2009年01月31日
「Rain」でいただきましたわ

「今日は大雨」という予報でしたが、それほどでもなかったですねw
あくまでも、RLのワタクシが住む地域での話で、このブログを読んで下さる皆さんの地域はどうだったのでしょうか?
今日もon rezを使って、ネタ探しをしておりました

今日の検索ワードはRainです。
たくさんヒットしたのですが、その中の2つを紹介させていただきます


↑1つ目はこちら。
Adale StyleさんのRAINというトレンチコートです

http://slurl.com/secondlife/Darnassus/87/111/23
黒地に赤いパイピングが効いています

網タイツも付いてます。
冒頭のSSは、着用して撮影したもの

傘はStitch by Stichさんで以前に購入したもので、
10月5日のこのブログで紹介させていただきました

タッチでテクスチャが変わるので便利です( ^ー゚)b
レインブーツはUBUさんのものです。
もう1つは・・・

↑Digit Darksさんのkasbahというドレスです

http://slurl.com/secondlife/Addictive/85/131/294
色がRAIN



↑このSSでは魅力が伝わらないと思うのですが(面目ないす


さて、ワタクシ、一昨日ぐらいから、のどが痛く、くしゃみが出る・・・

この感じは・・・花粉症かも・・・

例年ならバレンタインの頃に症状が出てくるんですが、この数日、気温が高めだからかな?
それにしても・・・早いよっ

雨は好きではありませんが、この時期の雨は福音

雨の日は、花粉症の症状が軽めだから

雨上がりは、花粉の飛散が増えて、地獄だけど・・・


優しい雨 小泉今日子
若いぞ、キョンキョン!
このヘアスタイルには時代を感じますw
2009年01月31日
「AuSoleil」をいただきましたわ

先ほどINしたら、couvertureさんから、グループ通知が届いていました

またまた新作リリースのお知らせでした

couvertureさんからのお知らせが届くと、読みながら、inventoryの中のLMを探って、
読み終えるとほぼ同時にお店に直行してしまうワタクシです

そんなワケで、本日もお店に急行

http://slurl.com/secondlife/Tipaskan/240/12/774

↑こちらが、新作のAuSoleil

詳細については、couvertureさんのブログでご確認ください

http://couverture-info.blogspot.com/
フランス語で「太陽に向かって」という意味なのだそうです。
これからの季節にピッタリなネーミングですね

デザイナーのちょこさんが作るお洋服は、いつもウキウキと楽しい気分にさせてくれます

今回のお洋服も見ているだけで、なんだか元気になって来ちゃう♪
もちろん見ているだけではなく、購入して、着るワケだw

↑Blue
POPを見て、まず目に飛び込んできたのがこの鮮やかな青。
ワタクシ、青と黄色の配色って好きなんですが、滲んだような青いドットの中に、少しの黄色が混じっているその塩梅が絶妙です。

↑Red
真っ赤ではないところが好きw
スカートは、レース付きとレースなしが同梱。
裾にあしらわれたレースは繊細でさりげなくて、とても素敵です


↑Sepia
グリーンのような色合いですね

どれも素敵で選べなくて、結局全色購入

RLでは、まだまだニットの上に分厚いコートを着て出かける日々ですが、SLではそろそろ春らしいスタイルにシフトして、
あちこちを闊歩したい!
重くて重くて、ヨタっていることが多いけど・・・

Suddenly I See KT Tunstall
2009年01月30日
MichelleとRebeccaをいただきましたわ
最近、ハマってしまったのが、The World of GOLDEN EGGS
と言っても、見ているのはフランス語家庭教師のミシェルと女子高生レベッカの回ばかりw
このブログの1月26日と27日に動画を貼り付けさせていただいています。
ミシェル先生の胡散臭すぎるフラ語が堪らないw
何度聞いても、笑ってしまうんです。
・・・というわけで、SL内のミシェルとレベッカを探してみることにしました
いつもながら、強引な展開です
on rezで、「Michelle」、「Rebecca」と検索したところ、どちらもたくさんヒットしました
先に紹介させていただくのは、Michelle。

↑その名もJe t'aime というお店のセクシーな服
Latex Outfit Michelle marin
http://slurl.com/secondlife/Amtor/125/136/30

↑購入&着用
テカっとした光沢感が素敵です
続きましては、Rebecca

↑こちらは、Savvy?というお店の服です。
Miss Rebecca
11月23日にも、このブログで紹介させていただいているお店です
http://slurl.com/secondlife/Imogen/76/198/23

Wikipediaで調べて知ったことなんですが、The World of GOLDEN EGGSのレベッカの緑色の髪は、映画「ゴーストワールド」の主人公・イーニドがモデル、
なのだそうです
(ちょっと意外で、ちょっと納得w)
そして、「レベッカ」という名前はイーニドの親友・レベッカから名付けた、とのこと
ちなみに、このレベッカは、今はすっかり若手セクシー女優のスカーレット・ヨハンソンが演じています
The World of GOLDEN EGGS ナターリアの部屋
安邑さんの声は安室奈美恵
テルミン奏者っていうのも最高!

