2008年11月30日
J'sさんのセクスィーブーツをいただきましたわ

El Alma by Dragon Ash
朝から、珍しくセクスィーな気分のワタクシ

↓これのせいですw
サラリーマンNEO セクスィー部長
大好きです

数日前に、ブログで拝見して以来、楽しみにしていたJ'sさんの新作ブーツが、
いよいよリリースになったというので、早速お店にTPしました

J'sさんのブログ:http://jsshop.slmame.com/
お店はこちら:http://slurl.com/secondlife/TSUKISHIMA/207/232/22

新作2種類のうち、向かって左のレースアップタイプをいただきました

リボンの取り外しは可能で、ダイアログでヒールの形が、細め⇔太めとチェンジします

商品の詳細については、J'sさんのブログにてご確認ください。
フォルムもテクスチャもとてもきれいです



↑ランジェリーはINSOLENCEさん、背景の家具と絵は+mudshakeさんのものです。
ワタクシ、渾身のセクスィーでお送りさせていただきました

2008年11月29日
Flower Dressをいただきましたわ

*yamy* shopさんの素敵な新作を紹介させていただきます


↑こちら、Flower Dressです

先日、このブログで紹介させていただいたフリーのクリスマスドレスと色違いです

こちら、5色入りで50L$です

冒頭のSSはpurple。

↑white

↑yellow

↑blue

↑pink
どれも本当にきれいな色です

スカートはロング丈と、ショート丈が同梱で、ダイアログでカラーチェンジします


↑このドレスと合わせているのは、同じくyamy* shopさんの6色入りで10L$のタイツです

詳細については、yamyさんのブログにてご確認ください

http://yamy-shop-information.blogspot.com/
私がこのドレスを購入したのは、CHIKURA SIMにある仮店舗(ただし、こちらは12月中旬までの予定ですので、ご注意ください)。
http://slurl.com/secondlife/CHIKURA/149/182/21
他にも、http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/88/212/22にお店があります

yamy* shopさんのこのFlower Dressを着ていたら、
なんとなく乙女チックな気分になってきて(うふっ



↑forest feastさんです

http://slurl.com/secondlife/feast/100/110/35
花咲く旅路 原由子
この選曲で乙女じゃないことがバレバレw
1991年の曲だそうです

桑田佳祐作詞作曲。
日本語の美しさを堪能できる曲ですが、中国語でカバーされて歌われてもいるそうです

JR東海 日本を休もう CM (1991年)
この曲が流れると、しばしCMに見入っていました。
JR東海のCMが流れていない地域にお住まいの方、20代前半以下の方には耳馴染みがないかもしれませんね

2008年11月29日
ロールプレイへのお誘いと狐面をいただきましたわ

昨夜届いたHOSOI ICHIBAからのグループ通知は、ロールプレイへのお誘いでした


最近できた、芸者置屋とお茶屋さんで、おかあさん(置屋のおかみさん)と舞妓はんを演じてくれる人を募集している、
というような内容でしょうか。
早速、現地にTPです

Hosoi Okiya / Ochaya:http://slurl.com/secondlife/Virgin%20Island%203/89/32/23

古い日本的な街並みが続いています。
小雪がちらつく、風情ある景色です。

↑軒先に吊るされた肉・・・・

これはあまり日本的じゃないかもw

芸者置屋のロールプレイに興味がある方は、ぜひ、こちらへ( ^ー゚)b
MONKEY MAJIK × 吉田兄弟 -CHANGE-

AKIBE INARI Shrine:http://slurl.com/secondlife/AKIBE/128/161/22
以下、ちょっと泣きごと&愚痴なので・・・奇特な方だけどうぞw 続きを読む
2008年11月28日
雪だるまスケーターとセクスィーサンタをいただきましたわ

The Skaters' Waltz Émile Waldteufel
NHK杯がスタートしましたね。
真央ちゃんが首位だそうです

今日、紹介させていただくのは2008 Christmas Village & Mallです。
http://slurl.com/secondlife/Sadie/128/128/24
TPポイントの近くは、小さなスケートリンクになっていて冒頭のSSのように、可愛い雪だるまたちがスケートしてます



↑どれも100L$。
ただし、プリムはすっごい


↑可愛い汽車に乗れたり・・・

↑1500L$のメリーゴーランドがあったり・・・

↑スキーする少年たちがいたり・・・とっても楽しい場所です

モールなので、スノードームやツリーなどいろんな物も売られています。
そんなこの場所で、ワタクシが購入したものは・・・


↑Naked Santaです

真心ブラザーズ サマーヌード
ただ、ヌードってだけなんですけどねw
このPVに出ている2人組の女の子、デビュー前のPUFFYらしいです

亜美ちゃんはわかるんですが、由美ちゃんがよくわかりませんでした・・・

2008年11月27日
CHRISTMAS TRAINをいただきましたわ

最近、とにかくどこに行っても激重です・・・

ネタ探しのため、あちこちTPするものの、重くて重くて、すごすご撤退を繰り返すばかり・・・

今日、ご紹介するのはSway's CreationsさんのSway's Cookie Bear ChristmasTrain


こちらは、Xstreet SLで見つけて購入しました。
Trainで検索して、見つけました

プリムは60ぐらいありました

rezしてみないと、わからなかったんですが、調べてみてびっくり

(プリム数は表示していただけると、うれしいな・・・)
仮住まいのスカイに、ちょこっと出して、速攻でSSを撮って、そそくさとTAKEしました

クリスマスまでに、新SIMに引っ越しができたら、そこでは思いっきりrezしてやろうと思ってますw
少し前に、小学校の近くを通ったら、音楽の授業中だったのかリコーダーの合奏が聞こえてきました

絶対に聴いたことがあるメロディーのはずなのに、曲名が思い出せない・・・

ずーーーーーっと「なんだっけ?なんだっけ?」と考えていたら、ようやく思い出しましたw
THE BLUE HEARTS “TRAIN-TRAIN”
原曲のテンポから、かなりスローダウンしていたのでわからなかったんですねw
TRAIN-TRAINは、1988年の楽曲だそうです

