2008年12月31日
SL三昧の2008年をいただきましたわ^^;

大晦日でございます。
SLに明け暮れてしまった1年が終わろうとしています・・・

私のrez dayは、2007年12月1日なのですが、本格的にSLにハマったのは年明け後。
ここで何度も書きましたが、Cafe & Bar ZERO OHMとの出会いがターニングポイントとなりました。
素敵な方々とたくさん知り合うことができ、とても楽しい時間を過ごすことができました。
感謝でいっぱいです。
ただ、SLも、アバターを操作するのは生身の人間ですから、素敵な方ばかりではなく、嫌なヤツもいるわけですが・・・

私自身も、SL内での会話(チャット)、そしてこのブログで、RLの人間性がバレバレになってしまっていると思います・・・


きっちりとしたキャラ設定もしておりませんので、まあ取り繕えないわけですね。
Cafe & Bar ZERO OHMに通い始めた頃は、「清純派のレイカちゃん」で売っていましたが・・・

↑すっかりこんなのもへっちゃらな人になり下がりました・・・

!XTC! Designs!さんのものです。
http://slurl.com/secondlife/Rosewood%20Fusion%20Bay/120/95/24

↑メンズもございます・・・

まあ、こんな感じのワタクシではございますが、2009年も、適正な距離感を探りつつSLを楽しんでいきたいと思っております。
このブログも、ソラマメの末席を汚しつつ、細々と続けていけたら幸いでございます・・・。
このブログを読んで下さった皆さん、インワールドで仲良くして下さった皆さん、
本当にありがとうございました!!!
Joyful Joyful Sister Act 2
皆様の2009年が喜びに溢れた1年でありますように!!!
2008年12月31日
牛をいただきましたわ

日付変わって、大晦日になりましたね。
約12時間ほど前に更新した記事のタイトルは、「子ブタをいただきましたわ」。
そして、これから書こうとする記事は、「牛をいただきましたわ」。
この年の瀬に、「肉屋からの帰りか?!」みたいなタイトルを付けております・・・

正しくは、「牛柄をいただきましたわ」なんですけどね

明日から始まる2009年の干支は牛。
いつものようにon rezを使って、牛を探してみました

たくさんヒットした中で、2点ほど紹介させていただきます


↑NanoGunkさんのミニドレスです

NanoGunkさんは、9月16日と9月24日のこのブログで紹介させているのですが、セクシーな服とヤシの木を売っているお店ですw
この牛柄のミニドレスも露出たっぷりのセクシー系でございます。
ミニドレスというよりも、「ワンピースタイプの水着」みたいw
もう1点はこちら。

↑67 ANGELSさんのカウボーイハットです

http://slurl.com/secondlife/PETZ%20MARKET/117/133/28

カッコいいカウボーイハットが充実したお店でしたが、私がいただいたのはもちろん牛柄でございます

皮の感じがとてもリアルな一品ですよ

GANGA ZUMBA 足跡のない道
ブログの内容とは全く無関係な曲ですが、どうしても今年中に貼りつけておきたかった曲です。
今年は、「日本ブラジル移民100周年」で、それを記念して作られたのがこの歌です。
今夜の「紅白歌合戦」でも、特別枠(?)で唄われる予定です。
2008年12月30日
子ブタをいただきましたわ

昨夜は、Sintetikaという初めて行ったSIMを散策しておりました。
そこで見つけた、とても可愛い子ブタを紹介させていただきます


↑こちら

D-LABさんというお店の子です

http://slurl.com/secondlife/Sintetika/99/59/24




↑小さめのお店ながら、他にも可愛い物、素敵な物がありました

購入した子ブタをどこに置こうかと考えて・・・

↑ここに決めました

スカイボックスの一角。
先日ご紹介した+mudshakeのプランターに(コピー可って本当にありがたい!)、
TESH GARDENSの植物を植えたスペースです。
+mudshake:http://slurl.com/secondlife/Didugua/172/33/47
TESH GARDENS:http://slurl.com/secondlife/Tesh%20Garden/72/95/24
2つ並べたプランターの間が、子ブタちゃんの巣w

↑タッチすると目を閉じて眠ります


↑丸まった尻尾が動くのもまた可愛い


とりあえず、カツ男くんと命名

VoonerさんのKANJI MUFFLER、遂にFat Packで買っちゃいましたw初のFat Packです)
時には昔の話を(紅の豚より) 加藤登紀子
2008年12月28日
Sweetest Good-byeの新作をいただきましたわ

Sweetest Good-byeさんから、待望の新作リリースのお知らせが届きました

Sweetest Good-byeブログはこちら

お店はこちら

新作は、なんと着物スタイルのドレス

私は、着物ドレスってあまり好きではありません

着物は正統なスタイルで着るべきだという保守派w
デザインで遊ばなくても、柄で遊んだり、帯で遊んだり出来るはず、と思っているんです。
でも、この新作を見て、あっさり宗旨替え