と言っても、見ているのはフランス語家庭教師のミシェルと女子高生レベッカの回ばかりw
このブログの1月26日と27日に動画を貼り付けさせていただいています。
ミシェル先生の胡散臭すぎるフラ語が堪らないw
何度聞いても、笑ってしまうんです。
・・・というわけで、SL内のミシェルとレベッカを探してみることにしました

いつもながら、強引な展開です

on rezで、「Michelle」、「Rebecca」と検索したところ、どちらもたくさんヒットしました

先に紹介させていただくのは、Michelle。

↑その名もJe t'aime というお店のセクシーな服

Latex Outfit Michelle marin
http://slurl.com/secondlife/Amtor/125/136/30

↑購入&着用

テカっとした光沢感が素敵です

続きましては、Rebecca


↑こちらは、Savvy?というお店の服です。
Miss Rebecca
11月23日にも、このブログで紹介させていただいているお店です

http://slurl.com/secondlife/Imogen/76/198/23

Wikipediaで調べて知ったことなんですが、The World of GOLDEN EGGSのレベッカの緑色の髪は、映画「ゴーストワールド」の主人公・イーニドがモデル、
なのだそうです

(ちょっと意外で、ちょっと納得w)
そして、「レベッカ」という名前はイーニドの親友・レベッカから名付けた、とのこと

ちなみに、このレベッカは、今はすっかり若手セクシー女優のスカーレット・ヨハンソンが演じています

The World of GOLDEN EGGS ナターリアの部屋
安邑さんの声は安室奈美恵

テルミン奏者っていうのも最高!
2009年01月28日
Zaara新作とPIDIDDLEをいただきましたわ
本日も、ワタクシのもとに届いたグループ通知で得た情報を基に、記事を書かせていただきます
1通目のグループ通知は、Zaaraさんからの新作リリースのお知らせ
早速、TP
http://slurl.com/secondlife/Zaara/135/131/24

↑新作は、黒に少しの赤を効かせた服が4種
デザインも異なりますが、お値段もそれぞれで違います。

↑私は左端のKeraという服をいただきました
長ーーーいネックレスは、Milk Motionさんのもの(my huge necklace red)です。
もう1通のグループ通知は、Vain Inc.から
PIDIDDLEというお店の新作リリースのお知らせでした
早速、こちらのお店にもTP

http://slurl.com/secondlife/Five%20sisters/169/126/36
このSLURLで到着するのは、お店の2階。
スキンやシェイプ、ポーズが売られているフロアです。
下のフロアでは、服が売られています
私のお目当ては服

↑こちらが新作
孔雀の羽根があしらわれたカーディガンです。

↑買っちゃいました
PIDIDDLE Hungry for a Holiday Cardigan - Gray
口に咥えた孔雀の羽根もセットです
興に乗って(?)・・・

↑こちらのドレスも購入だ
PIDIDDLE Tie the Rope - Tree Dress

↑頭のてっぺんに生えた木もセットです
この木なんの木

1通目のグループ通知は、Zaaraさんからの新作リリースのお知らせ

早速、TP

http://slurl.com/secondlife/Zaara/135/131/24

↑新作は、黒に少しの赤を効かせた服が4種

デザインも異なりますが、お値段もそれぞれで違います。

↑私は左端のKeraという服をいただきました

長ーーーいネックレスは、Milk Motionさんのもの(my huge necklace red)です。
もう1通のグループ通知は、Vain Inc.から

PIDIDDLEというお店の新作リリースのお知らせでした

早速、こちらのお店にもTP


http://slurl.com/secondlife/Five%20sisters/169/126/36
このSLURLで到着するのは、お店の2階。
スキンやシェイプ、ポーズが売られているフロアです。
下のフロアでは、服が売られています

私のお目当ては服


↑こちらが新作

孔雀の羽根があしらわれたカーディガンです。

↑買っちゃいました

PIDIDDLE Hungry for a Holiday Cardigan - Gray
口に咥えた孔雀の羽根もセットです

興に乗って(?)・・・

↑こちらのドレスも購入だ

PIDIDDLE Tie the Rope - Tree Dress

↑頭のてっぺんに生えた木もセットです

この木なんの木
2009年01月27日
So many Stylesをいただきましたわ

最近、Vain Inc.のグループメンバーになってみました

連日、もりもりグループ通知が送られてくるのですが、あったり前なんですが英語で書かれているため、
せっかくの情報がほとんど解読できないままです・・・orz
今日の通知は読めましたw
ごく短いものでしたから

So many Stylesというお店で、新作2種類がリリースされた、というお知らせでした。
初めて知る店名でしたが、添付されていた新作のSSが素敵だったので、お店を覗いてみることにしました