指導していた先生が、THE BLUE HEARTSの影響を受けた世代なのかもしれませんね

リコーダーで演奏していたので、歌詞までは知らないのかもしれませんが、もうちょっと大きくなったら、
絶対に歌詞を知って欲しいな~。
THE BLUE HEARTSの歌詞には、無駄な言葉が一切なくて、今、こうやって改めて耳にしても、まったく古さを感じない。
これから10年、20年先に聴いても、きっと新鮮な気持ちで聴けるのではないでしょうか。
世界中に定められた どんな記念日なんかより
あなたが生きている今日は どんなに素晴しいだろう
世界中に建てられてる どんな記念日なんかより
あなたが生きている今日は どんなに意味があるだろう
子供たちに教えなきゃいけないことの本質が、この短い歌詞の中にギュッと詰まっていると思います。
2008年11月26日
初YouTubeとフリーのクリスマスドレスをいただきましたわ

NADIA GIFFORD " LAST CHRISTMAS "
このブログ始まって以来のYouTube貼り付けです( ^ー゚)b
つい先ほど、お友達のスピカさんから、貼り付け方を教えていただきました

スピカさんもお友達のRukaさんに教えていただいたそうです

初貼り付けは、今日のテーマと時節柄、ナディア・ギフォードが唄うLAST CHRISTMAS

言わずとしれたWHAM!の名曲を、当時5歳の日米ハーフの女の子が、可愛らしくカバーしています

オトナの切ない恋を、天真爛漫に、でも原曲に忠実に唄っています。
彼女、現在は21歳になっているようです

今日、紹介させていただくのは*yamy* shopさんのクリスマスドレスです


↑こちらなんとFreeなんです!
冒頭のSSのようにロング丈のスカートと・・・

↑ミニ丈が同梱です

綺麗な赤、リボン、胸元のレースと裾のレース、とてもすてきなドレスです

商品の詳細はyamyさんのブログでご確認ください

http://yamy-shop-information.blogspot.com/
*yamy* shopさんは、私がSEASIDE PLAZA JAPANにお借りしていたレンタルコテージの向かいのお店。
びっくりするようなお安いお値段で、可愛い服が買えちゃうお店です

(ミニ丈と合わせているタイツもこのお店のものです)

環境SIMであったSEASIDE PLAZA JAPANが本日付で閉鎖になるため、現在はお隣のCHIKURAの仮店舗で営業中です。
仮店舗:http://slurl.com/secondlife/CHIKURA/149/182/21
(12月中旬までの予定)

↑すぐ近くには、3L$のツリーでおなじみのGARAKUTA SHOPさんもありますよ

先ほども書いたように、環境SIMSEASIDE PLAZA JAPANは今日まで・・・


↑お借りしていたコテージに設置していた物をTAKEしている途中。
火焔樹と愛鳥のオオハシクン

どちらもここに越してきてすぐに購入したものです。
火焔樹は、どうしてもここに植えたくて、あちこち探し回ってようやく見つけたものです。
SEASIDE PLAZA JAPANで開催されたスナップショットコンテストで、この木を背景に選んでくださった方がいて、とてもうれしかったです

オオハシクンは、プリムの関係で、仮住まいではrezできない・・・

どちらも新SIMでrezできる日を楽しみにしています


ありがとう SEASIDE PLAZA JAPAN!
2008年11月25日
サンタパジャマをいただき、割烹着捜索をさせていただきましたわ

本日もon rezの検索機能を使って見つけたお店をご紹介

Santaで検索して、見つけたお店です。

↑on rezで見つけたのはこちら

キャミの背中と、紐パン(


on rezには、Santa's #1 Fan Pajamas-Just In Time For Christmas!と書いてありましたもんw
そして、可愛いサンタさんのスリッパが付いています

早速、お店にTP

XTC:http://slurl.com/secondlife/Rosewood%20Fusion%20Bay/122/95/23
お目当ての、サンタパジャマを購入しました( ^ー゚)b
早速、着用!


↑胸元に書かれた文字は読めませんでした

何て書いてあるんだろう?
あまり寄りすぎると乳首が・・・


↑トナカイやスノーマンバージョンもあります


↑メンズのパジャマもありますので、ペアルックにもいいかも

このお店、服だけではなく、スキンも販売しているんですが、レディーススキンが・・・

↑すごい腹筋っ


↑「恋人はサンタクロ~ス♪」なんて受身じゃなくて、「サンタはア・タ・シ!」というアグレッシブな女性にはうってつけかもw

ここでお買い物をしたら、オーナーさんから黒レザーのジャケットが届きました

さて、話変わってw
本日、割烹着を探しておりました。
でも、思うようなものが見つかりませんでした・・・

なぜ割烹着なのかと言えば、昨夜見たNHKの「トップランナー」のゲストが、大好きな漫画家・西原理恵子だったから

彼女がここ数年描いている自身のキャラは、割烹着姿なんです。
毎日かあさん:http://mainichi.jp/life/riezo/
西原作品の10年以上前からのファンなのですが、
結婚前の無頼派体当たりルポマンガ(鳥頭紀行、できるかなetc.)も大好きでしたし、
結婚後、夫(元夫で昨年ガンのため亡くなった)鴨志田穣氏との海外ルポ(アジアパー伝etc.)、
出産後さらに磨きがかかってきた叙情的な作品(いけちゃんとぼく、パーマネント野ばらetc.)、
新聞連載中の毎日かあさん・・・どれも大好きなんです。
40分の番組を堪能しました(NHKはCMがないからいいわw)。
残念だったのは、MCがイマイチだったこと・・・・。
久しぶりに見たんですが、司会がCMプランナーの箭内道彦とモデルのSHIHOに変わったんですね・・・。
特に、SHIHOは喋るとガッカリ・・・(ファンの方、ごめんなさい

インタビューされる側が、一生懸命聞いてあげているようでは、インタビュアーとしてはダメでしょう。
西原の言葉がイチイチ本質をズバッと突いてくるので、なんだかとっても陳腐な司会に思えてなりませんでした。
興味のある方は、再放送があるようですので、ご覧になっていただきたいと思います。
割烹着着て、おかんキャラに変身してみたかったんですが、彼女の真似っ子はすごくカッコ悪いかも