Sweetest Good-byeデザイナーのモルヒネさんにかかると、着物はこういうデザインで新しい生命を与えられるのだと感動すら覚えます。
いや、大袈裟ではなくw

↑新作Tonight


どの色も素敵で迷いました

結局、BlackとRedを購入


↑帯の結び目に描かれているのは、鮮やかな蝶



↑前に垂らした帯に、美しく描かれた草花。
細部までとても素敵です

服で、これほど興奮したのは、結構久し振りですw

またまたCSRのスタンプカードをGETしちゃった

BONNIE PINK Tonight, the Night
2008年12月28日
「Life!」をいただきましたわ

今朝、目覚めて、布団から這い出して、即PC立ち上げて、Amazonで「人志松本のすべらない話」を購入いたしました

1月1日発売の新作ではなく、過去作品。
正月のお供にしようと思っています

私が選ぶ昨夜のMVSは、千原ジュニアの「トキエ」です

SLの話題に変えますね

本日、私が紹介させていただくのは、Little Rebel Designsさんというお店。
http://slurl.com/secondlife/Gallinas/151/93/58

↑立派な外観。
2階建てのこの建物の壁面いっぱいに、メンズとレディースの服、タトゥーなどが売られています。
でも、私のお目当ては、冒頭のSSの看板

on rezで見つけたものです。


↑ちょっと毒がある看板w
50L$です。


↑レトロな絵柄が魅力です

これらの看板は、2階の一角にありますよ。
私が、思わず購入してしまったのは・・・

↑こちら

Life! SO MUCH TIME , SO FEW MAN!
・・・


私のことじゃん・・・orz
キマグレン LIFE
2008年12月27日
「和風」探しをさせていただきましたわ

昨夜作ったMY 和風スペース。
さらに充実させるべく、+mudshakeにTPしました

(偏った場所のご紹介ばかりでスイマセン


最近、+mudshakeにも和風なインテリアを置いた一画があることに気づいたのです。
http://slurl.com/secondlife/Didugua/172/33/47
SSのような仏像の絵が飾られた場所です。
私は何をしているのかというと、meditationというボールにsitしておりますw

↑仏像カーテン

絵が変わります。


↑小物も充実しています。

↑色鮮やかな家具が多い+mudshakeですが、このスペースの家具は白を基調としていて、
あわせやすいと思います


↑外は雪景色だしw

↑ここでもmeditationw
私がここで購入したのは・・・

↑右のソファ・・・・ではなく、左の植物が植えられている木製のプランター

(地味なものでスイマセン

私がお借りしているコテージ(ここを和風スペース化しています

コピー可なのもありがたいです!

↑早速、設置して、TESH GARDENSで購入したBAMBOOを植えました

http://slurl.com/secondlife/Tesh%20Garden/72/95/24

中 孝介 花
2008年12月26日
門松と囲炉裏をいただきましたわ
昨夜、日付がかわった頃、クリスマスの飾り付けを全てTAKE
だいぶ、残りのプリム数に余裕ができたものの、すっかりさびしくなってしまいました・・・。
かねてから、和風のスペースを作りたいと思っていたので、それに着手することにしました
ちょうど、HOSOI ICHIBAから、「しめ縄が発売になった」というグループ通知も届いたので、早速TP
http://slurl.com/secondlife/Virgin%20Island/91/175/30/

↑少し見にくいとは思いますが、正門に、とても立派なしめ縄が飾られています。
本当に立派で、お値段は750L$、33プリムという逸品でございます

↑門の近くにある門松。
私はこちらをいただきました

和風なスペースのメインには、囲炉裏を置こうと決めていました
囲炉裏、襖、畳、座布団、すべてHOSOI ICHIBAで購入
囲炉裏からは、パチパチと爆ぜる音、ぐつぐつと何かが煮えるような音が聞こえます。

↑彼らはそのままw
ケツメイシ 冬物語
セクシーなPVです
【追記】
カドマツは「角松」ではなく、「門松」なんですね
今気づいて、慌てて訂正しました

だいぶ、残りのプリム数に余裕ができたものの、すっかりさびしくなってしまいました・・・。
かねてから、和風のスペースを作りたいと思っていたので、それに着手することにしました