http://slurl.com/secondlife/New/90/166/21

↑こちらが通知に出ていた新作

初めて来たお店なんですが、素敵な服がいろいろ





↑色鮮やかで可愛い服が多いですね


↑バッグやアクセサリーやタイツもありました。
私がSo many Stylesさんで購入したのは・・・

↑こちら

African Dress Orange
こういう格好してみたかった

(冒頭のSSで着用しています)
そして・・・

↑こちらも

Retro Tube Dress Black

↑こういう服、大好きです

このお店にはFREEもありました


↑1Fの入り口付近です


↑変なコーディネートだけど・・・

中身は、タンクトップ3種、長袖Tシャツ1種、ショートパンツ4種、パンツ3種、スカーフ、手袋でした

golden eggs
golden eggs 家庭教師ミシェル
ブログの内容とは無関係で、ただこれにハマってしまったから貼り付けました


↑ Croissant~
2009年01月26日
おフランスな気分をいただきましたわ

先ほどINしたら、couvertureさんからのグループ通知が届いていました。
待望の新作リリースのお知らせでした

早速、お店にTP

http://slurl.com/secondlife/Tipaskan/252/13/22


↑新作はespoirという名前が付いていました

フランス語で「望み」という意味かな?
違ったら赤っ恥だな・・・

柔らかい色合いも、裾のひらひら感も、春らしくてとても素敵です

カラーは4色。
purple、blue、orange、pink。
私はpinkをいただきました。
とりあえずw
また買い足してしまうかも

ウキウキ気分で、couvertureさんを後にした私が向かった先は・・・

↑naofan Creationsさん。
http://slurl.com/secondlife/Terra%20Toulouse/157/196/26
こちらのお店は、いそさんのブログで知りました

いそブロ:http://isolette.slmame.com/
ブログで紹介されていた靴がとっても綺麗で一目惚れ

いそさんのお友達でフランス人のクリエイターさんの作品。
しかも、その靴はFREEとのこと

行かない手はありませんw

↑こちらがそのFREEの靴

snake Freebies
SLで、ここまで内部の作りがリアルな靴を見るのは初めてかも


↑こちらでGETできます

SS左隅に写っているのが、いそさんのお店の1プリムカーテンです

お店はこちら

紫を基調にした店内はシノワズリな雰囲気で、とても素敵です


インテリアだけでなく、このお店の靴もどこかアジア的。



靴以外にも服やランジェリー、アニメ付きの本などが売られていました

私がこのお店で購入したのは・・・・

↑こちらの靴

Pauline Catwalk
猫の足形がぺたぺたと押された可愛らしい靴です

このお店の靴は、ダイアログでリサイズできるので、その点もいいな

今宵は、おフランスなかほりのする服と靴をGET出来て大満足です( ^ー゚)b
golden eggs
golden eggs レベッカの宿題
これ、大好きなんです

2009年01月25日
トレハンとクレオパトラをいただきましたわ

こちら↓のブログを拝見して、Rebel Hope Designsさんのトレハンに行ってきました

Encounter:http://encounter.slmame.com/e504784.html
トレハンだけではなく、このお店のピックギフトについても丁寧に説明されていますよ

2月1日に新しいお店とジャズラウンジが出来るらしくそのためのイベントのようです。
(ノートカードの読める部分だけ読みました


http://slurl.com/secondlife/Monarch%20Bay/213/83/27
SIM全域を使ったトレハンのようです。
アイテム数は15。
お店の内外に、白いリボンが掛けられた赤い箱が置かれていて、それを0L$でBUYします


↑

これはかなり見つけやすい方かなw
結構いやらしいところに隠してあったりもします

私はまだコンプリート出来ていません

15個中12個は発見。
中身は、アクセサリーが多いのですが、特にブレスレットや腕時計といった腕関係が豊富

腕関係(変な日本語・・・



↑Valentine Dress

↑Valentina Lingerie

↑Desert Time!Whipped Cream w/Cherry
さすがに写しませんでしたけど、股間にもクリームが絞られてチェリーがトッピングされてます

すっかりこんなのもへっちゃらだい

Rebel Hope Designsさんは、主に女性用のドレスやランジェリーアクセサリーを販売しているお店で、
トレハンしつつも素敵な物に目を奪われてしまうのですが、私が特に気になったのは・・・

↑こちらの映画館風の建物内の商品

たとえば・・・




↑映画の衣装風ってことなんでしょうか?
いろんなコスチュームがあって面白いです

中でも、私が欲しくなってしまったのが・・・

↑こちらのクレオパトラ様

で、購入w
恐れ多くも、ワタクシ、クレオパトラ様にならせていただきましたわ


↑ファイルには20アイテム以上が封入されています。
靴やポーズ、果てはクレオパトラの歴史なるノートカードまで入っていました

ただし・・・

↑こちらの椅子は別売りw
トレハンに行ったのに、またお金使っちゃったわ・・・

でも、クレオパトラ気分を味わえて満足じゃ!
美しさは罪
2009年01月25日
Gbberishでいただきましたわ

もう多くの方がご紹介済みかと思いますが、Gbberishさんのセールに行ってきました

http://slurl.com/secondlife/Tresco/91/52/21
ちょっと前までグループメンバーで、今は抜けてしまったんですが、そんな私にもセールのお知らせが届きました

セール期間はいつまでなのかわかりません

(役に立たないブログでごめんなさい

Gbberishさんは、靴を売っているお店と服を売っているお店の2棟が、渡り廊下で繋がっている造りですが、
セール対象商品は、靴を売っている方の建物の3F


↑お店の入り口のこの看板から、直接、セール会場(?)にTPできます

セール品はそんなに多くはなかった・・・

でも、セールになっている品は、これからのシーズンに活用できそうな物が多かったですよ

そして、このお店、定価が割とお高いので、半額になっているとすごくお得な感じです( ^ー゚)b

↑この靴・・・以前に購入して、11月14日のこのブログでも紹介させていただきました。
半額になってる・・・・

私が購入したものは・・・

↑こちらのタンクトップ

以前から気になっていたんです。
お腹に描かれた地蔵のような顔がw
百合のコサージュ付なのも魅力的

冒頭のSSは着用して撮ったもの

Chelsea Girl Tank Top - Ocean
ショートパンツは、Skin Flicks さんのもの(Carla Shorts Pants Silver)。
百合の花のバングルは、CREAMSHOPさんのもの(lily bangle white)です。
そして・・・