潔く諦めることにします。

↑こういうの描いちゃう(描けちゃう)ところも大好きなんです( ^ー゚)b
この絵はオフィシャルサイトのフリーウェアです。
西原理恵子オフィシャルサイト「鳥頭の城」:http://www.toriatama.net/
2008年11月24日
検索キーワードからマーケティングさせていただきましたわ
今宵も、「検索キーワード」で調べたことについて書かせていただきたいと思います。
ただし、いつものようにon rezでもなければ、インワールドの検索機能でもなく、
ソラマメの管理画面にある「アクセス解析機能」の中の「検索キーワード」です。
ソラマメブロガーさんでない方には、ピンとこないかもしれませんが、そういう機能があるんですよ
「過去1ヶ月間に検索エンジン経由で検索されたキーワード上位30件」がわかるシステムなんです。
この機能に意味があるとしたら、たぶんマーケティングではないでしょうか。
検索をかけるということは、そのものに興味・関心があるから。
多くの人が関心を持つ事柄が何なのかが、何を求めて自分のブログに辿り着いているのかがわかれば、
アクセスアップに繋がるはずです( ^ー゚)b
ワタクシのブログ、過去280回更新しておりまして、1記事あたりの平均アクセス数を先ほど出してみたところ、
134という結果になりました
「知り合いぐらいは見てくれんだろうw」という甘えた気持ちで始めたブログですので、過分な数字でございます。
本当に感謝感謝です。
ただ・・・野心がないわけでもないw
「検索キーワード」、ごくたまぁ~~にチェックしている程度でしたが、ここら辺で真剣に検証して、
アクセスアップを目論んでみようと思っております(ニヤリw)
(あ、しばらく文章のみがダラダラと続く予定でございますので、飽きた方はここらで・・・
ここまででもお付き合いありがとうございます
)
で、当ブログの「検索キーワード」を確認してみたわけですが・・・・
判ったことは、「検索でこのブログに辿り着く人はあまりいない!」という誠に残念な結果でした・・・orz
そうは言っても、検索で来て下さる方もいましたので、一応、上位をご紹介させていただきます。
第1位 伊勢丹の紙袋
「はあっ?!」という声が聞こえてきそうです・・・
RLワタクシも、思わずPCの前で「はあ?!」って言ってしまいましたもんw
「伊勢丹の紙袋」、「伊勢丹 紙袋」この合計が第1位でした・・・w
10月10日に、確かにこのテーマで書かせていただいてはいるんですが・・・。
COWCOWさんのファンの方々が来て下さったのでしょうか???
だとしたら、かなり落胆されたかも・・・ごめんなさいw
第2位 眼帯
みなさま、眼帯をお探しでしたでしょうか???
「眼帯」、「眼帯 ものもらい」、「眼帯写真」この合計が第2位となりました・・・
11月7日に、確かにこのワードを使っております。
第3位 サザエさん
「サザエさん」、「サザエさん 40周年」の合計で第3位。
11月16日のテーマです。
わずか1週間で第3位w
やっぱり国民的な家族は侮れない、といったところでしょうか
以下、同数ですが・・・
第4位 スワロウテイル
昨夜も新作のフェルトドレスについて書かせていただきましたが、大好きなお店です
本来は、Swallowtailと表記すべきなんでしょうが、タイトルやタグには字数制限があって、カタカナで表記させていただいていました。
第4位 繝ャ繧カ繝シ繧ク繝」繧ア繝?ヨ
・・・。
なんすか、コレ?
文字化けが堂々の同率第4位でした・・・
第4位 レイカ
えっと・・・このキーワードで辿り着かれた方から、「チッ、誰だよ?コイツ」という声が聞こえてきそうです・・・
そんな方、オトナのソラマメで再検索してみて下さいね
以上、長々と列挙させていただきました。
この結果から導き出せるもの・・・ナシwww

当ブロクの人気ワードを無理やり詰め込んでみました
眼帯とスカートは、SPICA SHOPさんのもの。
ヘアクリップは、Swallowtailさんのもの。
SPICA SHOPさん、Swallowtailさん、ごめんなさい・・・
エスパルスのユニフォームを着ているのは、検索キーワードの上位には入りませんでしたが、
このキーワードで、このブログに辿り着いて下さる方がコンスタントにいるからです
8月23日の記事です
長々とくっだらない考察にお付き合いいただきまして、ありがとうございました
ただし、いつものようにon rezでもなければ、インワールドの検索機能でもなく、
ソラマメの管理画面にある「アクセス解析機能」の中の「検索キーワード」です。
ソラマメブロガーさんでない方には、ピンとこないかもしれませんが、そういう機能があるんですよ

「過去1ヶ月間に検索エンジン経由で検索されたキーワード上位30件」がわかるシステムなんです。
この機能に意味があるとしたら、たぶんマーケティングではないでしょうか。
検索をかけるということは、そのものに興味・関心があるから。
多くの人が関心を持つ事柄が何なのかが、何を求めて自分のブログに辿り着いているのかがわかれば、
アクセスアップに繋がるはずです( ^ー゚)b
ワタクシのブログ、過去280回更新しておりまして、1記事あたりの平均アクセス数を先ほど出してみたところ、
134という結果になりました

「知り合いぐらいは見てくれんだろうw」という甘えた気持ちで始めたブログですので、過分な数字でございます。
本当に感謝感謝です。
ただ・・・野心がないわけでもないw
「検索キーワード」、ごくたまぁ~~にチェックしている程度でしたが、ここら辺で真剣に検証して、
アクセスアップを目論んでみようと思っております(ニヤリw)
(あ、しばらく文章のみがダラダラと続く予定でございますので、飽きた方はここらで・・・


で、当ブログの「検索キーワード」を確認してみたわけですが・・・・
判ったことは、「検索でこのブログに辿り着く人はあまりいない!」という誠に残念な結果でした・・・orz
そうは言っても、検索で来て下さる方もいましたので、一応、上位をご紹介させていただきます。
第1位 伊勢丹の紙袋
「はあっ?!」という声が聞こえてきそうです・・・

RLワタクシも、思わずPCの前で「はあ?!」って言ってしまいましたもんw
「伊勢丹の紙袋」、「伊勢丹 紙袋」この合計が第1位でした・・・w
10月10日に、確かにこのテーマで書かせていただいてはいるんですが・・・。
COWCOWさんのファンの方々が来て下さったのでしょうか???
だとしたら、かなり落胆されたかも・・・ごめんなさいw
第2位 眼帯
みなさま、眼帯をお探しでしたでしょうか???
「眼帯」、「眼帯 ものもらい」、「眼帯写真」この合計が第2位となりました・・・

11月7日に、確かにこのワードを使っております。
第3位 サザエさん
「サザエさん」、「サザエさん 40周年」の合計で第3位。
11月16日のテーマです。
わずか1週間で第3位w
やっぱり国民的な家族は侮れない、といったところでしょうか