ちょうど、HOSOI ICHIBAから、「しめ縄が発売になった」というグループ通知も届いたので、早速TP

http://slurl.com/secondlife/Virgin%20Island/91/175/30/

↑少し見にくいとは思いますが、正門に、とても立派なしめ縄が飾られています。
本当に立派で、お値段は750L$、33プリムという逸品でございます


↑門の近くにある門松。
私はこちらをいただきました


和風なスペースのメインには、囲炉裏を置こうと決めていました

囲炉裏、襖、畳、座布団、すべてHOSOI ICHIBAで購入

囲炉裏からは、パチパチと爆ぜる音、ぐつぐつと何かが煮えるような音が聞こえます。

↑彼らはそのままw
ケツメイシ 冬物語
セクシーなPVです

【追記】
カドマツは「角松」ではなく、「門松」なんですね

今気づいて、慌てて訂正しました

2008年12月25日
Traksの椅子を拝見させていただきましたわ
あるファッション系のお店を散策中に、そのお店の商品ではないのですが、
ディスプレイされていたソファに目が釘付けになりました

↑こちら
早速、右クリックして、製作者を調べ、お店を発見したので、TPしてみました
Traksさんというお店でした
http://slurl.com/secondlife/Ink%20Cap/208/102/396
椅子やソファを多く扱う家具屋さんです。



↑傷んでひび割れたようなレザーに、ペンキで絵を描いたような感じ。
グランジとかゴスとかパンクとか言うのでしょうか?
そのへんの分類がよくわからんのですが・・・


↑このクリエイターさんにとって、椅子の背もたれはキャンバスのようなものなのでしょうか?


このお店、椅子の類が商品の大部分を占めるのですが、

↑炎上するドラム缶も売られています
そして、ベッドも売られています。

↑こちらw
ラグ(別売り)に書かれた悪の文字
布団に書かれているのは、健と生命の文字w
そして、血猫枕・・・
(YES・NO枕ならわかるけど、血猫って何さ?)
エロ機能はなさそうです
さて、クリスマスも終わってしまいましたね。
クリスマスが終わると、いよいよ本格的な年の瀬という感じですね。
このブログを読んで下さった皆さんの中にも、「明日が仕事納めだ~♪」という方が多いかと思います
今年1年、お疲れ様でした( ^ー゚)b
年末で、あまりのんびりはできないでしょうけれど、しばし骨休めして下さいね
かく言うこのワタクシは・・・明日はまだ仕事納めではありません・・・orz
チッ
Black Eyed Peas Pump It
これ、唐突に終わっちゃうんですね・・・
ディスプレイされていたソファに目が釘付けになりました


↑こちら

早速、右クリックして、製作者を調べ、お店を発見したので、TPしてみました

Traksさんというお店でした

http://slurl.com/secondlife/Ink%20Cap/208/102/396
椅子やソファを多く扱う家具屋さんです。



↑傷んでひび割れたようなレザーに、ペンキで絵を描いたような感じ。
グランジとかゴスとかパンクとか言うのでしょうか?
そのへんの分類がよくわからんのですが・・・



↑このクリエイターさんにとって、椅子の背もたれはキャンバスのようなものなのでしょうか?



このお店、椅子の類が商品の大部分を占めるのですが、

↑炎上するドラム缶も売られています

そして、ベッドも売られています。

↑こちらw
ラグ(別売り)に書かれた悪の文字

布団に書かれているのは、健と生命の文字w
そして、血猫枕・・・

(YES・NO枕ならわかるけど、血猫って何さ?)
エロ機能はなさそうです

さて、クリスマスも終わってしまいましたね。
クリスマスが終わると、いよいよ本格的な年の瀬という感じですね。
このブログを読んで下さった皆さんの中にも、「明日が仕事納めだ~♪」という方が多いかと思います

今年1年、お疲れ様でした( ^ー゚)b
年末で、あまりのんびりはできないでしょうけれど、しばし骨休めして下さいね

かく言うこのワタクシは・・・明日はまだ仕事納めではありません・・・orz
チッ

Black Eyed Peas Pump It
これ、唐突に終わっちゃうんですね・・・

2008年12月25日
韓国、クロアチア、日本からクリスマスの贈物をいただきましたわ

皆々様、Merry Christmas!でございます

本日、私にしては遅めの時間にINしたろところ、何通かのグループ通知に混じって、3人のフレンドの方から、
クリスマスプレゼントが届いておりました

①お1人目は、韓国人のリミットさん

私がCafe & Bar ZERO OHMの頃に知り合い、今も時々ですが、IMのやりとりが続いている方です。
彼女からは、とっても可愛いサンタさんの絵が描かれたテクスチャをいただきました

オブジェクトに貼って、SSを撮ってみたんですが、リミットさんのアバター名がフルネームで書かれていたので、
ここには載せないでおきます。
どうも「個人情報保護」の概念が、頭に染み付いておりまして・・・断りもなくここにお名前を載せちゃうのは良くないかと思うわけです・・・

②2人目はクロアチア人のNajさん

8月19日など、このブログで何度か紹介させていただいている方です。
大変なサッカーファンで、自国クロアチアはもちろんのこと、ヨーロッパの代表チームやクラブチーム、
そして日本の代表チームのユニフォームやJリーグのチームユニフォームを作って、販売されている方です


