2009年05月23日
「It is written」をいただきましたわ

Zaara Royal Rendezvous *white*
Zaara Nizam Jhoomar + Tikka (head jewel) *white*
Zaara Nizam necklace (long) *white*
Zaara Nizam Bajubandh *white*
Zaara Nizam Choodiya (bangles) *white*
ようやく、スラムドッグ$ミリオネアを見てきました

公式サイト:http://slumdog.gyao.jp/
期待以上に面白くて、久しぶりに映画でワクワクしてしまいました♪
ストーリーも、映像も音楽もどれも素晴らしい!
映画の舞台は、ムンバイ。
インド最大の都市なのだそうです。
旧名は、「ボンベイ」。
「ボリウッド」という言葉は、この「ボンベイ」と「ハリウッド」をかけ合わせて作られた作られた言葉なんですね。
金融、経済で著しい発展を遂げる一方で、昨年は、イスラム過激派による同時多発テロ事件が発生。
日本人の犠牲者まで出てしまいましたね・・・。
映画の中では、逆に、主人公(どうやらイスラム教徒のようです)の母親が、ヒンドゥー教の暴徒に殺されてしまう
シーンが出てきます。
この映画、オスカー受賞作ですので、すでにご覧になった方も多いと思います

観てはいなくても、「スラム出身の無学の青年が、クイズミリオネアで勝ち抜いていく」というおおまかなストーリーは
ご存知なのではないでしょうか?
映画の冒頭で、「なぜ彼はミリオネアになれたのか?」というクイズが出されます。
A インチキだった
B ついていた
C 天才だった
D 運命だった
この、「運命」は「Destiny」ではなく、「It is written」と書かれていました

英語、全く詳しくないんですが、よくこういう表現をするのでしょうか?
「(神様によって、あらかじめ筋書きを)書かれた」というような意味なのかな?
非常に印象に残りました。
さて、RLワタクシの拙い映画鑑賞録はこのへんにしてw、
SLで生きるアバター・レイカにとって、「インド」と言えば、素敵なインド風ファッションのZaaraさんなのです

お店はこちら

ブログはこちら

ブログに書かれたプロフィールを拝見すると、オーナーさんは、スラムドッグ$ミリオネアの舞台であるムンバイの方とのこと

映画の興奮も冷め遣らぬワタクシは、かねてから欲しいと思っていた新作ジュエリーを求めて、お店にTPしました



↑新作は、お店の2階に並んでいます

どれも本当に素敵で目移りしまくり


↑FAT PACKが欲しかったんですが、3000L$というお値段にたまげて、断念!
(FAT PACKはお得になっているようなのですが、SL家賃並みのお値段は無理ですorz)
単品で購入することにしました

FAT PACKは諦めましたが、諦めきれないものを何点か・・・



↑バングルとアームバンドが特にお気に入りです

インドは行ってみたい国の1つですが、ワタクシには無理でしょうね・・・

あの混沌と熱気、人々の過剰なまでの生命力等などに打ちのめされて、お見舞いされて、
身も心も疲れ果ててしまいそう・・・・。
ずっと、「私はお腹が丈夫w」と思っていましたが、昨年のカンボジア旅行で、それは過信であることを思い知りましたし

SLで、インドの気分を満喫させていただきます

「節目の500回」をいただきましたわ
GARAKUTA SHOPでいただきましたわ
SUGARCUBE新作とひまわりをいただきましたわ
七夕飾りをいただきましたわ
Pig の独立記念日セールでいただきましたわ
Milk Motionでいただきましたわ
GARAKUTA SHOPでいただきましたわ
SUGARCUBE新作とひまわりをいただきましたわ
七夕飾りをいただきましたわ
Pig の独立記念日セールでいただきましたわ
Milk Motionでいただきましたわ
Posted by レイカ at 05:55
│日記