以下、同数ですが・・・
第4位 スワロウテイル
昨夜も新作のフェルトドレスについて書かせていただきましたが、大好きなお店です

本来は、Swallowtailと表記すべきなんでしょうが、タイトルやタグには字数制限があって、カタカナで表記させていただいていました。
第4位 繝ャ繧カ繝シ繧ク繝」繧ア繝?ヨ
・・・。
なんすか、コレ?
文字化けが堂々の同率第4位でした・・・

第4位 レイカ
えっと・・・このキーワードで辿り着かれた方から、「チッ、誰だよ?コイツ」という声が聞こえてきそうです・・・

そんな方、オトナのソラマメで再検索してみて下さいね

以上、長々と列挙させていただきました。
この結果から導き出せるもの・・・ナシwww

当ブロクの人気ワードを無理やり詰め込んでみました

眼帯とスカートは、SPICA SHOPさんのもの。
ヘアクリップは、Swallowtailさんのもの。
SPICA SHOPさん、Swallowtailさん、ごめんなさい・・・

エスパルスのユニフォームを着ているのは、検索キーワードの上位には入りませんでしたが、
このキーワードで、このブログに辿り着いて下さる方がコンスタントにいるからです

8月23日の記事です

長々とくっだらない考察にお付き合いいただきまして、ありがとうございました

2008年11月24日
ポンチョ、ポンチョ、ワンピースをいただきましたわ

鼻をかみかみ、SLやって、ブログ書いています・・・

この週末、グループメンバーになっているお店から、相次いでグループ通知が届いております。
前回の更新で紹介させていただいた+mudshakeさん、Swallowtailさん以外にも、いろいろと

大好きなcouvertureさんからも、新作リリースのお知らせ(グループ通知)が届きました

早速、お店にTP

http://slurl.com/secondlife/Tipaskan/252/13/22

↑新作のポンチョです

この商品の詳細については、couvertureさんのブログでご確認くださいね

http://couverture-info.blogspot.com/2008/11/couvertureprintemps-poncho.html
11月16日のこのブログでも紹介させていただいたPrintempsのポンチョ版なんですね

Burgundy、Pink、Brownの3色の中から、私はPinkをいただきました( ^ー゚)b
合わせているジーンズは、DYNさんのもの。
こちらもグループ通知が届いて、購入しました

インド風ファッションのお店・Mashooka Designsさんからもグループ通知が届きました。
何点かの新作リリースのお知らせでしたが、その中で一番気になったのが・・・

↑こちら

このお店のテイストとは一味違うポンチョですw
お店にTPして、購入させていただきましたわ( ^ー゚)b
http://slurl.com/secondlife/Nerdaronie%20&%20Cheese/101/158/22

↑このヘボいSSでは伝わらないと思いますが、ニットの素材感がとてもリアル

ダイアログでリサイズできるのも、便利だと思います。
私は、購入したままのサイズで着用しています

ポンチョ2点を立て続けに購入・・・。
「どんだけポンチョが好きなんだ?!」って感じですね

好きですよ、ポンチョw
RLでは1つも持ってないけど

欲しいとは思うんですが、ポンチョって、防寒具としてはイマイチな気がして、購入には至りません・・・。
インナーを工夫すればいいのかもしれませんが、ニットの網目から冷気がバンバン侵入してきそうなんだもん

RLで満たされない欲求(大袈裟!)をSLで満たしているのかもしれませんw

↑こちらのバッグも新作のようです

最後は、グループメンバーではないのですが(グループあるのかな?)、tomotoさんというお店のワンピースです


↑こちら

ブログでこのワンピースをを拝見して、いそいそとTP

http://slurl.com/secondlife/Pure%20Angel/180/169/26

↑テクスチャがとってもきれいです!
レトロな雰囲気の薔薇柄が素敵

まだ点数が少ないお店なので、これからどんな作品を見せていただけるのか、とても楽しみです

さて、昼食を摂って、ルルを飲みます

みなさま、お身体をご自愛くださいませ。
2008年11月24日
mudshakeとSwallowtailでいただきましたわ

風邪気味なので、早く寝ようと思ったんですが、昼寝したので眠れません・・・

今日は、いくつかのお店からグループ通知が届いていたので、順繰りに周って、それぞれいただいてまいりましたw
1軒目は、+mudshakeさん

11月13日のこのブログでご紹介させていただいたWinter Sleep Refugeに設置された新しい商品の紹介の通知(だと思います

早速、再訪

http://slurl.com/secondlife/Imperial/80/210/90

↑通知に出ていたのは、この飾り

でも、私が気になってしまったのは、冒頭のSSのマリア様

神々しく美しいマリアと、福々しく可愛らしいキリストの絵。
私はRLキリスト教徒なわけでもないので、こういうものを購入することには少し抵抗を感じます。
私が育ったRL実家には、神棚があるんですが、サンタさんも来てくれる家庭でしたw
(ただし、我が家に来てくれたサンタさんは、プレゼントは3000円までとセコく、
フィンランドから来てくれているはずなのに商店街の馴染みのおもちゃ屋でお買い上げのようでしたw)
クリスマスの約1週間後には、しっかり神社で初詣

お葬式は仏式が当たり前、という考えも持ってます。
外国の方には信じられないであろう、良く言えばフレキシブル、悪く言えば節操がない宗教感・・・。
そんな生い立ち(?)でございますので、若干の抵抗は感じるものの、「綺麗なものは綺麗なんだし、いいじゃん?!」と購入を決意

あっさりいただきましたw

↑早速、移転したばかりの仮住まいに設置( ^ー゚)b
これ、台座、雪、キャンドル、パーティクルすべて込みで80L$でした

ついでに、前回訪れた時には何故かBUYできなかった、サンタクロースのラグもいただきましたわ

(オリジナルサイズより引き延ばしています)
もう1つのグループ通知は、Swallowtailさん

大好きなFelt Dressの新作がリリースされたということでしたので、さっそくTP

http://slurl.com/secondlife/The%20LOLO/59/225/35

↑こちらが新作

私は向かって右のサンタさんをいただきました

お値段は60L$。
ブログを拝見したら、明日まで(今日まで?)、半額で提供して下さっているようです

THE LOLO:http://thelolo.slmame.com/

↑フェルトの素材感とハンドメイドな感じが、とっても素朴で可愛い

サンタさんも可愛いですね~。
HO HO HOって、なんかいいなw
最後は、売り物ではないのですが、Cafe & Bar ZERO OHMのスタッフ時代から良くしていただいているイタさんからいただいたものです。

