいのですが、そういう才覚ゼロだもの・・・。
せめてカラダで稼いでくれたらありがたいのですが、アッチの才覚もゼロだもの・・・・。
(まあ、RLワタクシが悪いんですがね・・・)

アバター・レイカを着飾らせるために、せっせと労働に励むとしますっ!
couvertureのちょこさん、いつも素敵な作品を創って下さってありがとうございます

そして、この駄文を読んで下さった皆様も、ありがとうございます

2009年03月15日
ガチャガチャ巡りをさせていただきましたわ

本日は、ガチャガチャ巡りをしていました

きっかけは・・・・

↑こちら、.::~*cache-cache*~::.さんのラッキーボード

http://slurl.com/secondlife/Sandstorm/162/191/496
スピカさんから「Rが出ています」と呼んでいただいちゃいました

いろんな方のブログで拝見して、気になっていたので、とても嬉しかったです

あれだな、Rは私のいない所でこっそり出てんだな・・・

話題になっているチャットカメラのShamrock versionという聖パトリックデイに因んだ限定品のようです。
詳しくは、オーナーさんのブログにてご確認ください

カメラをいただいた後もしばらくその場にとどまって、スピカさんとおしゃべり(IM)をしていたんですが、タイプしつつも、こっそりと・・・

↑ガチャガチャが気になって、右クリック&BUY

結果は・・・

↑3回連続で、このcamera-Accessoriesでした・・・

(色は、MELON、KUROMAME、MACCHAでした)
4回目は・・・

↑こちらのCamera - Accessories (Secret)

S、M、Lの3種類が同梱でした(Sを装着してSSだw)
5つ目で・・・ようやく・・・

↑お目当てのチャットカメラ(Kuromame)をGETできました( ^ー゚)b
このカメラ、ちゃんとフラッシュが光るし、撮影時のポーズが可愛い

そして、びっくりしたのは・・・

↑液晶部分に、インワールドのプロフィールに使っているSSが表示っ!
感動的な仕事です

と、ここでやめておけばいい物を、いつものとおり度を超すクセが出て、己(おのれ)のガチャガチャ運を試してみたくなりました

話題になっている(なっていた?)他のガチャガチャにGO


↑50 flatsさんのガチャガチャです

http://slurl.com/secondlife/Onchiar/102/43/84
5回挑戦して、その結果は・・・

↑上から時計周りで、
Snake Skin、Green Shine Flats with Bows(リボンが後ろについている物も同梱)、Pink Croc Skin、Brown paper flats、Sakura flats
目玉焼きが付いたタイプが人気のようなのですが、案の定、私にも出ませんでしたね

フラットシューズはRLでも持っていないし、SLでもこれが初めてw
RL、ものすごく段広甲高の足なんです

無理やり履くと、可愛い形が台無しに

アバター・レイカは身の丈190センチですが、RLワタクシは160センチ未満ってこともあり、基本はヒールのあるものを履いて、上げ底で生きてます!
最後はこちら。
ガチャガチャらしくないですが、原理はガチャガチャと同じですw

↑CUPCAKESさん

http://slurl.com/secondlife/Le%20Zoo/72/160/22
1年ぐらい前は、こちらでよく買い物をしていましたが、かなりお久しぶりです

こちらでは3回トライ!
さすがに飽きてきたんで少なめで


↑GIFT_3 A Summer Dress

↑Gift_2 Jumpsuit! - white

↑Gift_19 Bikini Stars
ガチャガチャはかなり久しぶりだったので、楽しかったですw
お目当てのものがあって、「それが出るまでは~~!」とムキになってしまうと、結構ストレスになるのですが
(自慢じゃないがお目当てがすぐに出るほどの運はない!)、
ふらっと行って、運だめし程度にやってみるなら、かなり楽しめますね