彼女から届いたのはこちら。
美しい町角の写真です

彼女は、クロアチアのドゥヴロヴニク(世界遺産の街)を再現したSIMのオーナーの一人でした。
とても美しいSIMだったんですが、先日、久しぶりに訪れてみようとTPしてみたら、似ても似つかぬ場所に到着してしまいました・・・。
SIM名もすっかり違うものになっていました。
ですから、彼女に、「この写真の場所は、あなたの新しいSIMですか?」と尋ねたところ、
「1ヶ月限定で借りている場所です。ここで建築の練習をしているんです」とのことでした

彼女のSIMも環境SIMだったのでしょうか・・・。
「(SLは)ゲームにしてはお金がかかりすぎる」とおっしゃっていました。
あの美しいSIMが今はもうないのかと思うと、とても残念です。
「日本語⇔クロアチア語」の翻訳サイトを利用して、彼女に「Hvala」(クロアチア語のありがとう)とお礼を言ったら、
彼女もきっとどこかのサイトからコピペしてきてくれたのでしょう「ありがとう」と日本語で返してくれました

③3人目は、日本人のお友達のスピカさん


彼女からいただいたのは、とっても可愛いMCHさんのイヤーマフ

長押しすると、ダイアログが出てきて、クマさんの顔まわりの毛(もっと可愛い表現がないものか・・・


このハンドメイド感溢れるクマさんの顔がたまらんのです

トランスOKのものを、探しまわって下さったようです。
ありがとう

思いがけず、素敵なプレゼントをいただいてびっくりしてしまいました。
私から、リミットさんとNajさんにお返しとしてプレゼントさせていただいたのは、

↑こちら。
+mudshakeさんで急遽購入いたしました

1年前の今頃は、SLを始めたばかりで、「知り合い」と言える人さえいないような状態でした・・・。
それを思うと、こうして1年続けてこれたのは、
「RLでは決して知り合うことがないであろう方たちと、SLでなら知り合うことができるから」
というのが大きかったと思うのです。
物をいただいたということ以上に、クリスマスというこの日に、私という存在が頭の中をかすめてくれる人がいた、
ということがとても嬉しくて、なんだかとても幸せな気持ちで胸がいっぱいになりました。
みなさん、ありがとうございます

Do they know it's christmas Band Aid
2008年12月24日
+mudshakeからのクリスマスギフトをいただきましたわ

日付変わりまして、12月24日・・・水曜日です

いやー、ワタクシにとっては・・・ほんとに単なる水曜日なんですよね・・誠に残念ではございますが・・・

そんな残念なワタクシに、先ほど、+mudshakeさんからグループギフトが届きました

なんと3点も!

①こちらの絵。
your dream will become trueという題が付いていました

SLのアバター・レイカの夢ってなんだろう???
地味ぃ~に、ストレスな~く、素敵な方たちとともにつつがな~く、SLの隅っこで生活させていただければ、それで大満足ですw
RLは・・・夢と言うか、欲が渦巻いておりますので、ここでの発表は差し控えさせていただきます


②iron fire placeだそうです

これは室内用なのでしょうか?
白い煙がもくもくと出ているのですが・・・w

③キャンドル
おちょこぐらいの小さなサイズのお皿とセットのキャンドルです

皆様におかれましては、どのようなクリスマスをお過ごしになるのでしょうか?
私は、RLで、あまり心弾まない用事が1件・・・

ただ、数年前のクリスマスは、インフルエンザの高熱にうなされ、全身の関節痛に苦しめられていたので、
健康に過ごせるだけありがたい!
・・・と思い込むようにしています

皆さんの今日・明日が、Happy Christmasでありますように!
all i want for christmas is you mariah carey
2008年12月23日
ラッキーチェアーでねばらせていただきましたわ
本日、世間様はイブイブってヤツで、しかも今年最後の祝日なのですよね・・・。
そんな日に、ワタクシ、ラッキーチェアーで粘っておりました…

↑お目当ては、こちら
Happy Holic @ for SL shopping lovers :D、こちらのブログを拝見したら、とっても素敵で、どうしても欲しくなってしまいました