↑ジュリアナ扇子www
イタさん作のもので、扇子を振って踊ります。
踊る腰つきが、なんとな~くぎこちなくて、それがいいっ!
イタさんと一緒に、Club CoCoさんにお邪魔させていただいた際にいただきました

店内のSSは撮りませんでしたが、とっても広いお店でした

以前お邪魔させていただいた時にも感動したんですが、ママさんのSayaさんの気遣いがすごい!
そして、スタッフさんたちも皆さん、ちゃんとしてるんです

「ちゃんとしている」って失礼な言い方かもしれませんが、RLでもSLでも、接客態度がひどいお店なんていっぱいあるでしょ?
接客業として、気配りとかサービス精神とかそういったものを、ちゃんと持っていらっしゃるスタッフさんたちでした

おかげで、楽しく過ごすことができました

お店の詳細や場所については、↓をご覧になって下さい

CoCoぶろぐ:http://clubcoco.slmame.com/
CoCo日記:http://garyu.slmame.com/
長くなってしまいました・・・

もう寝ることにします

本日もこの長ったらしいブログをお読みいただきまして、ありがとうございます

2008年11月23日
「savvy(=常識)?」でいただきましたわ
今日も、on rezの検索機能を使って、何か良き物をないかと探しておりました
今日の検索キーワードは、Savvy。
「常識」という意味です。
そのものズバリ、Savvy?というお店を見つけました

↑この服がお目当て
さっそくTP
http://slurl.com/secondlife/Imogen/76/198/23


大きなお店ではありませんが、お手頃な値段で、可愛い服がいろいろあります

↑お目当ての服をGET!
on rezでも買えますが、お店で買うと半分の値段です
こちらの服、Mean Business: Reginaというタイトルが付いております。
英辞郎によると、
Mean Businessとは、「真剣である」という意味、
Reginaとは、「女王」という意味があるようです
なんとなく納得できるネーミングw
今回、なぜ「常識」で検索したかというと、RL職場のオバハンの非常識な言動にめちゃめちゃ腹が立ったからです
連続休暇明けで、久々に出勤してきた彼女、朝イチからずーーーーっと咳き込んでいるんです。
休暇明けの挨拶もなし。
そして、一番腹が立つのは、咳がひどいのにマスクも付けず、ハンカチで口元を覆うこともしない
堪りかねて上司に苦情を言ったところ、上司が自腹でマスクを購入して彼女に手渡したんですが、
それでもマスクをしない。
なんでなんだろう???
彼女の風邪をうつされたのか、なんとなくのどが痛いし、なんだか寒気も・・・
腹立つわぁ~~~
続きを読む

今日の検索キーワードは、Savvy。
「常識」という意味です。
そのものズバリ、Savvy?というお店を見つけました


↑この服がお目当て

さっそくTP

http://slurl.com/secondlife/Imogen/76/198/23


大きなお店ではありませんが、お手頃な値段で、可愛い服がいろいろあります


↑お目当ての服をGET!
on rezでも買えますが、お店で買うと半分の値段です

こちらの服、Mean Business: Reginaというタイトルが付いております。
英辞郎によると、
Mean Businessとは、「真剣である」という意味、
Reginaとは、「女王」という意味があるようです

なんとなく納得できるネーミングw
今回、なぜ「常識」で検索したかというと、RL職場のオバハンの非常識な言動にめちゃめちゃ腹が立ったからです

連続休暇明けで、久々に出勤してきた彼女、朝イチからずーーーーっと咳き込んでいるんです。
休暇明けの挨拶もなし。
そして、一番腹が立つのは、咳がひどいのにマスクも付けず、ハンカチで口元を覆うこともしない

堪りかねて上司に苦情を言ったところ、上司が自腹でマスクを購入して彼女に手渡したんですが、
それでもマスクをしない。
なんでなんだろう???
彼女の風邪をうつされたのか、なんとなくのどが痛いし、なんだか寒気も・・・
腹立つわぁ~~~

2008年11月23日
仮住まいへの移転とKMHさんのSKYBOXをいただきましたわ

しばらく前からSL全体を騒がせている「環境SIM問題」。
環境SIMであるSEASIDE PLAZA JAPANに住む私にとっても、切実な問題となっておりました

SEASIDE PLAZA JAPANは、同じSEAISLANDグループの他のSIMと合併(?)して、新しく作られる通常SIMに移行することになったようです。
(これが正しい認識か、自信ないです

SEASIDE PLAZA JAPANは、26日で廃止・・・。
出張先で、しずくさんの記事を読んでとても驚きました。
移転は分かっていましたが、もう少し猶予期間はあると思ってました。
でも、これから年末にかけて、世界中のいろんな環境SIMがその形態を変えねばならないわけですから、
早めに手を打っていくのはとても賢明なことだと思っています

ただね・・・やっぱりさびしいわけです・・・

6月に初めてここを訪れて、景観の素晴らしさに一目惚れ

オーナー・グランパさんさんのお人柄、そしてご近所さんになったしずくさん、スピカさん、全部が素敵で移住を決意したわけですから・・・。
SSは、SEASIDE PLAZA JAPANで、私がお借りしていた場所です。
ここをお借りする時に、グランパさんに、「植物をいっぱい植えたいと思います!」と決意表明(

公約は、ほぼ守れたのではないかと思っておりますw

↑SEASIDE PLAZA JAPAN廃止から、新SIMに移住できるようになるまでの間の、仮住まいを用意していただきました

同じSEAISLANDグループの中の通常SIMであるCHIKURAの一角・・・。
私がスタッフとして9月まで務めさせていただいていたCafe & Bar ZERO OHMと同じSIMです・・・。
予期せぬ形で、舞い戻ってしまいました・・・

仮住まいであるため、プリム数もSEASIDE PLAZA JAPANの3分の1。
ここのお家賃は、オーナーさんがご負担下さるみたい・・・。
環境SIMへの移行問題は、決してオーナーさんたちのせいではないのにね・・・。
オーナーさんから、「ごめんなさい」、「すいません」などと言われる度に、リンデンへの怒りが沸いてきてしまいます