↑こちらも買っちゃいましたw

↑Spring Suit - Scarlet
この色違いは、服を売っている方の建物の1Fで・・・

↑FREEでした

セール会場には、他にも・・・

↑春らしく女の子らしいパンプスや・・・

↑素朴な風合いのクッションもありました

セール会場の下の2階は、メンズと家具のフロア。
ここは今まで見てなかった・・・



↑こんなボリューム感たっぷりの朝食セットがありましたw
「朝メシ喰わずに仕事なんか出来るかぁ?!」という現場で働くオッサンのようなRL私にはピッタリ

でも、汁気があるもの何も付いてない・・・

コーヒーが欲しい・・・・。

↑こちらはwith tea trayだそうです。
馬の背中に、茶器を載せるんですね。
鉢を載せてもいいかも

セール会場以外の場所もじっくりと眺めていたら・・・

↑どうしてもこのコートが欲しくなってしまい・・・

↑セール対象外なのに購入orz
Isabeau Coat Dress (Claret)
RLでもSLでも、バーゲンに行って、バーゲン対象外の物を購入するという悪癖がワタクシにはございます・・・

でも、とても気に入ってます

You are the sunshine of my life Stevie Wonder
2009年01月24日
「グレる」の語源をいただきましたわ

RL、しがない勤め人のワタクシは、毎朝FMラジオ(ローカルの


決まった番組をずっと聴いているのですが、その中の5分程度のコーナーで、巷でひそかに流行っているものや
いろいろな意識調査の結果、いろいろな物の由来などなど、DJがフリーで話をする(実際にはきっちりとした原稿があるのでしょうが)、
といった趣向のコーナーがあるのです。
いつも半分眠りながら聴いているのですが、たまに興味深いテーマの時もあるのですw
実は、ワタクシ、このラジオ番組でSLの存在を知りました

今日のテーマも、私にとっては、なかなか面白いものでした。
今日のテーマは、「グレる」という言葉の由来w
「グレる」・・・・すっかり死語ですよね?w
ぐれる・・・ふとした事から自暴自棄になって、悪の道へそれる。堕落する。(新明解国語辞典)
でも、この「グレる」という言葉、ルーツは、平安時代の貴族の遊び「貝合わせ」なのだそうです

「貝合わせ」とは、二枚貝のハマグリの同じ貝同士を合わせる神経衰弱のような遊びらしいのですが、
貝がマッチングしない状態(ハズレってことですね)を「ハマグリ」を逆にして「グリハマ」と言っていたのだそうですw
それが「グレハマ」となり、グレだけが独立して動詞化したのが「グレる」という言葉になった、のだそうです

それにしても、グリハマって・・・

ギョーカイ用語みたい・・・

六本木~GIROPPON~ 鼠先輩
ワタクシ、思いっきりグレてみました!

文字がぼやけちゃうな・・・

↑セーラー服は、*Edelweiss*さんのFerris。
http://slurl.com/secondlife/Mont%20Saint%20Michel/104/28/20
サングラスは、獣道さんのCatz Eye Sculpted。
http://slurl.com/secondlife/Shimokitazawa/60/50/27
竹刀は、Falta's AnimationさんのFreeです

http://slurl.com/secondlife/Discovery/172/92/32
ここでやめておけばいいんですが、何事においても、「まったく興味を示さない」か「度を超す」か二極化するワタクシ・・・
「グレハマ」な時代も体験してみたくなりました

つまり、十二単が着てみたいっつーことです

ソラマメで「十二単」と検索してみたところ、私にとってはお馴染みのブログに辿り着きました

Morning☆Glory:http://morningglory.slmame.com/e319294.html
憧れの、というかジェラシーのブログです

「チクショー!あたしゃ~、こういうのが書ける人になりたいんだよぉ~


さっそく、Rukaさんが紹介されている「甲冑工房さわや」さんにTP

http://slurl.com/secondlife/Romeno/207/90/22
購入しました

ちと高かったんですが、どうしてもグレハマしたかったんです・・・


↑ちょっと紀香風?

2009年01月22日
Newspaperをいただきましたわ

本日のお題は「新聞(Newspaper)」

ワタクシ、普段は、テレビ欄ぐらいしか読まないんですがね・・・

紹介させていただく1つ目の服は・・・・

↑LelutkaさんのCLIPPING dress(私が冒頭のSSで着用しているのは右端の4)

http://slurl.com/secondlife/LeLutka/184/172/22
新聞紙で作られたようなドレスに、色鮮やかなペンキが飛び散ったようです

裾の黒いレースも繊細で素敵です

もう1点、新聞紙製(?)の服を紹介させていただきます


↑Viviane FashionさんのNewsと名付けられたセット

http://slurl.com/secondlife/Cheonma/27/241/113

↑セットのベルトがあるのですが、やたら大きい上に小さくすることが出来なくて・・・

かわりに、Soleさんのベルト(Lily buckle Belt - Black)を装着( ^ー゚)b
Sole Accessory Main shop:http://slurl.com/secondlife/Cherub/240/158/22