場所はこちら
:http://slurl.com/secondlife/Haute%20Couture/160/119/22
極度のめんどくさがりで、トレハンに参加することが少ないワタクシですが、
その上、待つのが嫌い、待たされるのも嫌いな性格(タチ悪ぃ
)なので、ラッキーチェアーで何かを入手するというのも少ないのです。
お友達のスピカさんやはぴこさんから、「Rが出てるよー」と呼んでいただいて、GETするということはしばしばあるのですが・・・。
イブイブで、今年最後の祝日であるにもかかわらず時間に余裕がある(=暇
)ワタクシは、珍しくラッキーチェアーで粘ってみることにしました
椅子は3つあるし、5分回転だし、イニシャル待ちしている人も何人かいたので、それほど待たずにお目当ての品をGETできると考えたんです。
甘かった・・・・
Rはなかなか出ませんでした。
Lは頻繁に出ていましたので、
「LEIKAにすれば良かったかな?でも、発音する時に、イチイチ舌先を上顎にくっつけて、ぅれいかって発音しないとダメかな?あー、でも、SLはチャットだから、発音しないからいいか?そもそも、SLって途中から名前を変えたりできないよねー。ああ、またBだよ。ファーストネームだけじゃなくて、ファミリーネームもアリにしてほしいよな~」
などと、待っている間に1人でぐだぐだぐだぐだぐだぐだと考えておりました・・・
2時間ほど粘ったかな?


↑こちらの2点をいただきました( ^ー゚)b
グリーンの服はブーツもセットです。
白いドレスは、このヘボいSSではお分かりいただけないと思いますが、雪の結晶が描かれたテクスチャを使っていて、
とってもきれいです
本命のドレスは・・・結局・・・買っちゃいました
ラッキーチェアーの近くのPOPから購入すると400L$なんですが、
店内の別の場所にあるPOPから購入すると100L$ですよ

↑Candy Cane Gown
飴細工のような光沢のあるテクスチャがとても素敵です。

↑背中は大胆
思いの外、切れ込みが深く、お尻の山の2合目付近まで見えてしまう・・・

もうちょっと粘って、こちら↑も狙ってみようかと考えていたら、近くにいた方から、英語のIMが届きました。
「あなたが着ている服はとても素敵だけど、どこのお店のものですか?」と
私が着ていたのは・・・

こちら
tomotoさんのラッキーボードでGETしたものです
覗いてみたら、Rが出ていたんですw
LMをお渡ししたら、とても喜んでいただけました
そして、お礼と言うことなんでしょうけど・・・

↑こちらのSanta Hatをいただきました
この帽子、装着すると・・・

↑大雪を降らせますw
no snowとチャットすると、降り止みますw
tomotoさんのラッキーボードの詳細については、こちらのブログにてご確認ください
http://tomoto.slmame.com/e470366.html
25日までとのことなので、お早めに!
桑田佳祐 白い恋人達
そんな日に、ワタクシ、ラッキーチェアーで粘っておりました…


↑お目当ては、こちら

Happy Holic @ for SL shopping lovers :D、こちらのブログを拝見したら、とっても素敵で、どうしても欲しくなってしまいました


場所はこちら

極度のめんどくさがりで、トレハンに参加することが少ないワタクシですが、
その上、待つのが嫌い、待たされるのも嫌いな性格(タチ悪ぃ

お友達のスピカさんやはぴこさんから、「Rが出てるよー」と呼んでいただいて、GETするということはしばしばあるのですが・・・。
イブイブで、今年最後の祝日であるにもかかわらず時間に余裕がある(=暇


椅子は3つあるし、5分回転だし、イニシャル待ちしている人も何人かいたので、それほど待たずにお目当ての品をGETできると考えたんです。
甘かった・・・・

Rはなかなか出ませんでした。
Lは頻繁に出ていましたので、
「LEIKAにすれば良かったかな?でも、発音する時に、イチイチ舌先を上顎にくっつけて、ぅれいかって発音しないとダメかな?あー、でも、SLはチャットだから、発音しないからいいか?そもそも、SLって途中から名前を変えたりできないよねー。ああ、またBだよ。ファーストネームだけじゃなくて、ファミリーネームもアリにしてほしいよな~」
などと、待っている間に1人でぐだぐだぐだぐだぐだぐだと考えておりました・・・

2時間ほど粘ったかな?


↑こちらの2点をいただきました( ^ー゚)b
グリーンの服はブーツもセットです。
白いドレスは、このヘボいSSではお分かりいただけないと思いますが、雪の結晶が描かれたテクスチャを使っていて、
とってもきれいです

本命のドレスは・・・結局・・・買っちゃいました

ラッキーチェアーの近くのPOPから購入すると400L$なんですが、
店内の別の場所にあるPOPから購入すると100L$ですよ


↑Candy Cane Gown

飴細工のような光沢のあるテクスチャがとても素敵です。

↑背中は大胆

思いの外、切れ込みが深く、お尻の山の2合目付近まで見えてしまう・・・


もうちょっと粘って、こちら↑も狙ってみようかと考えていたら、近くにいた方から、英語のIMが届きました。
「あなたが着ている服はとても素敵だけど、どこのお店のものですか?」と