それにしても、この記事・・・・長いっ

スクロールの手間を(いつも以上に)おかけしちゃってスイマセン!
駄文にお付き合い下さった皆さま、ありがとうございます

2009年03月14日
「学校の机と椅子」をいただきましたわ

本日は、NODe+さんでお買い物

昨夜、NODe+オーナーさんのブログを拝見して、そこで紹介されていた商品があまりにも
素晴らしいので、速攻でお店にTPしたんです

http://slurl.com/secondlife/tricolore/158/224/34

↑ブログで紹介されていたのはこちら。
昔懐かしの学校の机と椅子です

ワタクシ、小、中、高と、まさしくこんな机で授業を受けていました

ものすごく精巧に出来ていて、硬さとか冷たさとか重さとか、感覚がリアルによみがえってくる感じがします。
「欲しい!」と思ったのですが、お値段が・・・・かなり・・・

オーナーさんのブログによると、「アップロード代だけで1500L$くらいかかったという逸品です。」とのことですので、
妥当な価格設定なのだとは思うのですが・・・。
結局、昨夜は購入せず。
寝て起きて、出勤して帰って来て、それでも欲しいという気持ちは変わらなかったので、購入させていただきました

早速、ホームに帰って、以前にSweetest Good - byeさんで購入した制服に着替えて、SSタイム

この制服、大ヒットしましたね

ワタクシもご多分に漏れず、グループ通知が届いてすぐにお店に買いに走りましたw
こんな素敵な制服で毎日学校に通いたかった

RLわが母校の制服は、THE 県立高校!という感じのもっさりとしたデザインでした・・・。

↑NODe+ gakkou no tukue to isu
Sweetest Good - bye School girl - Khaki + Beige
Un Tone Quilt Mokomoko Socks / Argyle white
Porn Star Hi - Tops Multicolor
MEZZO Lucky chair SCHOOL bag
Dondre's sculpties Sculpted open book

↑ポーズは4種類。
自動で切り替わります

机に突っ伏して寝ているw
ワタクシ、RL高校時代、くじ運が悪かったり、出席順が悪かったりで、最前列に座らされることが多かったのですが、
卒業後、当時の友人から、「✕✕(RL苗字w)の机に突っ伏して寝ている背中と、前後左右に揺れながら舟を漕いでいる背中が
すごく印象に残っているw」と言われたことがあります・・・

授業中、寝てばかりでした・・・


↑机の両サイドには、バッグなどを引っ掛けるための金具がちゃんと付いています

この金具に、MEZZOさんのスクールバッグを引っ掛けてみる

このスクールバッグは、以前、お友達のスピカさんが「ラッキーチェアーにRが出ているから」と呼んで下さったお陰で、入手することができました。
ありがとう、スピカさん!
今さらだけど・・・

サイドだけでなく、中もしっかりと作り込まれています

でも、机の中が空っぽなのでは淋しいかと思い・・・

↑給食の残りものっぽく、食パンを1枚入れてみました

HANAUTA Sliced bread
小学校時代にいませんでしたか?
残したパンを机の中に突っ込んだきり忘れていて、カビさせる奴w
懐かしい学校の机と椅子をいただいて、ノスタルジックな気分にでも浸ってやろうかと思っていたのですが、
思い出すのは甘酸っぱい思い出ではなく、
授業中に居眠りこいていたとか、カビた食パンとか、制服がダサかったとか、くだらないことばかり・・・・

甘酸っぱい記憶もないではないんですけどね!
(見栄だw)
NODe+さんは、この机と椅子以外にも、傘など素敵な作品を販売されています

3月7日のこのブログで紹介させていただきましたcouvertureさんの素敵なカーテンは、NODe+さんとのコラボ作品だそうです

ワタクシ、2つ目のSSの背後に写っている雲の絵もいただきました( ^ー゚)b
「絵」という表現は適当ではないかも・・・

雲が流れて行くんです

現在、どの壁に飾ろうか思案中です

放課後の音楽室 ゴンチチ