↑こちらは、Bark Aabyeさんのブログを参考にさせていただきました

Union Black Eyed Peas
2009年01月22日
ファーストレディー風(?)をいただきましたわ

昨日今日と、オバマ新大統領一色ですね。
今朝は、出勤の支度をしつつも、テレビで録画&中継で放送される大統領就任式に目が釘付けでした

全米各地から、「歴史的な瞬間に立ち会いたいから」と数百万の人たちがワシントンDC目指して押し寄せて、
目に涙を浮かべながら、新大統領の演説を聞いている。
そんな映像を見ていると、アメリカ人になりたいなんて思ったことはないワタクシですが、今日ばかりは、アメリカ人が羨ましかったですね。
これほど熱狂と歓喜の中で、大統領に就任した人物は、過去にもいたんでしょうか?
JFKなどはそうだったのかな?
ただ、これほど厳しい状況の中で、大統領に就任した人物も過去にいないのかも・・・。
問題山積で、しかもどれを急を要するものばかりですからね。
・・・オバマという人物について、そして彼がこれから行おうとしている「CHANGE」がどのようなものなのか、
ワタクシ、良くわかっておりませんので、これ以上、深いことは書けません・・・

というわけで、いつものように、SLで「OBAMA」と検索してみました

10件以上ヒットしたかな?
その中の1か所を紹介させていただきます


↑3D OBAMA'S INAUGURATION DAY HEADQUARTERS。
http://slurl.com/secondlife/Balenissa%20Grove/12/102/23

↑風刺漫画風のオバマ新大統領w
世界の有名人、著名人を風刺漫画風にしたアバターや服などをFREEで提供している場所でした


↑エイミー・ワインハウス(?)アバター。
Amy Wineouseと書いてあったけど・・・

こわっ


↑ボブ・マーリー。

↑カーラ・ブルーニ(フランス、サルコジ大統領夫人)

↑ブッシュ前大統領w
ほかにもいろいろあったのですが、どれも毒を感じる作品です

そんな中に、ミシェル・オバマ大統領夫人を発見

(冒頭のSSです)
さっそく、0L$でいただきました( ^ー゚)b
中身は、ブルーのドレス(シャツレイヤー、スカートレイヤー)、ネックレス、靴でした。
着用したら・・・

↑こんな感じ・・・

クオリティーについてはノーコメントです・・・

就任式に際して、新ファーストレディーが着ていたのは黄色のコートとドレスでしたね

黒い肌には、鮮やかな色がよく似合うし、冬の景色の中に黄色は映えて、そこに灯りがひとつ点っているようにも見えました

と思っていたら、毎日新聞の、
「黄色は「希望」と「再生」を象徴する色とされ、経済危機にあえぐ国民へのメッセージが込められているとみられる。
米紙ボルティモア・サンは「オバマ大統領は就任演説で『希望』を語ったが、ファーストレディは『希望』を身に着けていた」と報じた」という記事を発見。
私も希望の色のドレスを着てみたくなりました


↑大統領夫人が着ていた物とは全く違うけど

SHOPARMIDIで購入しました。
Barlu Fiore - Yellow
Change the world Eric Clapton
2009年01月20日
古着風をいただきましたわ

今日は、Un Tone Quiltさんにお邪魔しました

http://slurl.com/secondlife/Shimokitazawa/159/217/27
そこで、なんだかとても懐かしい気持にさせられるベストを発見!

↑こちらのBlanket vest

子供の頃、こういうベストを着ていましたw
(こんなにおしゃれじゃなくて、ツンと昭和臭が漂うものですが・・・

かなり前のことですが、そのベストを私の母がバザーに出したようで、近所で見知らぬ子供が着て走り回っているのを目撃しました

いや~、バザーに出したウチの母親にも驚きですが、買う方も買う方だw
レトロな古着として気に入ってくれたんでしょうか?
それとも、単に二束三文だったからかw
というわけで、SLで古着風の服を探してみました

探すといっても、なかなかどこに売っているかわからない・・・

結局・・・

↑11月17日に紹介させていただいたSayaさんへ

http://slurl.com/secondlife/creators%20pavillion/151/68/27
このお店の服、全部欲しくなってしまいます

服はどれも100L$かな?
求め安いお値段なのもうれしいです


↑Flower Belt Onepiece
ベルトと同じフラワーモチーフのネックレスも付いていました


↑summer - Yellow & Pink & Blue
RLではできないファッションができちゃうのもSLの魅力( ^ー゚)b
君にBUMP ケツメイシ
2009年01月18日
子羊をいただきましたわ

秘密のランジェリーショップ・Epicureanさんを探すために訪れたショッピングモールQRIで、D-LABさんに行き当たりました

(Epicureanさんとは全く別方向です

http://slurl.com/secondlife/Albata/236/87/36
12月30日のこのブログで、D-LABさんで購入した可愛い子ブタの紹介をさせていただきました

子ブタのほかにフクロウやニョロニョロ(?)、ほかには植物など、可愛い物、素敵な物がいろいろあるお店です

その時は、sintetika SIMのお店を紹介させていただいたのですが、QRIにもお店があったのですね

(というよりも、クリエイターさん=QRIの運営をされている方なんですね


↑こちらで、暮れにお邪魔した時にはまだなかった新作を発見


↑とっても可愛い子羊です

この子羊ちゃんの詳細については、以下のクリエイターさんのブログにて確認していただきたいのですが、
特定の相手を攻撃させたり(ダイアログでAttackを選択)、一緒にお散歩(ダイアログでFollowを選択)することも可能です