私が着ていたのは・・・

こちら

tomotoさんのラッキーボードでGETしたものです

覗いてみたら、Rが出ていたんですw
LMをお渡ししたら、とても喜んでいただけました

そして、お礼と言うことなんでしょうけど・・・

↑こちらのSanta Hatをいただきました

この帽子、装着すると・・・

↑大雪を降らせますw
no snowとチャットすると、降り止みますw
tomotoさんのラッキーボードの詳細については、こちらのブログにてご確認ください

http://tomoto.slmame.com/e470366.html
25日までとのことなので、お早めに!
桑田佳祐 白い恋人達
2008年12月22日
Santa's Lil Pantherをいただきましたわ
ぼんやりとon rezを眺めていたら、とってもセクシーなクリスマスの衣装を発見しました

↑こちら。
ここまで来ると、セクシーを通り越して、ちょっと笑えてしまいます
ほかにもセクシーなアイテムがいっぱいありそうでしたので、インワールドのお店を探し出して、TPしてみました
Feral Spiritさんというお店です。
http://slurl.com/secondlife/Xtoh/20/6/103



↑基本的にビキニ型。
紐と極小の布などで構成されたセクシーファッションアイテムばかりのお店です
ネタとして買うには、お値段が張ったのですが、冒頭のSSの商品・Santa's Lil Pantherをいただいてしまいました

着ました・・・
いや~~、隠すの大変だわw
プリムをリサイズし、シェイプをリサイズし・・・
ギリギリ収めた


1人でフォトスタンドでポーズを変えながら、試していました・・・。
ブラもパンツも、身体の動きには全くついてきてくれません
む・・・む・・・む・・・虚しいですっ!!!
DREAMS COME TRUE WINTER SONG


↑こちら。
ここまで来ると、セクシーを通り越して、ちょっと笑えてしまいます

ほかにもセクシーなアイテムがいっぱいありそうでしたので、インワールドのお店を探し出して、TPしてみました

Feral Spiritさんというお店です。
http://slurl.com/secondlife/Xtoh/20/6/103



↑基本的にビキニ型。
紐と極小の布などで構成されたセクシーファッションアイテムばかりのお店です

ネタとして買うには、お値段が張ったのですが、冒頭のSSの商品・Santa's Lil Pantherをいただいてしまいました


着ました・・・

いや~~、隠すの大変だわw
プリムをリサイズし、シェイプをリサイズし・・・

ギリギリ収めた



1人でフォトスタンドでポーズを変えながら、試していました・・・。
ブラもパンツも、身体の動きには全くついてきてくれません

む・・・む・・・む・・・虚しいですっ!!!
DREAMS COME TRUE WINTER SONG
2008年12月21日
入浴させていただきましたわw

<長崎バイオパーク>カピバラご満悦 「ザボン湯」登場(12月21日18時38分配信 毎日新聞)
これを見て、俄かにワタクシも入浴したくなりました

ザボンはないけど・・・


カピバラタイニーは、儒艮堂さんのタイニーです。
私はXstreetSLで購入しましたが、メタコマースでも購入できるようですよ

はっきり写っていないのですが、露天風呂はSistersさんのものです

いい湯だな(ビバノン・ロック) Viva Non Rock - DRIFTERS
「入浴」といえば、この曲ですね

でも・・・これ・・・「ロック」だったんですね

2008年12月21日
エンジニアブーツとアーガイルポロドレスをいただきましたわ

またまたJ'sさんのブーツをいただきました

お店はこちら


↑新作の3Way Engineer Boots

詳細については、J'sさんのブログでご確認いただきたいのですが、
ダイアログでサイズ調整、左右それぞれのブーツの長さ・折り返しを変更することができます

機能面も優れていますが、テクスチャもフォルムも申し分ない一品です

それにしても、今シーズンでブーツを購入したのはこれが何足目だろう・・・

何足あっても、欲しくなります・・・・

ワタクシの旺盛なる物欲は、ブーツだけに留まらず、昨夜はShopArmidiでお買い物しました

SLの有名店・Armidiさんのオンラインショップです。
http://shoparmidi.com/
登録&購入にあたっては、deja vu internationalさんの記事を参考にさせていただきました。
私にもできましたw
Armidiさんは、人気店だけあって、いつもたくさんの人がいるんですが、低スペックPCでSLをしている私にはとても重いんです・・・

ショップも何棟かにわかれているので、移動&読み込みに時間がかかったり、途中で落ちてしまったり・・・・

最近はすっかり足が遠のいてしまっていました・・・。
このオンラインショップでなら、グレーの景色の中で長時間たたずんでいることもなく、らくらくお買い物できます

また、MEN、WOMEN、HAIR、CLOTHING、SHOES、JEWELLERY、BAGS&ACCESSORIES
とカテゴリーが分かれていますし、色別にも検索できるので、お目当ての物を見つけやすいですよ