こちらの仮住まいにも、スカイボックスを設置したいなと思ったのですが、なにしろプリムが・・・

そして、敷地も狭くなっているので、今使っているものよりも小型で低プリムな物を購入することにしました。

↑SEASIDE PLAZA JAPANに設置していたスカイボックス。
KMHさんのものです

ブログはこちら

お店はこちら

とても使い勝手がよく、プリムも控え目、そしてこちらの良心が咎めるほどのお安さですね

お使いになっている方、多いんじゃないでしょうか?
早速、お店にTPしてみたんですが・・・

↑ラッキーボードでいただいちゃいました

ビックリ!
ふと見たら、Rになってるんだもんw
仮住まいにはぴったりの大きさです


↑こちらがKMHさんのスカイボックスのラインナップ

私が愛用していたのは下段の真ん中のタイプです。
あらためてお値段にビックリ

お店からTPで行ける、スカイボックスの展示場もありました

広さや使い勝手などを試すことができてとっても良いですね

ラッキーボードでいただいたスカイボックスを仮住まい上空に設置した後・・・

↑SEASIDE PLAZA JAPANに設置していたスカイを撤去しました

(アバターは死なないからって、我ながら乱暴です


↑こちらは20日で応募を締め切ったスナップショットコンテストの展示会場です

図らずもSEASIDE PLAZA JAPANのメモリアルイベントになってしまいました・・・。
この会場も26日までには撤去されてしまうわけですが、今現在はまだありますので、興味のある方はぜひ足をお運びいただきたいと思います

http://slurl.com/secondlife/Sea%20Island%20V/176/138/21/

↑わずか5カ月でしたが、思い出がいっぱいの場所です

ちょっとしんみりと(しかし長々と・・・

新SIMへの期待もあるのです


↑新しい環境で、親しい人たちとの新しい生活、ワクワクします♪
2008年11月22日
SweetRainbowのクリスマスドレスをいただきましたわ

ほぼ2日ぶりの更新ですw
RL出張&遊びで不在にしておりました

旅先で、お友達のララさんのブログをチェックしたら、彼女のお店・Sweet Raibowさんから新作がリリースされたことを知りました。
普段なら、速攻でSLを立ち上げて、いただきに参上するんですが、なにせ旅先・・・

歯痒かった~~~

帰宅して、先ほど、Sweet RainbowさんにTPして、ようやくいただいてまいりました( ^ー゚)b
ララさんのブログ

お店はこちら

新作は、冒頭のSSの4点

クリスマスドレスです

各80L$です


↑Gold Christmas morning


↑Gold Christmas night


↑Gold Christmas evening


↑Gold Christmas sunset

ご覧のとおり、裾の長さ、デザインがそれぞれ違います

ゴールドの生地にスパンコールのキラキラ感が、とっても素敵なドレス

品の良いキラキラ感ですね。
クリスマスと名前が付いていますが、通年で使えるドレスだと思います

RLの旅先で、昨夜は元上司と先輩に、今日は古い友人と会いました

とても楽しい時間を過ごすことができました。
特に、元上司は私が大尊敬する方。
社会人となって、数年でようやく巡り合うことができた「尊敬できる上司」です。
「元」となってしまったのが悲しいのですが・・・

仕事についての考え方を、説教臭く語ることなく、その姿で見せてくれた方です。
このブログを見ることはないと思いますし、見たとしても、このレイカと、RLワタクシとは一致しないと思うんですがw、
感謝の気持ちを込めて、ここにちょこっと書かせていただきました

SLには全く関係ないんですけどね

2008年11月20日
「リタ・ヘイワース」でいただきましたわ

また、on rezで、適当な単語を入れて検索をかけていたら、気になるドレスを発見しました


↑AnnaHというお店のドレスで、Ritaという商品名が付いています。
Item Descriptionには、
A very glamorous style inspired in Rita Hayworth and her classic dresses.
と書いてありました

Rita Hayworth は、1940年代に一世を風靡したセックスシンボル的な女優さん、だそうです。
私は、この女優さんが出てくる作品は見たことはありません。
なにしろ古すぎますし

ただ、この名前は知っています。
私が大好きな映画「ショーシャンクの空に」。
この映画の原作は、スティーブン・キングの小説で、「刑務所のリタ・ヘイワース」というのです。
この映画、ご存知の方も多いと思います。
エリート銀行マンだった男が、妻とその愛人殺しの罪で、ショーシャンク刑務所に投獄され、絶望的な状況の中でも
希望を捨てずに生き抜いていく・・・という話です。
詳しくは、Wikipediaをご参照ください

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%A9%BA%E3%81%AB
ラストシーンは鳥肌が立つほど感動したのを覚えています。
半分以上が、絶望的な獄中生活を描いていて、暴力シーンもあったりするので、見ていて少ししんどい部分もあるのですが、
伏線がいっぱい張り巡らされていて、後半は謎解きの楽しさも味わえちゃうところも魅力の一つだと思います

「刑務所のリタ・ヘイワース」というタイトルの由来は、主人公が、独房の壁にリタ・ヘイワースのポスターを貼っていたから。
このポスターには重大な秘密があるのですがw
壁に貼られたポスターは、リタ・ヘイワースから、その時代その時代のセックスシンボル的な女性に変わっていきます。
それが、主人公が投獄された年月の長さを示す意図もあるのでしょう。
大好きな映画の原作のタイトルになっている女優イメージの服を確かめに、行ってきました

AnnaH:http://slurl.com/secondlife/Sedna/196/172/0
見つけたら、即刻購入

一見、黒いドレスのようですが、少し紫がかっていて、マーメードラインが美しいドレスです

(冒頭のSSで着用)
リタ・ヘイワースという女優さんは、こういうドレスを着ていたのでしょうか?
リタ・ヘイワースだけでなく、

↑Audreyイメージのドレスも発見。

↑他には、こんな服も気になりました

ドレスやクラシカルな服だけではなく、

↑チュニックやニットなどのカジュアルな服、ほかにはポーズやメンズファッションもありました

久しぶりに「ショーシャンクの空に」が観たくなっちゃったw
2008年11月19日
「幻の駕籠」をいただきましたわ
このブログをよく読んでくださっている方からは、「またか?」と言われそうですが、
HOSOI ICHIBA(Japanese Furniture & Life styleのお店)ネタでございます・・・