クリエイターさんのブログ(走れDAZAI!メインランド編):http://acqua.slmame.com/e483255.html
私自身を攻撃させてみたんですが、意外と強力ですw
そして、一緒に歩いてくれると、とっても可愛い

ダイアログの中から、テキトーに、Wanderという機能を選択してみたのですが、
子羊ちゃんはもの凄い勢いでどこかに走り去ってしまい、めちゃめちゃ焦りました


(しばらくしたら、リターンされて、LOST & FOUNDの中にいましたw)
Wanderとは、「放浪する」とか「道に迷う」という意味なんですね

勉強になりました

ワタクシ、RLは動物嫌いなんですけどねw
またまたペットの動物が増えてしまいました


↑D-LABさん出身の先輩・子ブタちゃん(カツ男くん)と、子羊ちゃんと3ショットでパチリ

子羊ちゃんは成吉と名付けようかなぁ。
ナルキチでもセイキチでもなく、ジンギと読ませる。
もちろん、成吉思汗(ジンギスカン)が由来です( ^ー゚)b
にんげんっていいな
2009年01月18日
駆け込みで、AOHARU SALEに行かせていただきましたわ

SLTで17日のPM11:00終了のAOHARU 50%OFF SALEに駆け込みで行ってまいりました

http://slurl.com/secondlife/AOHARU/110/124/23
ワタクシ、一応、AOHARUさんのグループメンバーなんですが、お店に来たのは結構久し振り

グループメンバーになった当初は(たぶん私が初めてショップのグループメンバーになったのはここ)、品数もわずかで、
立派な建物だけが目立つような状態でしたが、1年でこれだけの品数を誇る一大ブランドになったのですね

クリエイターさん、スタッフの方の努力に頭が下がります。
ご無沙汰しておいてなんですが・・・AOHARUさんは、やっぱりいいですね

POPな色使いは、このお店ならではのもので、お店に入るなり、心が躍ってしまいます♪
半額と言うこともあって、いろいろ買ってしまいました

ワタクシの小さな脳は、「半額=2倍買ってもいい!」と解釈してしまったようです・・・

このSALEで購入したもの、そして以前に購入したものを着てみました


↑Chic Cape - Blue × Ruffle Cotton Dress - Mustard

↑Check Short Trench Coat - Red

↑Shirt All in One - Ivory
(ネックレスはSwallowtailさんのNaturalist Necklace)

↑Ruffle Cotton Dress -Ivory

↑Military Coat - Purple × Argyle Socks 007
(TシャツはEmeryさんのTee Black {Shopoholic}、スカートはDMCさんのHeather Dark Denim Skirt)

↑Afgan Stole - Blue × Check Knee High Socks - Light Blue
(ジャケットはNano GunkさんのGALS Zipper Jacket Black、パンツはSweetest Good-byeさんのTik Tak - Black)
ぐちゃぐちゃのInventoryをかき回して、過去に購入した作品を発掘すると、購入当時のことが思い出されますね


↑これがAOHARUさんに出会った当時に購入したもの。
色使いや花柄の雰囲気がとても新鮮で、一気にファンになってしまいましたね

AOHARU SIMと言えば、ショップだけでなく、庭も素敵です

今、SLのいろんなSIMがRLの季節に合わせて雪景色になっていますが、ここのお庭はずっと春

とても癒される美しいお庭は、この先、ショップがどんなに大きくなっていっても維持していただきたいな~と思ってしまいます


I Need To Be In Love Carpenters
どうしてこの曲に「青春の輝き」なんてアイロニックな邦題が付いているんでしょうね?
2009年01月17日
秘密のランジェリーショップ探索をさせていただきましたわ

ブログALBERO&CIOCCOLATAを拝見していたら、とても気になる記事がありました。
モールQRIに、秘密のランジェリーショップがある、というものでした

場所は秘密で、地下でひっそりと営業されている、とのこと。
ブログに載っていたランジェリーは、繊細でとても美しいものでした

さっそく、その秘密のランジェリーショップをめざして、QRIの地下を探検することにしました


↑ここがQRIの地下。
苔むして、ひんやりとした空気が流れるような場所。
否が応にも、探検心が掻き立てられますw(無理やりです

私は方向音痴なので、同じ場所を行ったり来たり・・・


10分ほどウロウロと彷徨って、ようやく目的のランジェリーショップ・Epicureanさんを発見できました( ^ー゚)b
(私もSLURLは載せないでおきます)
「ひっそり」と言うよりも、「こっそり」と言った方が良いような立地です

ラインナップは・・・



↑この3点

なんでも、
「新しい製品を投入したら、現存あるもののうち一つは店頭から引き上げるという形」だそうです

私は、ブログでもモデルさんが着用されていたEpicurean03 - Redをいただきました


↑自己満足

購入時に、クリエイターさんのお名前を見てびっくり!
ランジェリーとは全く別分野でご活躍の高名なクリエイターさんの作品でした

私も大好きなショップ(SIM)のクリエイターさんです

DEMOもあったんですが、さすがにランジェリーをその場で試すわけにもいかず、いきなり購入

決して面倒くさかっただけでなく

「このクリエイターさんの作品なら間違いはないだろう」という判断ですw
もちろん間違いのないお品でしたよ

ランジェリーと合わせているバレーシューズは・・・

↑Delaさんのものです

http://slurl.com/secondlife/DeLa/114/112/24
SHE WILL BE LOVED Maroon 5
2009年01月16日
ラッキーチェアー、3日がかりでいただきましたわ