私がいただいたのは、Argyle Polo Dressです。
「ドレス」ですがかなり丈が短いので、デニムと合わせています

ShopArmidiはアイテム数が膨大で、見ていると時間を忘れてしまいますよw
Maroon 5 Sunday Morning
2008年12月21日
「shoes.」とブーゲンビリアをいただきましたわ

CSR2008Winterのスタンプラリー参加店舗の1つである、:: Sixty-nine ::さんで、懐かしい物を目にしました。
http://slurl.com/secondlife/MIYABI/32/237/502

↑お店の入り口近くのこのコーナー。
本棚の上に飾られた青を基調としてこの絵は、私がララさんのお店・Sweet Rainbowがリニューアルオープンした時に、
プレゼントさせていただいたものと全く同じ絵です・・・。
「懐かしい」と書きましたが、まだ3か月と経っていません。
SLに流れる時間の速さを感じでしまいました・・・。
この絵は、corduroyさんで購入しました

http://slurl.com/secondlife/Fuzzy/160/132/34

↑こちらのお店です

ただ、私がララさんへのプレゼント用に購入したのは、ここではなく、LE ZOOというSIMにあったお店です。
「shoes.」というタイトルが付いた絵なのですが、青空を思わせるブルーをバックに、
虹が描かれているので、Sweet Rainbowという店名にピッタリな気がして、プレゼントの品に選んだのです。
今度は自分用に購入して、部屋に飾ることにしました。

絵だけでは少し淋しいので、鮮やかな青と対比させるように、ブーゲンビリアを植えました


↑LIFE IS GOOD FLOWER GARDENさんのものです。
http://slurl.com/secondlife/Life%20is%20good/128/184/23
南国の花・ブーゲンビリアが白い雪に映えて、一段ときれいです


↑色は4種類、それぞれ4タイプ×3がセットになっています。
ブーゲンビリアを見ると、RLで大好きな沖縄の八重山諸島を思い出します。
(特に、西表島、竹富島、波照間島がすき

安里屋ユンタ 夏川りみ
八重山を代表する民謡。
いきなり民謡でスイマセンw
民謡酒場(笑)で、観光バスの中で、観光用の水牛車の上でおじいが弾き語りしてくれたりで、
八重山諸島を旅すれば、耳にする機会が多い曲です。
耳にするだけでなく、「サーユイユイ」のお囃子はほぼ強制的に参加させられると思いますw
2008年12月20日
スタンプラリーでいただきましたわ

↑CSR2008Winter

CSR2008Winter Official guide Blog:http://csr.slmame.com/
CSR2008Winter Official Site:http://edelweiss.sc/csr2008w/
本日のワタクシは、ラリーってました

SL、RLともに、「めんどくせぇー」が口癖なダメダメなワタクシは、トレハンが苦手なのです・・・

なかなかお宝が見つからなかったり、せっかく見つけたのに、開いてみたら、ちょっと好みとは違うものでがっかりだったり・・・

でも、このスタンプラリーのカードを何枚か持っていたので、参加してみることにしました

景品も素敵だし、トレハンとは違って、各店舗を巡って、スタンプを押すだけでいいんだもんw
根性無しのワタクシにも頑張れそうな気がしたのです

で、頑張って、20店舗を廻りきりました( ^ー゚)b
私がいただいたのは・・・

①Le Petit PrinceさんのKannon Lingerie Pack

このシリーズ、大好きなんです

これが欲しくて、頑張りましたw

②Picnicさんのbird cage tree & fortunetelling note

鳥はHPMDさんのものです。
(SSが下手すぎて、よく見えないか・・・


③VoonerさんのLamb Yuki & Shirosaku

かわいいです

20店舗中、最後の方で辿り着いたVoonerさんで、お買い物しちゃいましたw

↑こちらのKANJI MUFFLER

25種類ある中で、私が選んだのは・・・

↑誰
アーンド

↑私だww
これを購入したことで、新たに2枚のスタンプカードをいただいてしまいました

また、ラリって来ますw
※イベントの詳細、景品については、オフィシャルブログ、オフィシャルサイトにてご確認ください

Faye Wong 夢中人
今日のブログの内容とは無関係に、聴きたい曲を貼り付けました

The Cranberriesの原曲も好きですが、フェイ・ウォンがカバーしたこの曲も大好きです。
アジア的な歌唱が好きなのかも。
「恋する惑星」は好きな作品だったんですが、今、改めてYouTubeで見ると、フェイ・ウォンはストーカーっぽいし、
トニー・レオンに至っては、ランニング&ブリーフなのね・・・