HOSOI ICHIBAから、またグループ通知が届きました。
今回は、こちらの駕籠を紹介するものでした。
数日前に更新されたブログでも、この駕籠を紹介しています。
HOSOI ICHIBAのブログ:http://hosoi-ichiba.blogspot.com/
場所はこちら:http://slurl.com/secondlife/Virgin%20Island/91/176/31
ブログでは、いつものように懇切丁寧に駕籠について紹介しています。
ただし、英文であるため、私には「モヤ~~っとした雰囲気」程度にしか分からないのですが・・・
この駕籠は新商品なわけではなく、私もこのブログで9月に紹介済みです。
http://urareika.slmame.com/e365792.html
でも、グループ通知&ブログを読んで、また見に行ってみることにしました
が!
とにかく重い!
最近どこでもそうで、HOSOI ICHIBAに限らないのですが、重い・・・
画像を読み込むのに時間がかかるし、身動きも満足にとれない・・・。
原因は私のPCにあるはずです。
冒頭のSSも、到着後に、数分経ってからようやく撮ったものです
ところが、待てど暮らせど、肝心な駕籠が見えてこないんです・・・


↑こんな感じ・・・
この絨毯の上に、絢爛豪華な駕籠があるはずなんですが・・・。
やっぱり私のPCのせい?!
それとも・・・・「心の美しい人」にしか見えない裸の王様的なものなのかしら?!
試されてる?!

↑ゴージャスではない駕籠もありまして・・・

↑こちらはしっかり見えました
右クリックして、carryを選択すると・・・

↑駕籠を担ぐアニメが作動します。
ぜひ3人(駕籠かき×2名、乗る人1名)でお試しください
駕籠はどちらも2500L$ですw
この駕籠の横には、

↑Heavy Wooden Slave Cageというものがありました・・・。

↑中には、1匹の猿が・・・
狭い檻に囚われて、遠い眼をしている・・・。
なんだかとても切ない気持にさせられます
HOSOI ICHIBA(Japanese Furniture & Life styleのお店)ネタでございます・・・


HOSOI ICHIBAから、またグループ通知が届きました。
今回は、こちらの駕籠を紹介するものでした。
数日前に更新されたブログでも、この駕籠を紹介しています。
HOSOI ICHIBAのブログ:http://hosoi-ichiba.blogspot.com/
場所はこちら:http://slurl.com/secondlife/Virgin%20Island/91/176/31
ブログでは、いつものように懇切丁寧に駕籠について紹介しています。
ただし、英文であるため、私には「モヤ~~っとした雰囲気」程度にしか分からないのですが・・・

この駕籠は新商品なわけではなく、私もこのブログで9月に紹介済みです。
http://urareika.slmame.com/e365792.html
でも、グループ通知&ブログを読んで、また見に行ってみることにしました

が!
とにかく重い!
最近どこでもそうで、HOSOI ICHIBAに限らないのですが、重い・・・

画像を読み込むのに時間がかかるし、身動きも満足にとれない・・・。
原因は私のPCにあるはずです。
冒頭のSSも、到着後に、数分経ってからようやく撮ったものです

ところが、待てど暮らせど、肝心な駕籠が見えてこないんです・・・



↑こんな感じ・・・

この絨毯の上に、絢爛豪華な駕籠があるはずなんですが・・・。
やっぱり私のPCのせい?!
それとも・・・・「心の美しい人」にしか見えない裸の王様的なものなのかしら?!
試されてる?!

↑ゴージャスではない駕籠もありまして・・・

↑こちらはしっかり見えました

右クリックして、carryを選択すると・・・

↑駕籠を担ぐアニメが作動します。
ぜひ3人(駕籠かき×2名、乗る人1名)でお試しください

駕籠はどちらも2500L$ですw
この駕籠の横には、

↑Heavy Wooden Slave Cageというものがありました・・・。

↑中には、1匹の猿が・・・

狭い檻に囚われて、遠い眼をしている・・・。
なんだかとても切ない気持にさせられます

2008年11月18日
SweetestGood-bye新作と恍惚をいただきましたわ
先ほどINしたら、Sweetest Godd-byさんからグループ通知が届いていました
新作リリースのお知らせ
さっそく、お店に行ってみました
http://slurl.com/secondlife/Port%20Jewell/188/127/22

↑新作は、超ミニで超ローライズのスカートでした
かなり大胆なデザインなんですが、私はブラックをいただきました

↑Digit Darkesさんのラテックスのブラと、仲良しのララさんのお店・Sweet Rainbowさんのラビットファーボレロと合わせてみました。
Sweet Rainbow:http://slurl.com/secondlife/Sea%20Island%20II/48/122/21
でも・・・なんだかお腹のあたりが・・・スカスカな感じ・・・
というわけで、ARSNOVASIMを散策中に見つけたTATOOをプラスしてみました( ^ー゚)b

↑恍惚っwww

↑addiXionというお店のものです。
http://slurl.com/secondlife/ARSNOVA/43/27/24
精力も捨て難いけど、さすがにね・・・
恍惚TATOOは、SL歴もうすぐ1年の私の初TATOO
こういうものが欲しかったので大満足です( ^ー゚)b

新作リリースのお知らせ

さっそく、お店に行ってみました

http://slurl.com/secondlife/Port%20Jewell/188/127/22

↑新作は、超ミニで超ローライズのスカートでした

かなり大胆なデザインなんですが、私はブラックをいただきました


↑Digit Darkesさんのラテックスのブラと、仲良しのララさんのお店・Sweet Rainbowさんのラビットファーボレロと合わせてみました。
Sweet Rainbow:http://slurl.com/secondlife/Sea%20Island%20II/48/122/21
でも・・・なんだかお腹のあたりが・・・スカスカな感じ・・・

というわけで、ARSNOVASIMを散策中に見つけたTATOOをプラスしてみました( ^ー゚)b

↑恍惚っwww

↑addiXionというお店のものです。
http://slurl.com/secondlife/ARSNOVA/43/27/24
精力も捨て難いけど、さすがにね・・・

恍惚TATOOは、SL歴もうすぐ1年の私の初TATOO

こういうものが欲しかったので大満足です( ^ー゚)b
2008年11月17日
SayaさんとSwallowtailさんからいただきましたわ

一昨日の夜だったかな?
Swallowtailさんからグループギフトが届きました


↑ピンボケですいません

こちらのヘアクリップです

このシリーズは大好きで、白や赤など何種類か持ってるんです

嬉しくて、このヘアクリップに似合う服を探しに出かけました

いや、手持ちの服の中にもあるはずなんですよ・・・きっと・・・

でも、ショッピングに出かけちゃうんですよ・・・

creatorspavillionをウロウロしていたら、とても素敵なお店に出会いました


↑Sayaさんというお店です

http://slurl.com/secondlife/creators%20pavillion/151/68/27
冒頭のSSの服を購入しました。
小さなお店ですが、素敵な服ばかり