もういろんなブログで紹介されているのかもしれませんが・・・
Moxie Polano Haute Styleさんのラッキーチェアーで、ドレスをいただきました

http://slurl.com/secondlife/Haute%20Couture/190/117/23
12月23日のこのブログでも、このお店のラッキーチェアーでGETしたクリスマス用のドレスを紹介させていただきましたが、
それ以来、たびたびこのお店を覗くようになっていました

一昨日もふらっと覗きに行ってみたところ、びっくりするほどたくさんの人が


↑(一昨日は、ラッキーチェアーは2つでしたが、昨日から3つになっていました

皆さんのお目当ては・・・

↑①Silver Lilly Gown

↑②Black Swan
この2種類のドレス

(ただし、今日は①のドレスだけになっていました)
これがフリーでもらえちゃうのですから、人気があって当然ですよね。
どちらもこのお店で販売していますが、500L$以上のお値段です。
そのお値段でも、「安いかも?」と思うほどのクオリティーです

一昨日から粘って粘って、3日がかりでようやくGETすることができました( ^ー゚)b
(もちろん72時間へばりついていたワケではございません

いや~、Rが出ない・・・

出ても、他のRさんに負けまくり

他の方をチェックしてみると、手からラッキーチェアーに向かって、何やら光線を出している・・・。
イニシャルが変わったら、即、sitできるように、あらかじめ右クリックした状態で待機しているんですね

私もちょっと真似してみたんですが、なにしろRが出ないから、あまり意味がありませんでした

たくさんの人がいるので、サクサクと回転していく時もあるのですが、該当者がないイニシャルが続くことが多くて・・・

「このラッキーチェアーは、この場所をスキャンして、該当者がいないイニシャルを選んでいるのよw」
なんて冗談を言っている人もいましたw
でも、「本当にそうかも・・・」と思えるほど、該当者がいないイニシャルばかり続いていました

Q、O、Z、Jなど・・・。
「またか?!」という雰囲気が流れる中、みんなまったりと5分が過ぎゆくのを待つわけですw
(サブアカを作るなら、ラッキーチェアー用に、これらの文字で始まる名前にしようと決めてます( ^ー゚)b)
長時間、粘って待っていると、いろんなことがあって面白いw
友情らしきものが芽生えている人たちもいたり・・・。
1つの椅子をめぐって、同じイニシャルの3人が三すくみ状態で睨み合ってたり・・・

TPで呼ばれたらしき人が、そそくさとラッキーチェアーに座って、ドレスをGETして、帰りしなに
「わあ、ゴージャスなドレス!ありがとう。じゃあ、みなさん、早くイニシャルが出るといいですね」などと(英語で)言いながら
優雅に帰って行かれると、その場に冷え冷えとした空気が流れたり・・・(SLでもそういう空気って感じる時がありませんか?w)
どなたかが、「このドレスは待つだけの価値があるのよ」
と(英語で)おっしゃっていて、それで「もうちょっとだけ待ってみよう」と奮起したりw
待って待って、ようやく手に入れたドレスは、やっぱり見事な出来栄えで、粘った甲斐があったな~と思っています

ラッキーチェアーの商品ではありませんが・・・



↑うっとりするようなドレスがいろいろ

ラッキーチェアーで念願のドレスを手に入れた後・・・

↑こちらのドレスを購入してしまいました

Grand Piano Gown


↑ピアノの鍵盤と音符がモチーフのドレス

大満足です

着て行くところはないけれど・・・

BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
2009年01月15日
Swedish、Geisha、Mouseをいただきましたわ

昨夜は、Tableau SIMを散策していました


↑ここ、Paper Couture さんがあるSIMですね

昨夜は、このSIMにあるNylon Outfittersさんでお買い物

http://slurl.com/secondlife/Tableau/152/46/22
いろいろ気になるものがあったのですが、昨夜、購入したのは・・・

↑こちらのSwedish Fish Sweater

素朴な感じがとても気に入りました。
そして・・・

↑Geisha V-Dress。

↑芸者・・・なのかな?w


↑アクセサリーもいろいろあって、またじっくりと物色してみたいお店です

Nylon Outfittersさんの2軒隣りの・・・

↑こちらのお店、CHURCH OF LUXEさんを覗いてみたら・・・

↑入口付近に、こんな可愛い服を発見!
・・・と思ったら・・・

↑ラッキーチェアーの商品になっていました

10分回転。
すぐにRが出たので、いただいて帰りました( ^ー゚)b

↑着用すると、こんな感じです


↑尻尾も入ってましたよw
はじめてのチュウ
Posted by レイカ at
21:56
2009年01月14日
ロボット蹴りとcouverture新作をいただきましたわ