2008年12月18日
ロボット(?)と「虹」の思い出をいただきましたわ

すっかりハマっている+mudshakeさんから、新しいコーナーが出来たというお知らせ(たぶん


実は、昨日も+mudshakeをウロウロしていて、オーナーさんが設置している現場を盗み見ちゃったんですけどねw

↑こちら。
SSに写っているベッドやソファ、絵が売られています

でも・・・この場所で、私が一番気になってしまったのが・・・

↑これ

ロボットのおもちゃ?
よくわかりませんw
+mudshakeさんの商品ではなかったので、右クリックして、
クリエイターさんをチェックして、そのお店らしき場所にTPしてみました

http://slurl.com/secondlife/Aura/106/96/21

↑いろいろなタイプがいましたw
どれも売り物ではないようですが、+mudshakeさんにあったものは、フリーでした

今日、友達のララさんのブログが久々に更新されていました。
うららん♪にSweet Life:http://ulalan.slmame.com/
ララさんのお店、Sweet Rainbowは閉店になりました・・・。
大好きなお店だっただけに、とてもとても残念ですが、RLのご事情のようですので、ララさんの決断を尊重したいと思います。
でも・・・やっぱりSweet Rainbowファンとしてはさびしい・・・

お店という形態は取らなくても、またいつかララさんの作るものを見せていただきたい。

ララさん、またいつかあなたの虹を見せて下さいね!
(この虹は、GARAKUTA SHOPさんの虹です

HARCO 世界でいちばん頑張ってる君に
歌詞の中に「虹」と「ララ」が出てくるんですw
2008年12月17日
キリンをいただきましたわ

ちょっと久しぶりに、zaaraさんからのグループ通知が届きました

新作リリースのお知らせのようなんですが、いつものお店ではなく、Black SwanというSIMのLMが載っていました

さっそく、TPしてみました

http://slurl.com/secondlife/Black%20Swan/16/52/21

↑こちらがzaaraさんの新作。
いつもと少し違う雰囲気ですねー。


zaaraさん以外にも、いろんな有名なお店の商品がありました。
クリスマス限定品なのかな?

↑私は**DP**yumyumさんのこちらの服をいただきました

そして・・・もう1つ買っちゃったのが・・・

↑こちらw
見てのとおりのキリンでございます


↑象もいたんですが、今宵はキリンが欲しい気分だったんですね・・・たぶん

象さんはちょっと爺さんぽい顔だし

早速、庭にrezしてみました


屋根には雪が積もっていて、雪だるまもいるのに、キリンだw
バランスをとるために・・・

帽子をかぶせてみました

BONNIE PINK water me
とても好きな曲ですが、サビが「魚民」と聴こえてしまう自分にがっかりorz
2008年12月16日
OLD ENGLISH ROSESをいただきましたわ

新居の飾り付けにひと段落付けて、庭作りをしているんですが、なかなか思い通りにいきません・・・

気分転換に、お気に入りのTESH GARDENSに行ってきました

http://slurl.com/secondlife/Tesh%20Garden/72/95/24


美しい植物といろいろなガーデニング用品が売られているお店です。

今の季節は、素敵なクリスマスツリーも販売しています。
(ただし、プリムをたっぷりと使用してます



温室のような建物内は植物園のようです


このお店の植物の中で、一番のお気に入りが、このOLD ENGLISH ROSESのシリーズ。
ピンボケ・・・


↑Blue Christmas Lily with moss。
TESH GARDENSさんの植物は、リアルな質感を追求しているというよりも、ボタニカルアートのよう。
色合いも柔らかくて、とても素敵です


↑一服できる場所もあります。
売り物だけど

The Rose Bette Midler
2008年12月14日
新しいソファとストーブをいただきましたわ

今日は、新しいソファを購入しました


↑*chronokit*さんのソファです

以前、ブログで拝見して以来、気になっていたものです。
*chronokit*さんのブログ

お店はこちら

商品の詳細については、*chronokit*さんのブログで確認していただきたいのですが、
シート、アーム、フレームがテクスチャチェンジするほか、アニメも8種類、座り位置も調節可能という優れモノです

私は、冒頭のSSに写っている3人掛けのソファ、1人掛けのソファ、テーブルを購入しました。
テクスチャは、シートもアームも赤にしました。
季節や気分によって、いろいろ変えて楽しみたいと思います

下に敷いたファーのラグは、COUVERTUREさんのものです

(ちょっと引き延ばして使っています)
ソファだけでなく、ストーブも買いました

なんだか部屋が寒々しいので・・・


↑TAPIOKA TASTES OUTDOOR FURNITUREさんのものです

http://slurl.com/secondlife/Wisteria/144/174/26
パチパチと薪が爆ぜる音が心地いいです。
こういうストーブに憧れちゃいますw
RL拙宅には、こんなのがあった試しがございませんし

チュポチュポ(あれって正式名称は何なんだろう?)で灯油を入れる石油ファンヒーターか、電気ストーブオンリーですw
+mudshakeさんで購入したラグの上で読書

RLなら、あっという間に寝ちゃいますw
Mondo Grosso feat. Bird Life
気分だけでも、HOTな感じで