しかも、ワンピースは100L$と、とってもお手頃

とりあえず1着だけ購入させていただいて、自室に戻って試着。
今まで、店頭で気に入って、何着かまとめ買いしちゃったけど、試着してみたら出来があまりよくなくてガッカリだったこと・・・
何度もあるんですよ・・・

でも、Sayaさんのお品はとってもよかった~

安心して、またお店に戻って・・・

↑ガツガツと・・・

↑グへぐへと・・・逆上気味に買っちゃいました

テクスチャがとってもきれいで、デザインも素敵

お値段設定もお手頃で、非の打ちどころがございませんっ!
他にもうひょうひょと買いたいワンピースもあったんですが、一気に買い漁るのはあまりにも無粋・・・

(すでに十二分に無粋ですけどね・・・ええ・・・

またいつかのお楽しみに取っておきたいと思います


↑Freeもありましたよ

2008年11月16日
「サザエさん」放送開始40周年に因ませていただきましたわw

18時40分頃、大好きな「サザエさん」を見ようとテレビを点けたら、いつもと違う雰囲気

今夜は、「放送開始40周年記念スペシャル」だったんですね・・・。
痛恨・・・

途中から見たら、フネさんの幼馴染らしきお坊さんとその息子が、竹刀を握って勝負するシーンが出てきてビックリ!
そして、CMに突入!
「おいおい、サザエさんでCMを跨いだよっ!」と軽く興奮しちゃいました

スイマセン・・・アホですね・・・

テレビアニメの放送スタートは、昭和44年10月(原作の漫画は、昭和21年のスタート)だそうです

物心ついた時から、ずーーーーっと今日まで飽きずに見ていられるってすごい!
偉大なるマンネリは、安心感を与えてもくれるんですね。
SSは、HOSOI ICHIBAで撮ったものです。
http://slurl.com/secondlife/Virgin%20Island%204/71/28/22
「波音」という名前が付いた舟です

サザエさんに因んでみましたw
フジテレビのHPをチェックしていたら、「サザエさん」のキャスト紹介というページを見つけました

彼らはキャストだったんですね・・・w
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/sazaesan/sazaesan_cast.html
これ、なかなか面白かったです

いろいろ驚くことが多かったんですが、中でも私が一番驚いたのが、フネさんの足のサイズ

何故か彼女だけ書かれているその足のサイズは、九文七分!
小足なのか大足なのか見当もつかないw
調べてみたら、24.62センチだそうです

小柄なイメージのおフネさん、意外と大きな足なんですね

そんなおフネさんにも、うってつけなのが、J'sさんの靴

(ものすごい強引な展開です

http://slurl.com/secondlife/TSUKISHIMA/207/232/22
何足か持っているんですが、久々に新作がリリースされたのでいただきました( ^ー゚)b

↑こちらが新作

LサイズとMサイズの同梱。
しかも、ダイアログでさらにサイズの微調整が可能なんです


↑とっても精巧な作りですね

私はMサイズで、微調整なしでOKでした

【補足】
波音の小舟は、2000L$

2008年11月16日
couvertureさんの新作をいただきましたわ
先ほど、INしたら、couvertureさんから、待望の新作リリースのお知らせ(グループ通知)が届いていました

↑こちらが新作
鼻息荒く(いや、マジで
)TPしました
グループ通知によると、この新作、今現在、店頭に並んでいるのはMain shopのみだそうです。
couverture*Main shop:http://slurl.com/secondlife/Tipaskan/252/13/22

↑向って左の3点が新作
Burgundy + Purple、Brown + Gray、Pink + Chocoの3種類です
私はBurgundy + Purpleを購入( ^ー゚)b

↑やっぱりデザイナー兼オーナーのちょこさんのセンスの良さと、仕事の丁寧さを実感!
特にスカートの生地、裾のレース、レギンスのワッフル生地が素敵です
私のヘボいSSでは、魅力が伝わらないと思いますので、ぜひ店頭で確かめてみて下さい。

↑同じcouvertureさんの雪だるま(すっかり家族
)とパチリw
【補足】2008.11.16 21:50
couvertureさんのブログで、この新作の紹介記事が出ていますので、詳細はこちらでご確認ください
http://couverture-info.blogspot.com/2008/11/couvertureprintemps.html


↑こちらが新作

鼻息荒く(いや、マジで


グループ通知によると、この新作、今現在、店頭に並んでいるのはMain shopのみだそうです。
couverture*Main shop:http://slurl.com/secondlife/Tipaskan/252/13/22

↑向って左の3点が新作

Burgundy + Purple、Brown + Gray、Pink + Chocoの3種類です

私はBurgundy + Purpleを購入( ^ー゚)b

↑やっぱりデザイナー兼オーナーのちょこさんのセンスの良さと、仕事の丁寧さを実感!
特にスカートの生地、裾のレース、レギンスのワッフル生地が素敵です

私のヘボいSSでは、魅力が伝わらないと思いますので、ぜひ店頭で確かめてみて下さい。

↑同じcouvertureさんの雪だるま(すっかり家族

【補足】2008.11.16 21:50
couvertureさんのブログで、この新作の紹介記事が出ていますので、詳細はこちらでご確認ください

http://couverture-info.blogspot.com/2008/11/couvertureprintemps.html
2008年11月15日
ちゃりんこサンタをいただきましたわ

CUPID WINTER WONDERLAND CHRISTMAS VILLAGEという場所に行ってきました

http://slurl.com/secondlife/Chinhae/131/134/36
名前のとおり、クリスマスの雰囲気がいっぱいの場所


↑サンタさんの膝に座れちゃう椅子


↑メリーゴーランド


↑この季節には欠かせないポインセチアも売られています。

↑可愛い駄菓子屋さん?



↑雪合戦するクマのカップル

可愛いものがいっぱいのこの場所なんですが、一番最初に目に飛び込んできたのは・・・

↑このちゃりんこに乗るサンタさん


↑飛行機の乗るサンタさん


↑そりに乗るサンタさん

それぞれ75L$。
一定の範囲内(10mぐらいかな)をぐるぐる周ります


↑ちゃりんこタイプを購入して、自宅に設置しました( ^ー゚)b