先日、The LOLOさんのブログを拝見していたら、とても気になる新作を見つけてしまいました

さっそく、お店にTP

お店はこちら

ブログはこちら

気になる新作は・・・

↑こちらのロボット

詳細については、The LOLOさんのブログにて確認していただきたいのですが、
このロボット、「一度アバターがこのロボットに接触すると、 ポテッ と倒れて、蹴り回せるようになります。」
だそうです

「ロボットを蹴り散らしてストレス解消しましょうw」とありましたので、早速購入させていただきました

ワタクシ、自他ともに認めるドSでございますのよ

おほほw

接触すると、こんな感じで煙を出しながら倒れますw
蹴り回してやろうという黒い心で購入したんですが、どうもそんな気分にはなれない

後姿がマッシュルームみたいで可愛いしw
庭をトコトコと歩いている姿が、健気な感じなんですよねー。

蹴り回したりせずに、我が家のペットとして、同じTHE LOLOさん出身の先輩・オオハシ君と一緒に、
我が庭の住人になってもらうことにしました

オオハシ君の方が全然強そうだw
さて、私が着用している服は、couvertureさんの新作です


creamという大好きなシリーズの新色

このグリーンなら春先までイケそうですね( ^ー゚)b

詳細は、couvertureさんのブログで確認していただきたいのですが、
ハイウエストのファースカートが入っている特別バージョンだそうです

http://couverture-info.blogspot.com/
こちらは、いつもの本店ではなく、しばらくはLove Soulさんのテナント店のみでの販売、なんだそうですよ

http://slurl.com/secondlife/Nanba/151/80/27
Kick & Loud GEISHA GIRLS
2009年01月13日
Zaara SIMを訪問させていただきましたわ

先日、Zaaraさんから、1つのオブジェクトとともに、久しぶりのグループ通知が届きました

届いたものは・・・

↑こちら(暗いな・・・

Zaara SIMへのご招待でした

SIMが出来たんですね~

オープニング時間は、RL労働時間と重なってしまうので、帰宅してから行ってみました

http://slurl.com/secondlife/Zaara/135/131/24

↑こちらが新Main Shop

SIMの中心には池(沐浴場?)があり、その四方に建物が建っています。
Main Shopに入ってすぐ右側に、Freeアイテムもありますよ

ざっと見た感じ、新作はなかったみたい・・・。
ちょっと残念



↑でも、新しい空間にディスプレイされた商品や、素敵なインテリアを見ているのも楽しい


↑牛もいるしw
「新作はなかったみたい・・・」と書きましたが、買い物はしちゃいました

祝儀じゃ、祝儀ww
(エラそうに・・・


↑こちらのサリー

BLUEは既に持っているので、REDを買いました


↑Zaaraさんの服はどれもそうですが、テクスチャが本当にきれいです

購入したのは、サリーだけではなく、Head JewelとBangleを購入し、
deja vu internationalさんで見て一目惚れしてしまった・・・

↑こちらのスキンも買ってしまいました

嗚呼、散財・・・orz
The Story Norah Jones
2009年01月12日
LIVE LOVE LAUGHをいただきましたわ

1つ前の記事でご紹介したVOGEL Beachwear and Bikiniさんの周辺を散策していたら、
またまた素敵なお店に出会いました

GIGI COUTUREさん

http://slurl.com/secondlife/Juicy/218/40/24/
VOGELさんのすぐ近くですが、SIMが変わるようで・・・

↑途中で沈没しそうになりました・・・




↑可愛い服がいっぱい

有名なお店なのかもしれませんが、ごめんなさい、私は初めて知りました

さっそく、お買い物

冒頭のSSのワンピースと・・・

↑このタンクトップとショートパンツを購入( ^ー゚)b
このタンクトップ・・・

↑LIVE LOVE LAUGHって書いてあります

昨夜、NHKスペシャル『女と男 最新科学が読み解く性』という番組を見ました。
たまたま、ザッピングしていたら、行き当たったんですけどね

番組のサイト:http://www.nhk.or.jp/woman-man/index.html
どうして男と女が恋に落ちるのか、恋愛のメカニズムを脳科学からアプローチしていました。
男性は一般的に、恋愛中は、脳内の視覚をつかさどる部分を働かせて、
無意識の内で、「この女性は良い子を産んでくれるのか?」を見極めているんだそうです。
一方、女性は記憶をつかさどる部分を働かせて、「この男性は良き父親になってくれるのか?」を、
無意識に見極めている、とのことでした

「生殖だけかよ・・・ロマンティックじゃないのぉ~」と、普段は全くのリアリストのくせに、思ってしまったわけですが、
人間も動物である以上、生殖&子孫を残すことは第一義なんでしょうね。
この番組で、非常~~~に気になってしまったのが、視覚を大いに働かせている男性が見ているという部分w
番組では、腰のくびれと言っていました

(どうでしょう?男性のみなさん、お心当たりはありますか?)
ウエストとヒップの差の理想は、7:10だそうです。
出産適齢期の女性はだいたいこの比率になるのだそうです

ヤバい・・・・

ワタクシ、RLで、正月太り致しまして・・・
サボりにサボっていたジム通いを再開させたんですが・・・・

↑イメージ
肉離れ致しまして・・・

軽いんですけどねw
ぶとってるし、ばなれてるし、で最悪・・・

SLのように簡単に、容姿を編集できればいいのにね・・・。

恋愛について書いてみようかと思ったんですが、私には無理でした

ロマンス 原田知世